*《&ruby(かいじんりゅう){灰燼竜};バスタード/Titaniklad the Ash Dragon》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星8/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
 「アルバスの落胤」+攻撃力2500以上のモンスター
 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードの攻撃力は、
 このカードの融合素材としたモンスターの元々のレベルの合計×100アップする。
 (2):このカードが融合召喚に成功したターン、
 このカードはEXデッキから特殊召喚された他のモンスターが発動した効果を受けない。
 (3):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
 デッキから「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。

 [[RISE OF THE DUELIST]]で登場した[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[融合素材]]とした[[モンスター]]の元々の[[レベル]]合計に応じて[[自己強化]]する[[永続効果]]、[[融合召喚に成功した]][[ターン]]のみ特定の[[耐性]]を得る[[分類されない効果]]、[[墓地へ送られた]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に[[ドラグマ]]か[[《アルバスの落胤》]]を[[サーチ]]・[[リクルート]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 [[《アルバスの落胤》]]自身の[[効果]]で[[融合召喚]]する場合、[[融合素材]]に指定されている[[攻撃力]]2500以上の[[モンスター]]は[[相手]][[フィールド]]から選ぶことになる。~
 昨今は高[[攻撃力]]の[[モンスター]]が存在する事は珍しくないため、[[融合素材]]の調達は難しくない。~
 [[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]を[[送りつけ]]たり、[[《禁じられた聖杯》]]等で[[攻撃力]]を[[強化]]することでも素材を確保できる。~
 該当の[[モンスター]]が[[特殊召喚]]された場合に[[《アルバスの落胤》]]を[[特殊召喚]]してこの[[カード]]を[[融合召喚]]し、[[相手]]の展開を阻害するのも手。~

 [[《アルバスの落胤》]]自身の[[効果]]を使わず、他の[[融合召喚]]手段で出す場合は[[自分]]の[[モンスター]]のみでの[[墓地融合]]なども可能である。~
 [[融合素材代用モンスター]]でも代用可能であり、そちらを[[フィールド]]に立てておき[[《超融合》]]で[[融合召喚]]する手もある。~

 (1)は永続的な[[自己強化]]。~
 [[融合素材]]の[[レベル]]を参照するため、[[《アルバスの落胤》]]の[[レベル]]4分で[[攻撃力]]2900は確約される。~
 同じく[[《アルバスの落胤》を融合素材として指定する融合モンスター>《アルバスの落胤》#card]]に[[攻撃力]]3000で強力な[[効果]]を併せ持つ[[《氷剣竜ミラジェイド》]]・[[《真炎竜アルビオン》]]が存在することを踏まえると、[[レベル]]を持たない[[エクシーズモンスター]]・[[リンクモンスター]]を[[融合素材]]とすることは避けたい。~
 [[壊獣]]や[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]、[[《原始生命態ニビル》]]と[[原始生命態トークン]]など、[[除去]]と[[送りつけ]]を行う[[モンスター]]には[[相手]]に[[コントロール]]を与えるリスクとして高い[[攻撃力]]と[[レベル]]を兼ね備えるものが多く、[[《アルバスの落胤》]]の[[効果]]に利用できる。~
 [[原始生命態トークン]]([[レベル]]11)を[[融合素材]]にできれば[[攻撃力]]は合計4000に達し、[[相手]][[デッキ]]との相性の問題で[[腐った>腐る]][[《原始生命態ニビル》]]を[[融合素材]]にしても同じ[[攻撃力]]が得られる。~
 [[永続効果]]であり[[効果の発動]]を伴わないため、[[効果モンスター]]に頼った[[制圧]]を単純に高い[[攻撃力]]で突破する運用が見込める一方、[[無効]]にされた場合は戻せない危険性がある。~
 なお、[[フィールド]]・[[墓地]]で[[《アルバスの落胤》]]として扱う[[《黒衣竜アルビオン》]]([[レベル]]8)を[[融合素材]]にした場合は[[攻撃力]]3300、[[コピー]][[効果]]を利用する場合は更に変化する。~

 (2)は[[エクストラデッキ]][[から特殊召喚された>○○から特殊召喚された]][[モンスター]]に対する[[効果]][[耐性]]。~
 [[融合召喚]]した[[ターン]]しか[[適用]]されないので、[[自分]][[ターン]]に出した場合は一部の[[誘発効果]]と[[誘発即時効果]]を防げる程度である。~
 最大限活用するのならば、[[相手]][[ターン]]に[[《アルバスの落胤》]]を[[特殊召喚]]して[[融合召喚]]すると良いだろう。~

