*《&ruby(かいしゅういっしょく){怪蹴一色};/The Return to the Normal》 [#top]
 通常罠
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):モンスター1体のみが召喚・特殊召喚された時に発動できる。
 そのモンスターより低い攻撃力を持つフィールドのモンスターを全て破壊する。

 [[RISING RAMPAGE]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[モンスター]]1体が[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に、その[[モンスター]]よりも[[攻撃力]]が低い[[モンスター]]を全て[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~

 [[召喚]]・[[特殊召喚]]を[[トリガー]]に[[除去]]するなら、[[攻撃力]]の制限がなく、複数体一気に出てきた場合にも使える[[《激流葬》]]がある。~
 また、こちらには[[相手]]の[[召喚]]・[[特殊召喚]]を[[トリガー]]にした場合に、その[[相手]][[モンスター]]が[[除去]]できないという点もマイナス。~

 [[自分]]の[[モンスター]]にも影響があるため、[[自分]]の[[ターン]]で使うことを考えると、[[《ブラック・ホール》]]などで先に[[除去]]してから[[モンスター]]を出す方が良い。~

 こちらの最大の利点は[[相手]][[ターン]]に[[自分]]が[[特殊召喚]]することで、[[自分]]の[[モンスター]]を残しつつ[[相手]][[フィールド]]を一掃できることにある。~
 一例として、[[《白闘気双頭神龍》]]で[[神龍トークン]]を[[特殊召喚]]する際に使えば、[[全体除去]]と[[アタッカー]]確保を兼ねられる。~

// こちらは[[裏側守備表示]]や[[攻撃力]]次第で生き残るか調整できるが、高[[攻撃力]]を[[除去]]するには相応の[[モンスター]]が必要になるため、一長一短といったところ。~
// [[相手]]の[[モンスター]]の[[召喚]]・[[特殊召喚]]も[[発動]]の[[トリガー]]にできるが、その[[トリガー]]となる[[モンスター]]は[[除去]]できない。~
//対象[[モンスター]]が[[フィールド]]に残る必要もないので、[[自壊]]前提で[[《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》]]などを用いても良いだろう。~
//永続効果で自壊する。効果処理時に存在しないので攻撃力を参照できない

-[[カード名]]は「&ruby(がいしゅういっしょく){鎧袖一触};」の捩りだろう。~
鎧袖一触とは鎧の袖で触れた程度で敵を倒す様子、転じて「敵をたやすく打ち負かしてしまう」ことを意味する。~
--[[イラスト]]では、[[《弱肉一色》]]・[[《一色即発》]]に描かれていた[[モンスター]]達が何らかの[[モンスター]]の足であえなく一蹴されている。~
この足の持ち主は少なくとも[[攻撃力]]850以上はあるのだろう。
この足の持ち主は[[攻撃力]]が801以上はあるのだろう。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
―[[カード名]]関連
-[[《弱肉一色》]]

-[[《一色即発》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《もけもけ》]]
-[[《きのこマン》]]
-[[《ギゴバイト》]]
-[[《はにわ》]]
-[[《プチリュウ》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[RISING RAMPAGE]] RIRA-JP075 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《怪蹴一色》,罠,通常罠);