*《&ruby(かでんきかいせかい){家電機塊世界};エレクトリリカル・ワールド/Appliancer Electrilyrical World》 [#top]
 フィールド魔法
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):このカードの発動時の効果処理として、
 デッキからフィールド魔法カード以外の「機塊」カード1枚を手札に加える事ができる。
 (2):1ターンに1度、自分が「機塊」リンクモンスターのリンク召喚に成功した場合に発動できる。
 自分の墓地から「機塊」モンスター1体を選んで手札に加える。
 (3):1ターンに1度、自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。
 自分フィールドの「機塊」モンスター1体を選び、その位置を他の自分のメインモンスターゾーンに移動する。

 [[COLLECTION PACK 2020]]で登場した[[フィールド魔法]]。~
 [[発動]]時に[[機塊]]1枚を[[サーチ]]する[[効果]]、[[機塊]]の[[リンク召喚に成功した]]場合に[[機塊]]1体を[[サルベージ]]する[[効果]]、[[攻撃宣言]]時に[[機塊]]1体の[[位置>カードの位置]]を他の[[メインモンスターゾーン]]に移動する[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[機塊]][[カード]]を[[サーチ]]する[[効果]]。~
 [[モンスター]]だけでなく[[魔法カード]]も[[サーチ]]でき、状況に合わせた[[機塊]][[カード]]を[[サーチ]]できる。~

 (2)は[[機塊]][[モンスター]]を[[サルベージ]]する[[効果]]。~
 [[発動条件]]の[[機塊]][[モンスター]]の[[リンク召喚]]も[[機塊]][[モンスター]]比率が高ければ容易であり、[[手札]]にない場合も(1)で[[サーチ]]すればよい。~
 [[《電幻機塊コンセントロール》]]・[[《複写機塊コピーボックル》]]を[[サルベージ]]すれば自己[[特殊召喚]][[効果]]によりさらなる展開につなぐことができる。~

 (3)は[[機塊]][[モンスター]]の[[カードの位置]]を移動する[[効果]]。~
 [[機塊]][[リンクモンスター]]は[[発動]]及び[[適用]]するために[[リンク状態]]、[[相互リンク]]状態、非[[相互リンク]]状態を要求する[[効果]]を持つものが多く、それらの切り替えを行える。~

 [[カードの発動]]にこそ[[1ターンに1枚>1ターンに1度]]の制限があるものの(2)(3)の[[効果]]は[[同名カード]]に対する[[1ターンに1度]]の制限を持たない。~
 そのため前の[[ターン]]に[[発動]]していたこの[[カード]]を[[同名カード]]に張り替えたり[[《擬似空間》]]を利用することで(2)(3)の[[効果]]を複数回[[発動]]することができる。~
 ((3)の複数回の[[発動]]には[[バトルフェイズ]]中の張り替えが必要になるため[[《メタバース》]]などが必要。)~

-この[[カード]]と[[《電幻機塊コンセントロール》]]か[[《複写機塊コピーボックル》]]の2枚から3体の[[機塊]][[リンクモンスター]]を並べられる。~
>
+この[[カード]]を[[発動]]し、[[《電幻機塊コンセントロール》]]か[[《複写機塊コピーボックル》]]の足りない方を[[サーチ]]。~
+[[《電幻機塊コンセントロール》]]を[[召喚]]し、それを[[対象]]に[[《複写機塊コピーボックル》]]の[[効果]]を[[発動]]して[[《電幻機塊コンセントロール》]]扱いで[[手札]]から[[特殊召喚]]。~
+[[《電幻機塊コンセントロール》]]の[[効果]]を[[発動]]し、[[同名カード]]を[[リクルート]]。~
+[[《電幻機塊コンセントロール》]]を含む2体で[[《充電機塊セルトパス》]]を[[リンク召喚]]し、(2)の[[効果]]で[[《電幻機塊コンセントロール》]]を[[サルベージ]]。~
+[[《電幻機塊コンセントロール》]]を自身の(1)の[[効果]]で[[特殊召喚]]する。~
+[[特殊召喚]]した[[《電幻機塊コンセントロール》]]と残った[[レベル]]1の[[機塊]]で[[リンク先]]に[[リンク]]1[[機塊]]を[[リンク召喚]]。~
<
[[相互リンク]]状態になるように[[《掃除機塊バキューネシア》]]を出せば1体の[[破壊]]も可能。~


-登場当初は[[機塊]][[カテゴリ]]には含まれなかったが、[[《機塊コンバート》]]の登場で含まれるようになった。~

-《エレクト''リ''カル・ワールド》ではなく《エレクト''リリ''カル・ワールド》である。~
-[[カード名]]は「エレクト''リ''カル・ワールド」ではなく「エレクト''リリ''カル・ワールド」である。~
[[英語名]]ではElectrilyrical(エレクトリリリカル)となっている。~
--「電気の」を意味する「エレクトリカル(Electrical)」と叙情的な様子を意味する「リリカル(Lyrical)」を掛けたものか。~

--[[英語名]]ではElectrilyrical(エレクトリリリカル)となっている。

-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINSの「尊/Soulburner vsロボッピ」戦でロボッピが使用。~
[[発動]]時に(1)で[[機塊]][[魔法カード]]を[[サーチ]]した([[サーチ]]先が何かは不明)。~
この[[デュエル]]でロボッピは[[自分]][[ターン]]では必ず[[リンク召喚]]を行っており、(2)で毎[[ターン]]の[[手札]]補充に貢献した。~
また、[[《転生炎獣ヒートライオ》]]が[[《洗濯機塊ランドリードラゴン》]]を[[攻撃]]したタイミングで(3)を[[発動]]し、あちらを[[《充電機塊セルトパス》]]と[[相互リンク]]状態の位置にずらした。~
これにより[[《充電機塊セルトパス》]]の[[強化]]と[[《洗濯機塊ランドリードラゴン》]]の[[除外]][[効果]]を可能にし、[[《転生炎獣ヒートライオ》]]の[[除去]]に成功した。~

--アニメでは(1)の[[サーチ]]先は[[同名カード]]以外の[[機塊]][[魔法カード]]であり、(2)は[[発動]]時に[[サルベージ]]先を[[対象に取る効果>対象をとる(指定する)効果]]であった。~
(3)は[[相手]]の[[攻撃宣言]]時に[[自分]][[メインモンスターゾーン]]の[[リンク]]1の[[機塊]][[リンクモンスター]]を[[対象に取る効果>対象をとる(指定する)効果]]であった。~

--[[イラスト]]の町並みは、この[[デュエル]]の舞台となった、Aiがロボッピの為にLINK VRAINS内に作成した家電の世界である。~
[[発動]]時には[[デュエル]]の舞台も[[イラスト]]の様な夜景の姿へと変貌した。~

--(3)の[[発動]]時にロボッピは「これはとっておきの[[効果]]。今まで使わずにとっておいた」と語っており、効果的に使えるタイミングを慎重に探っていた様である。~
基本的に[[相手]]の[[カードの効果]]が実際に使われるまで判らないアニメならではの戦術と言える。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[機塊]]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【機塊】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[COLLECTION PACK 2020]] CP20-JP045 &size(10){[[Super]],[[Collectors]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《家電機塊世界エレクトリリカル・ワールド》,魔法,フィールド魔法,機塊);