 (3)は[[ドラグマ]]または[[《アルバスの落胤》]]の[[サーチ]]・[[リクルート]]。~
//アルバスの落胤を融合素材とするモンスター共通の説明
 [[エンドフェイズ]]と遅さはあるが、状況に応じて対応先及び[[サーチ]]か[[リクルート]]かを選べるので融通は利く。~
 [[フィールド]]からに限定されていないため、[[エクストラデッキ]]から直接[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[発動]]を狙うのも良い。~
 [[カテゴリ]][[モンスター]]を一切採用しない場合でも、2枚目の[[《アルバスの落胤》]]を[[リクルート]]して2体目のこの[[カード]]を[[融合召喚]]するというサイクルが行える。~

//このカード固有の説明
 この[[カード]]の対応[[カード]]は[[ドラグマ]]。~
 [[《教導の騎士フルルドリス》]]なら[[相手]][[ターン]]にも[[特殊召喚]]できるので遅さも気にならない。~
 [[《教導の聖女エクレシア》]]を[[リクルート]]すれば間接的に[[ドラグマ]][[魔法・罠カード]]も[[サーチ]]できる。~
 [[相手]][[ターン]]に[[発動]]できる[[効果]]を持つ[[《導きの聖女クエム》]]も有力な候補であり、あちらの[[効果]]でこの[[カード]]を[[蘇生]]することも可能。~
 また、[[ドラグマ]]は[[エクストラデッキ]]から[[モンスター]]を直接[[墓地へ送る]][[カード]]が多いので[[発動]]機会も自然と増える。~

-(1)による[[自己強化]]の最大値は、通常では[[《アルバスの落胤》]]+[[レベル]]12の[[モンスター]]を[[融合素材]]とした1600。~
[[カード名]]の[[コピー]]を利用する場合は[[レベル]]10の[[《覇王紫竜オッドアイズ・ヴェノム・ドラゴン》]]で[[《アルバスの落胤》]]を[[コピー]]して2200の[[強化]]が可能。~
[[《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》]]で[[《ドロドロゴン》]]を[[コピー]]して[[融合素材代用モンスター]]となることでも同数値の[[強化]]が可能。~

--[[《The tyrant NEPTUNE》]]で[[《アルバスの落胤》]]または[[融合素材代用モンスター]]を[[コピー]]することでも同数値の[[強化]]ができるが、現在[[禁止カード]]である。~

-「バスタード」については[[《ヴェンデット・バスタード》]]を参照。~
[[融合素材]]に指定された[[《アルバスの落胤》]]のことを踏まえると、ここでの「バスタード」は本来の意味である「非嫡出児」の意味も含んでいるのだろう。
--侮辱的な表現で問題のある英単語であるためか、[[英語名]]では「Titanic(巨大な)」と「Lad(若者)」を足して少し改変したような造語に変えられている。
--「灰燼」とは灰と燃えさしのこと、あるいは建物などが焼けて跡形もなくなってしまうことを指す。~
「[[灰''塵''>《灰塵王 アッシュ・ガッシュ》]]」ではないため注意。

-ザ・ヴァリュアブル・ブックEXにおける[[ドラグマ]]の説明文の中で、[[《ドラグマ・パニッシュメント》]]で討伐された竜、[[《アルバスの落胤》]]が現れた当初の姿であると明かされている。~
登場した時点から[[融合モンスター]]ということであり、(ストーリー展開上の)[[融合素材]]がはっきりとしない。~
--金属的な光沢のある体色、後頭部から前方に向かって突き出た角というデザインの要素は[[《深淵の獣ルベリオン》]]と共通しており、[[ステータス]]にも[[レベル]]8・[[ドラゴン族]]・[[攻撃力]]2500と共通点が見られ、この[[カード]]の[[融合素材]]にもできる。~
[[ビーステッド]]全体では、[[レベル]]6[[モンスター]]の[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]・[[攻撃力]]2500・[[守備力]]2000で統一された[[ステータス]]が[[レベル]]以外一致しており、こちらも[[融合素材]]にできる。~
「ホール」を通じて現れる過程で[[ビーステッド]]の力に触れたというところだろうか。~

-原作・アニメにおいて―~
漫画OCGストラクチャーズの「尚磨vs王座」(2戦目)において王座が使用。~
[[《氷剣竜ミラジェイド》]]の(2)によって[[エクストラデッキ]]から[[墓地へ送られた]]事で(3)を[[発動]]し、[[《教導の聖女エクレシア》]]を[[リクルート]]した。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ドラグマ]]
-[[《アルバスの落胤》]]
--[[《アルバスの落胤》を融合素材として指定する融合モンスター>《アルバスの落胤》#card]]

―[[カード名]]関連
-[[《灰燼のアルバス》]]

―《灰燼竜バスタード》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ドラグマ・パニッシュメント》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【アルバスの落胤】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[RISE OF THE DUELIST]] ROTD-JP038 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]],[[Prismatic Secret>Secret#PS]]};
-[[ストラクチャーデッキ−ALBA STRIKE−]] SD43-JP043
-[[COMPLETE FILE −白の物語−]] CF01-JPXXX &size(10){[[Ultra]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《灰燼竜バスタード》,モンスター,融合モンスター,効果モンスター,星8/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000,);