*《&ruby(ほのお){炎};の&ruby(けんし){剣士};/Flame Swordsman》 [#top]
 融合モンスター
 星5/炎属性/戦士族/攻1800/守1600
 「炎を操る者」+「伝説の剣豪 MASAKI」

 [[STARTER BOX]]で登場した[[炎属性]]・[[戦士族]]の[[融合モンスター]]。~
 自身の[[融合素材]]は[[《炎を操る者》]]と[[《伝説の剣豪 MASAKI》]]。~
 また、自身も[[《黒炎の騎士−ブラック・フレア・ナイト−》]]と[[《Ultimate Flame Swordsman》]]の[[融合素材]]に指定されている。~

 [[融合素材]]はいずれも[[ステータス]]の低い[[通常モンスター]]であり、自身も[[下級モンスター]]程度の[[攻撃力]]しか持たない[[効果モンスター以外のモンスター]]である。~
 故に、[[融合素材]]を採用して真っ当にこの[[カード]]を[[融合召喚]]する必要性は殆ど無い。~

 だが、下記の通り[[カード名]]を指定した[[サポートカード]]が複数あるため、それを利用した専用[[デッキ]]【炎の剣士】では活躍が見込める。~
 [[《Flame Swordsrealm》]]・[[《簡易融合》]]・[[《融合強兵》]]で[[フィールド]]に出し、[[融合召喚]]か[[《Salamandra Fusion》]]を[[装備]]させてあちらで[[墓地へ送る]]といった使い道となる。~
 [[《Fighting Flame Swordsman》]]で直接[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[《Salamandra with Chain》]]の[[墓地融合]]に使うのもいい。~
 [[戦闘]]要員としては頼りないが、[[《Salamandra, the Flying Flame Dragon》]]や[[《Fighting Flame Dragon》]]を[[装備]]させれば最低限の数値は保てる。~

 他の[[デッキ]]では[[《簡易融合》]]か[[《簡素融合》]]で[[融合召喚]]し、[[ランク]]5の[[エクシーズ素材]]とするのが主な使い道となる。~
 [[炎属性]]や[[戦士族]]を[[エクシーズ素材]]に指定する[[ランク]]5は存在しないが、[[墓地へ送られた]]後は[[《蒼炎の剣士》]]や[[《蛮族の狂宴LV5》]]の[[効果]]で[[蘇生]]できる他、[[《氷炎の双竜》]]の[[特殊召喚]][[コスト]]にもなる。~
 また、[[《焔聖騎士−リナルド》]]の[[特殊召喚]]条件を満たし、2体だけでも[[レベル]]6[[モンスター]]の[[シンクロ召喚]]や[[リンク]]2[[モンスター]]の[[リンク召喚]]が行える。~
// [[手札]]の[[《ブラック・マジシャン》]]か[[融合素材代用モンスター]]との[[融合召喚]]や、[[《融合呪印生物−闇》]]と共に[[リリースする]]事で[[《黒炎の騎士−ブラック・フレア・ナイト−》]]を[[特殊召喚]]できる。~

 同じ[[戦士族]]・[[レベル]]5の[[融合モンスター]]には[[《魔導騎士ギルティア》]]・[[《E・HERO スチーム・ヒーラー》]]・[[《E・HERO セイラーマン》]]・[[《召喚獣ライディーン》]]・[[《双天脚 鎧吽》]]も存在するため、このように[[属性]]や他の[[サポートカード]]を活かして差別化したい。~

-長い間[[融合素材]]の2体と共に再録され続けていたが、[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]]でついにこの[[カード]]のみが収録され、他2枚が未収録という状態になった。~
またここで初めて[[レアリティ]]が[[ノーマル>Normal]]になっている。~

-[[書籍付属カード]]として、種類の少ない[[ウルトラシークレットレア>Ul-Secret]]仕様の[[イラスト]]違いが存在している。~
この「公式ガイドスターターブック」はかなり初期の本であり、ルール解釈ミスと誤植がとても多い。~

-原作・アニメにおいて―~
原作の「決闘者の王国編」における城之内の主力[[モンスター]]にして、本人曰く「俺の[[デッキ]]で一番つえぇ[[カード]]」。~
初登場は「vsダイナソー竜崎」戦で、[[炎属性]]は原作では[[ダイナソーモンスター>恐竜族]]の弱点となっていたため、[[攻撃力]]が互角な[[《メガザウラー》]]を返り討ちにし[[デュエル]]の流れを一変させた。~
その後も[[《二頭を持つキング・レックス》]]や[[《屍を貪る竜》]]を[[戦闘破壊]]していったが、竜崎の最強[[カード]][[《真紅眼の黒竜》]]に[[戦闘破壊]]されてしまった。~
それ以降も「決闘者の王国編」の城之内の全ての[[デュエル]]に登場し、その殆どの[[デュエル]]で活躍を見せている。~
しかし、[[上級モンスター]](下記参照)であることが仇になり、原作では「バトルシティ編」以降は登場しなかった。~
[[攻撃]]名は「[[闘気炎斬剣>《Fighting Flame Sword》]]」。~

