*《&ruby(サクリフォート){機殻の生贄};/Saqlifice》 [#top]
 装備魔法
 「クリフォート」モンスターにのみ装備可能。
 (1):装備モンスターの攻撃力は300アップし、戦闘では破壊されない。
 (2):「クリフォート」モンスターをアドバンス召喚する場合、
 装備モンスターは2体分のリリースにできる。
 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
 デッキから「クリフォート」モンスター1体を手札に加える。

 [[ネクスト・チャレンジャーズ]]で登場した[[装備魔法]]。~
 [[クリフォート]]に[[単体強化]]・[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与する[[効果]]、[[クリフォート]]を[[ダブルコストモンスター]]として扱う[[効果]]、[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]場合に[[クリフォート]][[モンスター]]を[[サーチ]]できる[[効果]]を持つ。~
 [[クリフォート]]専用であり、[[装備モンスター]]に[[単体強化]]・[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与する[[効果]]、[[装備モンスター]]を[[クリフォート]]専用の[[ダブルコストモンスター]]として扱う[[効果]]、[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]場合に[[クリフォート]][[モンスター]]を[[サーチ]]できる[[効果]]を持つ。~

 (1)の[[効果]]は、元々ある程度の[[耐性]]を持つ[[クリフォート]]に対し、[[攻撃力]]アップと[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与する。~
 (1)は[[攻撃力]]アップと[[戦闘破壊]][[耐性]]の付与。~
 [[攻撃力]]の上昇幅自体は微量な数値だが、[[妥協召喚]]した[[クリフォート]]でも[[攻撃力]]2100となるので、先出しの[[《ライオウ》]]や[[《インスペクト・ボーダー》]]などの[[メタカード]]を[[戦闘破壊]]できる。~
 各[[クリフォート]]の[[ペンデュラム効果]]と併用すればより[[戦闘]]に強くなる。~
 [[クリフォート]][[効果モンスター]]の[[ペンデュラム効果]]と併用すればより[[戦闘]]に強くなる。~
 [[戦闘破壊]][[耐性]]も、[[手札事故]]で[[ペンデュラム召喚]]や[[アドバンス召喚]]が行えない場面での時間稼ぎと見れば悪くない。~

 (2)は[[クリフォート]]を[[ダブルコストモンスター]]として扱う[[効果]]。~
 [[《機殻の要塞》]]と併用したり、[[ペンデュラム召喚]]で展開した[[モンスター]]の消費を抑えたりと役立つことも多い。~

 (3)は[[クリフォート]][[モンスター]]の[[サーチ]][[効果]]。~
 [[タイミングを逃す]]心配は無いため、[[装備魔法]]の欠点である[[除去]]された際の[[ディスアドバンテージ]]を軽減できる。~
 (2)の[[効果]]と[[シナジー]]しており、この[[カード]]を装備して[[ダブルコストモンスター]]にした[[クリフォート]]を使って[[最上級>最上級モンスター]][[クリフォート]]を[[アドバンス召喚]]しつつ、[[ディスアドバンテージ]]も補える。~
 [[セット]]状態で[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]時も有効なので、[[ブラフ]]として[[セット]]してのも良い。~
 その一方で(1)の[[効果]]による[[戦闘破壊]][[耐性]]とは噛み合っているとは言いがたく、[[自爆特攻]]による能動的な[[サーチ]]が行えない点には留意が必要だろう。~
 [[《ダブル・サイクロン》]]や[[《嵐》]]で[[伏せ除去]]を行ったり、[[《グリフォンの羽根帚》]]で[[ライフゲイン]]して[[《クリフォート・ツール》]]等の[[ライフコスト]]を稼いだりしつつ、この[[カード]]を自発的に[[破壊]]するのも手である。~

-[[アポクリフォート]]は[[魔法・罠カード]]の[[効果を受けない]]ため、[[装備]]させる意味はない。~

-[[戦闘破壊]][[耐性]]と[[サーチ]]役という[[【クリフォート】]]でも重要な役割をこなしていたので、[[15/04/01>リミットレギュレーション/2015年4月1日]]で[[制限カード]]に指定された。~
その後、[[新マスタールール]]の導入により[[ペンデュラム召喚]]が弱体化したことに合わせ、[[17/07/01>リミットレギュレーション/2017年7月1日]]で[[準制限カード]]に緩和され、続く[[17/10/01>リミットレギュレーション/2017年10月1日]]に[[制限解除]]された。~

-アニメでは「対象の[[モンスター]]を[[ダブルコストモンスター]]として扱う。」[[魔法・罠カード]]がいくつか登場していたが、[[OCG]]ではこの[[カード]]が初である。~

-[[カード名]]は、文字通り[[クリフォート]]+[[生け贄]]([[サクリファイス>《サクリファイス》]])か。~
[[英語名]]でも「Sacrifice」と「[[Qliphort>クリフォート]]」を掛けているが、「Sacrifice」の綴りが重視されており、「[[Qliphort>クリフォート]]」を名前に含まなくなっている。~
だが、英語版では[[クリフォート]]は「[[Qli>クリフォート]]」と指定されているため、問題無くサポートを受けられる。~

-[[イラスト]]では、炎も消え朽ちた様子の[[《エルシャドール・エグリスタ》]]から出てきた幾つもの球体が、[[《隠されし機殻》]]に登場する石版の方に飛んで行く様子が描かれている。~
マスターガイド5によると、この球体は[[《エルシャドール・エグリスタ》]]に宿っていた[[&ruby(コア){核石};>《輝石融合》]]であるとのこと。~

-原作・アニメにおいて―~
上述の通りアニメオリジナルで[[ダブルコストモンスター]]化する[[カード]]はいくつか存在しているが、一番古いのはアニメGXにおける「万丈目vs五階堂宝山」戦において五階堂が使用した[[装備魔法]]《グレード・ソード》である。~
装備[[対象]]は[[戦士族]]であり、[[生け贄召喚]]先を[[戦士族]]に縛る[[ダブルコストモンスター]]化[[効果]]と[[装備モンスター]]の[[攻撃力]]300アップ[[効果]]を有していた。~
発想自体はあったものの実際に[[OCG]]化されるのに、かなりの時間を要していると言えるだろう。~
ちなみにこの《グレード・ソード》は「十代vs吹雪」(2戦目)で十代も使用している。~
//《機殻の生贄》から移動し編集

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[クリフォート]]

-[[《再臨の帝王》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《エルシャドール・エグリスタ》]]

-[[《ナチュルの神星樹》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【クリフォート】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ネクスト・チャレンジャーズ]] NECH-JP061
-[[LINK VRAINS PACK]] LVP1-JP064

**FAQ [#faq]
Q:この[[カード]]を装備している[[相手]][[モンスター]]を[[《クロス・ソウル》]]の[[効果]]で「[[クリフォート]]」[[モンスター]]の[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]に使用する場合、(2)の[[効果]]を[[適用]]できますか?~
A:はい、[[適用]]できます。(14/08/28)

Q:(3)の[[効果]]を[[ダメージステップ]]に[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(14/07/19)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《機殻の生贄》,魔法,装備魔法,クリフォート);