*《&ruby(やみりゅうぞく){闇竜族};の&ruby(つめ){爪};/Dragon Nails》 [#top]
 装備魔法
 闇属性モンスターにのみ装備可能。
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):装備モンスターの攻撃力は600アップし、相手の効果では破壊されない。
 (2):装備モンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
 そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚し、このカードを装備する。
 この効果で装備されたこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

 [[ANIMATION CHRONICLE 2022]]で登場した[[装備魔法]]。~
 [[闇属性]]専用の[[装備魔法]]であり、[[装備モンスター]]の[[攻撃力]]を[[強化]]し[[相手]]からの[[効果破壊]][[耐性]]を付与する[[効果]]、[[装備モンスター]]の[[戦闘破壊]]により[[墓地へ送られた]]場合に[[装備モンスター]]を[[蘇生]]し再[[装備]]する[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[強化]]と[[効果破壊]][[耐性]]付与。~
 600の[[強化]]と[[相手]]の[[効果破壊]]に対する[[耐性]]を得られる。~
 後述の通り[[相手]][[モンスター]]に[[装備]]させるケースも考えられるが、その場合でもあくまでこの[[カード]]の[[コントローラー]]から見て[[相手]]の[[効果]]で[[破壊されない]]ことになる。~

 (2)は[[装備モンスター]]が[[戦闘破壊]]された場合に、[[自分]][[フィールド]]に[[蘇生]]しこの[[カード]]を再[[装備]]する[[効果]]。~
 [[自分]]の[[モンスター]]に[[装備]]している場合は擬似的な[[戦闘破壊]][[耐性]]となり、(1)と合わせてそこそこ場持ちが良くなる。~
 ただし、この[[効果]]で[[装備]]したこの[[カード]]は[[フィールド]]を[[離れる]]と[[除外]]されるため、1度限りの[[戦闘破壊]][[耐性]]となる。~

 この[[効果]]は[[相手]][[モンスター]]に[[装備]]し、[[自分]]がその[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した場合にも[[発動]]する。~
 この場合、(1)による[[強化]]と[[耐性]]を付与した状態での擬似的な[[コントロール奪取]]となる。~
 とはいえ[[闇属性]]にしか[[装備]]できないため、あくまで[[自分]]の[[モンスター]]に[[装備]]することを前提とした構築にはしておきたい。~
 たとえ[[《闇黒世界−シャドウ・ディストピア−》]]等で[[属性]]を操作しても、[[墓地]]では元々の[[属性]]となるため(2)を[[発動]]することはできない。~

-[[竜族>ドラゴン族]]と[[カード名]]にあるが、[[ドラゴン族]]でなくとも[[装備]]できる。~
おそらく下記の「城之内vsキース」戦で[[機械族]]の[[《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》]]に[[装備]]されていたことを再現するための措置だと思われる。~

-原作・アニメにおいて―~
原作・アニメDMの「決闘者の王国編」の「城之内vsキース」戦において城之内が使用。~
[[《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》]]が[[攻撃力]]2900の[[《スフィア・ボム 球体時限爆弾》]]の自爆[[攻撃]]を受けた瞬間に[[発動]]し、[[攻撃力]]を3400に[[強化]]することで返り討ちにした。~

--原作では、闇竜族の[[攻撃力]]を600[[強化]]させる[[効果]]しかなかった。~
(1)に[[効果破壊]][[耐性]]が追加されたのは、[[OCG]]版の[[《スフィア・ボム 球体時限爆弾》]]で[[効果破壊]]されなくするためだろう。~
(2)は原作での[[《時の機械−タイム・マシーン》]]の[[効果]]の再現となっている。~

--決闘者王国には1人40枚の[[カード]]しか持ち込めないルールのため、城之内は「vsダイナソー竜崎」戦で[[《真紅眼の黒竜》]]を手に入れる前からこの[[カード]]を[[デッキ]]に入れていた可能性が高い。~
だが、王国編で城之内は他にドラゴン系の[[カード]]として[[《ベビードラゴン》]]及び[[《千年竜》]]・[[《ガルーザス》]]・[[《鎧蜥蜴》]]などを使用しているものの、いずれも「闇竜族」らしい外見ではなく、この[[カード]]を[[デッキ]]に入れていた理由は不明。~
登場しなかっただけで、他の「闇竜族」が[[デッキ]]に入っていたのだろうか?~

---この問題を解消するためか、文庫版では[[カード名]]が《竜の爪》に変更され、[[装備]]先の闇竜族指定がなくなっている。~

--アニメDMでは先んじて「決闘者の王国編」の「城之内vsダイナソー竜崎」戦で竜崎が使用。~
[[《真紅眼の黒竜》]]に[[装備]]されて[[《バーバリアン1号》]]を[[戦闘破壊]]した。~
なお、[[アンティルール>賭けカード]]で[[《真紅眼の黒竜》]]は竜崎から城之内へ渡っているが、この[[カード]]が一緒に城之内に渡されたのかは描写がない。~
また、アニメオリジナルの「デュエルクエスト編」でも、城之内が[[《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]に[[装備]]して[[《ゲート・ガーディアン》]]を倒した。~
この時何故か[[攻撃力]]が700アップしている。~

--原作での登場から約23年(アニメでは22年)の時を経て[[OCG]]化された[[カード]]である。~
これは[[《飛行エレファント》]]を越え過去最長となっていたが、後に[[《幻惑の眼》]]に抜かれている。

-コナミのゲーム作品において―~
[[真DM2>ゲーム付属カード#SDM2]]では[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]を700[[強化]]する[[強化魔法>装備魔法]]として登場。~
なお、原作での[[装備]][[対象]]である[[《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》]]も特例として[[強化]]可能となっている。~

**関連カード [#card]
-[[《黒鋼竜》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ANIMATION CHRONICLE 2022]] AC02-JP003 &size(10){([[N-Parallel]])};
-[[ANIMATION CHRONICLE 2022]] AC02-JP003 &size(10){[[Normal]],[[N-Parallel]]};

**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
***(2)の効果について [#faq2]
Q:[[フィールド]]で[[闇属性]]としても扱われている[[《カオス・グレファー》]]が《闇竜族の爪》を[[装備]]しています。~
  この[[《カオス・グレファー》]]が[[戦闘破壊]]され[[墓地へ送られた]]場合、《闇竜族の爪》の(2)の[[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:ご質問の場合、《闇竜族の爪》の(2)の[[効果]]は[[発動]]できません。(22/06/13)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《闇竜族の爪》,魔法,装備魔法,);