*《&ruby(やみまかい){闇魔界};の&ruby(けいやくしょ){契約書};/Dark Contract with the Yamimakai》 [#top]
 永続魔法
 「闇魔界の契約書」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):以下の効果から1つを選択してこの効果を発動できる。
 ●自分の墓地の「DD」Pモンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを自分のPゾーンに置く。
 ●自分のエクストラデッキから、表側表示の「DD」Pモンスター1体を自分のPゾーンに置く。
 (2):自分スタンバイフェイズに発動する。
 自分は1000ダメージを受ける。

 [[ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−]]で登場した[[永続魔法]]。~
 [[墓地]]か[[エクストラデッキ]]の[[DD]][[ペンデュラムモンスター]]を[[ペンデュラムゾーン]]に[[置く]][[効果]]、毎[[ターン]][[ダメージ]]を受ける[[デメリット]][[効果]]を持つ。~

 [[墓地]]や[[エクストラデッキ]]の[[DD]][[ペンデュラムモンスター]]を再利用できるが、[[手札]]に[[加える]]のではなく[[ペンデュラムゾーン]]に[[置かれる>置く]]。~
 [[【DD】]]は基本的に[[ペンデュラム召喚]]に頼らずとも戦える[[デッキ]]であり、[[モンスター]]として使う場合、[[【DD】]]に豊富な[[墓地]]サポートの関係で、[[墓地]]にある方が都合がいい場合もある。~
 [[エクストラデッキ]]にあるものも同様で、[[モンスター効果]]を活かそうとすると、[[ペンデュラム召喚]]したり[[《DDリリス》]]で回収する事になる。~
 この[[カード]]を使うのは、[[ペンデュラム召喚]]を行いたい場面で[[ペンデュラムゾーン]]が埋められない場合や、[[ペンデュラム効果]]を再利用したい場合等に限られる。~

 再利用する場合の候補は、[[ペンデュラムスケール]]の高いものでは[[《DD魔導賢者ニュートン》]]、低いものでは[[《DDオルトロス》]]になるだろう。~
 特に前者は[[モンスター効果]]の性質上[[墓地]]に存在しやすく、[[ペンデュラムゾーン]]に[[置けば>置く]]安定した[[スケール>ペンデュラムスケール]]10として[[ペンデュラム召喚]]に貢献してくれる。~
 [[《DDD死謳王バイス・レクイエム》]]も相性が良く、この[[カード]]をあちらの[[ペンデュラム効果]]の[[コスト]]に充てて[[特殊召喚]]できる。~
 もっとも、長期的な[[アドバンテージ]]を考えると、[[《地獄門の契約書》]]で[[サーチ]]した方が手っ取り早い場合がほとんどである。~
 序盤では[[腐りやすく>腐る]]、他にも優秀な[[契約書]]があるため、それでも優先したいかよく考えて採用したい。~

 [[《ペンデュラム・スイッチ》]]と組み合わせれば[[《DDD超死偉王ダークネス・ヘル・アーマゲドン》]]などの[[ペンデュラムモンスター]]を[[ペンデュラムゾーン]]を経由して[[メインモンスターゾーン]]に展開することが可能になるため、セットでの採用も考えられる。~
//ペンデュラムリボーンがあるため、再利用困難とまでは言えない

 もっとも、優先度で言えば[[サーチ]]を行う[[《地獄門の契約書》]]の方が高いため、採用する場合はそちらを3枚積みしてなお足りない場合になるか。~

-[[ペンデュラム効果]]のみを狙うための候補は以下のものが有力か。~
--[[《DDケルベロス》]]:[[レベル]]操作、[[攻撃力]]上昇。~
--[[《DDオルトロス》]]:[[魔法・罠カード]]の[[除去]]。~
--[[《DD魔導賢者トーマス》]]:[[ペンデュラムモンスター]]の回収。~
--[[《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》]]:[[DD]]の[[蘇生]]。~
--[[《DDD極智王カオス・アポカリプス》]]、[[《DDD死謳王バイス・レクイエム》]]:自己[[特殊召喚]]。~
--[[《DDD死偉王ヘル・アーマゲドン》]]:[[攻撃力]]上昇。~
--[[《GO−DDD神零王ゼロゴッド・レイジ》]]:[[DD]]の[[リリース]]軽減。~
--[[《GO−DDD神零王ゼロゴッド・レイジ》]]:[[効果ダメージ]]の[[無効]]化、[[DD]]の[[リリース]]軽減。~

-[[《DD魔導賢者トーマス》]]の[[モンスター効果]]や[[《連成する振動》]]の[[破壊]][[対象]]を毎[[ターン]]供給し続けることもできる。~
[[ペンデュラムゾーン]]での[[破壊]]と[[エクストラデッキ]]から[[置く]][[効果]]を循環させれば、必要な[[ペンデュラムモンスター]]は1枚で済む。~

-[[カード名]]の通り、[[イラスト]]には闇魔界に住む[[モンスター]]達が描かれているが、[[効果]]には特に関連性は見られない。

--[[英語名]]の「闇魔界」の部分がローマ字になっており奇妙なように思えるが、これは[[《闇魔界の覇王》]]の[[英語名]]が《King of Yamimakai》であることに由来する。~
しかし[[《闇魔界の戦士 ダークソード》]]の[[英語名]]は《Dark Blade》となっており、日本語圏でないプレイヤーはなぜ両者が[[イラスト]]に登場しているのか推測しにくくなっている。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[契約書]]
-[[DD]]

―[[イラスト]]関連
-[[《闇魔界の覇王》]]
-[[《闇魔界の戦士 ダークソード》]]
-[[《漆黒の闘龍》]]

**[[DD]][[ペンデュラムモンスター]] [#list]
-[[効果モンスター]]
#taglist(DD^星1~~4^ペンデュラムモンスター-儀式モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター)
#taglist(DD^星5~~6^ペンデュラムモンスター-儀式モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター)
#taglist(DD^星7~~12^ペンデュラムモンスター-儀式モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター)

#taglist(DD^儀式モンスター^ペンデュラムモンスター)

-[[融合モンスター]]
#taglist(DD^融合モンスター^ペンデュラムモンスター)

-[[シンクロモンスター]]
#taglist(DD^シンクロモンスター^ペンデュラムモンスター)

-[[エクシーズモンスター]]
#taglist(DD^エクシーズモンスター^ペンデュラムモンスター-《DDD盤石王ダリウス》)

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−]] SD30-JP024 &size(10){[[Super]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《闇魔界の契約書》,魔法,永続魔法,契約書);