--上記の通り城之内は「俺の[[デッキ]]で一番つえぇ[[カード]]」と称しているが、実際にはこの時すでにこの[[カード]]より[[攻撃力]]が50高い[[《魔導騎士ギルティア》]]を所持していた。~
何をもって「つえぇ」なのかは不明だが、一応攻守の合計値はこちらの方が勝っており間違いという訳ではない。~
また、上記の様にこの[[カード]]は「決闘者の王国編」を通して活躍したのに対し、あちらはキース戦で初登場するもそのままやられ役となっている。~
専用[[装備魔法]]と思われる[[《サラマンドラ》]]を投入していたことからも、少なくとも構築段階ではこちらを主軸と考えていたようだ。~

--「vsダイナソー竜崎」戦では[[炎属性]]であることを活かして活躍した一方、海馬の[[《ミノタウルス》]]や迷宮兄弟の[[《水魔神−スーガ》]]と対峙した時のように、[[炎属性]]であることが仇となってしまっている描写も存在する。~
[[属性]]に関する優劣関係の影響を最も受けていた[[モンスター]]でもある。~

--原作では[[レベル]]6の[[通常モンスター]]なのだが、[[OCG]]化の際に何故か[[融合モンスター]]化した。~
城之内の所持する[[カード]]では、[[《魔導騎士ギルティア》]]や[[《カルボナーラ戦士》]]も同様の扱いを受けている。~

--アニメ版では全体的に出番が増えている。~
「vsダイナソー竜崎」戦では、原作の[[《真紅眼の黒竜》]]の代わりに[[《エビルナイト・ドラゴン》]]に[[戦闘破壊]]された。~
その後の「決闘者の王国編」のアニメオリジナル[[デュエル]]でも全て登場している。~
また、アニメ版「決闘者の王国編」のオリジナルデュエルの一つ「闇遊戯vs闇バクラ」戦では闇遊戯が使用している。~
この[[デュエル]]は皆が選んだ[[モンスター]]になってしまう闇のゲームであり、城之内は[[このカードの中に封印された>《Fighting Flame Swordsman》]]。~
[[《白い泥棒》]]や[[《メタモルポット》]]を[[戦闘破壊]]する活躍を見せ、終盤では[[《昇天の角笛》]]の[[生け贄>リリース]]になってしまう(この時の生け贄役は城之内自身が買って出た)ものの、[[《死者蘇生》]]によって[[蘇生]]されている。~
アニメではその後も主力[[カード]]として活躍しており、特に「乃亜編」では、城之内の行った全ての[[デュエル]]でデッキマスターに選択された。~
デッキマスター能力は「自身の[[攻撃力]]を100単位で他の[[戦士族]]に分け与える」という[[効果]]であった。~
「遊戯&城之内vsビッグ5」戦では遊戯のデッキマスター[[《ブラック・マジシャン》]]と[[融合>融合召喚]]し[[《黒炎の騎士−ブラック・フレア・ナイト−》]]になったり、デッキマスター能力によって[[《ブラック・マジシャンズ・ナイト》]]の[[攻撃力]]を上げ、止めの一撃をサポートしたりするなど大活躍した。~

---アニメでは、[[テキスト]]は[[融合モンスター]]のものになっているが、原作通り[[通常召喚]]されるなど、[[通常モンスター]]として扱われている。~
英語版では[[カード]]の装丁も[[融合モンスター]]になっているが、やはり[[通常召喚]]されている。~
他の[[カード]]と共に国際統一フォーマット版になった際には完全に[[通常モンスター]]として扱われ、「炎につつまれた剣をもつ、すご腕の剣士。その剣からくり出される攻撃は強力だ!」という[[フレイバー・テキスト]]が追加された。~
しかしその後登場した[[《蒼炎の剣士》]]の[[テキスト]]によると、[[融合デッキ]]に入れることができるらしい。~

--米国で制作された『遊戯王カプセルモンスターズ』(Yu-Gi-Oh! Capsule Monsters)でも城之内が使用。~
[[《さまよえる亡者》]]に取り囲まれた際に墓場に紛れて隠れていたカプセルから[[召喚]]された。~
直後に[[《さまよえる亡者》]]を一掃したり、[[《プリズマン》]]を撃破する等DM同様の活躍を見せるが、終盤に多数の[[《スカル・ナイト》]]の[[攻撃]]を受けて[[破壊]]された。~
死に際に「ありがとよ」と礼を言う城之内に笑顔を見せていた。~

--アニメGXのED1で[[通常モンスター]]のこの[[カード]]が確認できる。~
「オブライエンvsミスターT(オブライエンの父に擬態)」戦でミスターTが使用した[[永続魔法]]《フレイム・ウォール》の[[イラスト]]に描かれている。~

--アニメ5D'sにおいてジャック・シェリー・遊星が使用した[[魔法カード]]《&ruby(スピードスペル){Sp};−スピード・フュージョン》の[[イラスト]]に描かれている。~

--アニメZEXALでは決闘庵の木像として設置されていた。~
英語版アニメの第31話でチャーリーが[[《No.7 ラッキー・ストライプ》]]の力で突風を起こして[[カード]]を吹き飛ばした後、チャーリーの手の平に舞い込んできた[[カード]]の1枚。~
またこの時はアニメDMと同じく[[通常モンスター]]だった。~

