*《&ruby(かく){隠};し&ruby(とりで){砦}; ストロング・ホールド/Stronghold the Hidden Fortress》 [#top]
 永続罠
 (1):このカードは発動後、以下の効果を持つ効果モンスター(機械族・地・星4・攻0/守2000)となり、
 モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
 ●このカードの攻撃力は、自分フィールドの、
 「光の黄金櫃」及びそのカード名が記されたモンスターの数×1000アップする。
 ●1ターンに1度、自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合、
 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
 そのモンスターを破壊する。

 [[LEGACY OF DESTRUCTION]]で登場した[[永続罠]]。~
 [[罠モンスター]]の1体であり、「[[《光の黄金櫃》]]またはその[[カード名が記されたカード]]の数に比例して[[自己強化]]する[[永続効果]]」「[[《光の黄金櫃》]]が存在し、[[相手]][[モンスター]]が[[攻撃宣言]]を行った場合、その[[モンスター]]を[[破壊]]する[[誘発効果]]」の2つの[[効果]]を持つ。~

 単体では低めの[[ステータス]]の[[罠モンスター]]に過ぎないので、【光の黄金櫃】において固有[[効果]]狙いで採用する形となる。~
 単体では低めの[[ステータス]]の[[罠モンスター]]に過ぎないので、[[【光の黄金櫃】]]において固有[[効果]]狙いで採用する形となる。~
 [[《トリコロール・ガジェット》]]は(1)で[[サーチ]]、(2)で直接[[デッキ]]から[[セット]]できるため相性が特に良く、少数採用でも機能しやすい。~

 1つ目の[[効果]]は[[《光の黄金櫃》]]及びあちらの[[カード名が記されたモンスター>カード名が記されたカード]]の数に比例した[[自己強化]]。~
 この[[カード]]も[[《光の黄金櫃》]]の[[カード名が記されたモンスター>カード名が記されたカード]]であるためこの[[カード]]だけでも[[攻撃力]]は1000となる。~
 [[強化]]倍率が1000と高く、関連[[カード]]が他に2枚あれば[[アタッカー]]となり、3枚以上で[[神>三幻神]]にも匹敵する[[攻撃力]]を得られる。~
 [[《光の黄金櫃》]]との併用が基本であることを踏まえると、[[《光の黄金櫃》]]とこの[[カード]]を合わせて2000の[[攻撃力]]は安定して得られると考えてよいだろう。~
 ただし、[[戦闘]]時に関連[[カード]]を[[除去]]されるとこちらの[[攻撃力]]も下がり、返り討ちにでもあえば大きな[[ボード・アドバンテージ]]の損失になる点は注意。~

 2つ目の[[効果]]は[[《光の黄金櫃》]]が存在する状況下での[[相手]]の[[攻撃宣言]]した[[モンスター]]の[[破壊]]。~
 見えている[[効果]]なので奇襲性は低く、対策も取られやすいものの、それでもある程度は[[相手]]の[[攻撃]]を牽制できる。~
 なお、[[同名カード]]の[[発動]]には制限が無いため、複数体存在すればその数だけ[[除去]]できる。~

 [[《干ばつの結界像》]]軸の[[【結界像ビート】>【メタビート】#kekkai]]とは相性がよく、[[結界像]]の[[戦闘破壊]]のために[[通常召喚]]された[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃]]を阻むことができる。~
 この[[カード]]と[[《光の黄金櫃》]]の[[サーチ]][[カード]]である[[《トリコロール・ガジェット》]]も[[地属性]]であるため、[[出張]]セットとして扱える。~

-[[相手]]の[[攻撃宣言]]時にこの[[カード]]を[[特殊召喚]]することもできるが、その場合[[特殊召喚]]した時点で2つ目の[[効果の発動]]タイミングは過ぎている。~
そのため、[[セット]]状態から奇襲的に[[攻撃宣言]][[罠>罠カード]]のような使い方はできない。~
[[バトルステップの巻き戻し]]により2つ目の[[発動]]機会がないまま[[戦闘破壊]]される可能性もあるため、そのような[[特殊召喚]]の仕方は避けたい。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

-原作・アニメにおいて―~
「遊戯vsアテム」戦にて遊戯が使用した[[《機動砦 ストロング・ホールド》]]の[[リメイク]]である。~
1つ目の[[効果]]はあちらの「3枚の[[カード]]が揃う事で3000[[強化]]」という点を「1枚につき1000[[強化]]」という形で再現したものだろう。
//2つ目の[[効果]]は原作の[[《機動砦 ストロング・ホールド》]]が「[[相手]]による[[直接攻撃]]時にその[[攻撃]]を[[無効]]にした後に[[フィールドカード]]として場に留まる」という[[効果]]であることを意識したものと思われるが、上記の通り[[セット]]状態から[[攻撃]]を止められないため、劇中の再現はできない。~
//

--[[カード名]]の「隠し砦」は原作で[[カード]]の[[発動]]時に、アテムのモノローグで「何!!隠し砦の罠!!」と呼称されていたのが由来だろう。~

//--2つ目の[[効果]]は、劇場版『遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』の「遊戯&海馬vs藍神」戦で遊戯が使用した[[《機動要塞 メタル・ホールド》]]を意識したものだろうか。~
//詳細はあちらに記載されているが、[[バトルステップの巻き戻し]]ルールが存在する同作で何故かあちらの関連する[[戦闘]]のみそれが生じず、藍神の[[モンスター]]の返り討ちを狙っている。~
//この[[効果]]ならば[[効果破壊]]であるため[[バトルステップの巻き戻し]]ルールの有無に関わらず[[相手]]の[[攻撃]][[モンスター]]を処理できる。~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-その他の商品展開―~

**関連カード [#card]
-[[罠モンスター]]
-[[ホールド>シリーズカード#hold]]

-[[《光の黄金櫃》]]

-[[《機動砦 ストロング・ホールド》]]

―[[サポートカード]]
-[[《トリコロール・ガジェット》]]

―《隠し砦 ストロング・ホールド》の姿が見られる[[カード]]
-[[《仲間の絆》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[LEGACY OF DESTRUCTION]] LEDE-JP071

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《隠し砦 ストロング・ホールド》,罠,永続罠,罠モンスター(効果),星4/地属性/機械族/攻0/守2000);