-コナミのゲーム作品において―~
初期の非[[OCG]]ルールゲームでは普通の[[モンスター]]と[[融合モンスター]]の区別がなく、この[[カード]]は[[メインデッキ]]に投入する事も、[[戦士族]]と炎魔族の[[融合]]で生み出すこともできた。~
DM2までは[[通常モンスター]]であり、「炎の力を 合わせ持つ 戦士 炎を 放つ剣で 攻撃する」という[[テキスト>フレイバー・テキスト]]であった。~
DM3以降は原作を意識した[[恐竜族]][[メタ]]効果を獲得し、DM3・4・7・8では[[相手]][[フィールド]]の[[恐竜族]]を全て破壊する[[起動効果]]、真DM2では[[恐竜族]]との戦闘時に300ポイント[[自己強化]]する[[効果]]を持っている。~

--[[《アンデット・ウォーリアー》]]や[[《カルボナーラ戦士》]]共々「原作では[[メインデッキ]]に入っていたのに、ゲームで[[融合召喚]]できたために、[[OCG]]では[[融合モンスター]]になってしまった[[カード]]」である。~

-その他の商品展開―~
遊戯王[[ラッシュデュエル]]では[[OCG]]の[[融合モンスター]]に相当する[[フュージョンモンスター>rushwiki:フュージョンモンスター]]として登場している。~
[[攻撃力]]1800は[[ラッシュデュエル]]の[[レベル]]5[[モンスター]]としては及第点だが、[[アドバンス召喚]]が容易なルールのため、[[フュージョン召喚>RUSH:フュージョン召喚]]する価値はやはり乏しい。~
[[RUSH:《炎の剣士》]]を参照。~

**関連カード [#card]
―[[リメイク]]・派生[[モンスター]]
-[[《蒼炎の剣士》]]
-[[《Fighting Flame Swordsman》]]

-[[《Ultimate Flame Swordsman》]]

-[[《剛炎の剣士》]]

―この[[カード]]を[[融合素材]]に指定する[[融合モンスター]]
-[[《黒炎の騎士−ブラック・フレア・ナイト−》]]
--[[《ブラック・マジシャン》]]

-[[《Ultimate Flame Swordsman》]]
--[[《Fighting Flame Dragon》]]

―[[融合素材]]
-[[《炎を操る者》]]
-[[《伝説の剣豪 MASAKI》]]

―《炎の剣士》の姿が見られる[[カード]]
-[[《サラマンドラ》]](剣のみ)
-[[《融合強兵》]]
-[[《Fighting Flame Sword》]]
-[[《Flame Swordsrealm》]]
-[[《Salamandra Fusion》]]

**《炎の剣士》の[[カード名が記されたカード]] [#list]
 ※は「《炎の剣士》の[[カード名が記されたカード]]」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]~
//レベルが関係する効果もあるのでレベルも表記する
-[[効果モンスター]]
--[[レベル]]2
---※[[《Salamandra, the Flying Flame Dragon》]]
--[[レベル]]4
---※[[《Fighting Flame Swordsman》]]
--[[レベル]]8
---※[[《Mirage Swordsman》]]

-[[融合モンスター]]
--[[レベル]]5
---※[[《Fighting Flame Dragon》]]
--[[レベル]]6
---[[《黒炎の騎士−ブラック・フレア・ナイト−》]]
//融合素材として記されているので含まれる
//融合素材は除外されませんでしたっけ
//素材はテキストに含まれる 以下のうちスカーレッドノヴァは素材にしか含まれないが記されたカードとして挙げられている
//https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=23986&keyword=&tag=-1
--[[レベル]]8
---[[《Ultimate Flame Swordsman》]]

-[[魔法カード]]
--[[速攻魔法]]
---※[[《Fighting Flame Sword》]]
--[[永続魔法]]
---[[《Flame Swordsrealm》]]
--[[装備魔法]]
---※[[《Salamandra Fusion》]]

-[[罠カード]]
--[[通常罠]]
---※[[《Flame Swordsdance》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[STARTER BOX]] &size(10){[[Ultra]]};
-[[公式ガイドスターターブック 初回限定特典カード>書籍付属カード#sonota]] &size(10){[[Ul-Secret]]};
-[[青眼の白龍伝説−LEGEND OF BLUE EYES WHITE DRAGON−]] LB-03 &size(10){[[Ultra]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.2]] DL2-003 &size(10){[[Rare]]};
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP100 &size(10){[[Rare]]};
-[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]] BE01-JP090
-[[決闘者の栄光−記憶の断片− side:武藤遊戯]] 15AX-JPM37 &size(10){([[Millennium>Parallel#MR]])};
-[[決闘者の栄光−記憶の断片− side:武藤遊戯]] 15AX-JPM37 &size(10){[[Normal]],[[Millennium>Parallel#MR]]};
----
&tag(《炎の剣士》,モンスター,融合モンスター,星5/炎属性/戦士族/攻1800/守1600,);