*《&ruby(きこうとうせい){機皇統制};/Meklord Deflection》 [#top]
 速攻魔法
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):自分フィールドの「機皇」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターの攻撃力は、自分フィールドの「機皇」モンスターの元々の攻撃力を合計した数値になり、
 ターン終了時までそのモンスターの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。
 (2):自分フィールドの「機皇」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
 代わりに墓地のこのカードを除外できる。

 [[デュエリストパック−冥闇のデュエリスト編−]]で登場した[[速攻魔法]]。~
 [[機皇]]1体の[[攻撃力]]を[[機皇]]の[[元々の攻撃力]]の合計にする[[効果]]、[[機皇]][[モンスター]]が[[破壊される]]場合に[[身代わり]]として[[墓地]]の自身を[[除外]]する[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[機皇]]の[[単体強化]]。~
 高[[攻撃力]]の[[モンスター]]の[[戦闘破壊]]が可能になるものの、その用途なら[[《月鏡の盾》]]などでも十分である。~
 こちらは[[機皇]][[モンスター]]を複数並べる必要があるため、展開手段も必要になる。~
 [[機皇]]の[[元々の攻撃力]]の合計には[[対象]]とした[[モンスター]]自体の[[元々の攻撃力]]も加算するため、[[元々の攻撃力]]を下回ることはない。~
 [[《機皇兵廠オブリガード》]]で展開した[[機皇兵]]の[[攻撃力]]を他の[[機皇]]に加算すれば高い[[攻撃力]]となる。~
 しかし、[[戦闘ダメージ]]を与えられないため、[[自分]]の[[ターン]]で使っても高[[攻撃力]]の[[モンスター]]の[[戦闘破壊]]が可能になる意味しかない。~
 その用途なら[[《月鏡の盾》]]などでも十分である。~
 [[元々の攻撃力]]を参照するため[[機皇帝]]などがその[[効果]]によって上昇した[[攻撃力]]は含めることができない。~
 さらに「[[攻撃力]]になる」という現在の[[攻撃力]]を上書きする[[効果]]なので、[[発動]]前に[[適用]]されていた[[対象]]の[[自己強化]]は失われる。~
 この[[カード]]で[[強化]]した後に[[機皇帝]]が[[シンクロモンスター]]を[[吸収]]するなどの[[強化]]は可能であるが、逆に[[装備]]した後に[[発動]]した場合は[[ステータス]]が下がる事もありうる。~
 特に[[機皇兵]]が持つ[[自己強化]]は複数体並べて意味があるものなので、[[機皇兵]]を[[対象]]に使用した場合は[[自己強化]]を受けられなくなることは覚えておきたい。

 [[単体強化]]は永続するが、[[ダメージ]]を与えられないのは[[発動]]した[[ターン]]のみなので、[[相手]][[ターン]]に使えば次の[[自分]]の[[ターン]]では[[ダメージ]]を与えられる。~
 ただ、その条件の関係で[[相手]][[エンドフェイズ]]に打つとほどんど[[強化]]出来ず、一番[[強化]]が望める[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]で[[強化]]した場合は優先して[[除去]]される可能性も高い。~
 一応(2)で補えるが、1度きりな上に[[バウンス]]や[[除外]]等にも無力なので、守り切るには心許ない。~
 [[ダメージ]]は与えられないが[[自分]][[ターン]]で[[発動]]する、直接[[墓地へ送って>墓地へ送る]](2)の[[効果]]を目当てにする、なども1つの手。~

 (2)は[[身代わり]]による[[破壊]][[耐性]]付与。~
 高[[攻撃力]][[モンスター]]が揃う[[機皇]]だが、[[耐性]]は一切ないのでそれを補えるのは心強い。~
 また、[[機皇帝]]の[[特殊召喚]]する[[効果]]は、[[チェーン]]2以降の[[効果破壊]]では[[タイミングを逃す]]ので、意図しないタイミングで[[破壊される]]のを防ぐ用途でも使える。~

-(1)は[[対象]]とした[[モンスター]]自身の[[元々の攻撃力]]も加算する。~
そのため、他の[[機皇]][[モンスター]]が存在しない場合でも使え、自身の[[元々の攻撃力]]未満になる事はない。~

-原作・アニメにおいて―~
[[イラスト]]はアニメ5D'sの第5期OPの映像で[[《機皇神マシニクル∞³》>《機皇神マシニクル∞》]]が[[《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》]]と[[《ブラックフェザー・ドラゴン》]]の[[攻撃]]を弾くシーンを元にしている。~
第135話のOPまでは[[《機皇神マシニクル∞³》>《機皇神マシニクル∞》]]が作中で未登場だったため[[イラスト]]のようにシルエットになっていたが、第136話以降はシルエットが外れている。~
--アニメでの[[《機皇帝ワイゼル∞》]]と[[《機皇帝スキエル∞》]]は、[[フィールド]]に存在するパーツ[[モンスター]]、[[《機皇神龍アステリスク》]]は[[自分]][[フィールド]]の[[機械族]][[モンスター]](作中では全て[[機皇]][[モンスター]]によって上がっていた)の[[攻撃力]]を合計した数値となる[[効果]]を持っていた。~
また、[[《機皇神マシニクル∞》]]は[[墓地]]からパーツ[[モンスター]]を[[除外]]することで、[[《機皇神龍アステリスク》]]は[[自分]][[フィールド]]の[[機械族]][[モンスター]]を[[墓地へ送る]]事で[[破壊]]の[[身代わり]]にできる[[効果]]を持っていた。~
(1)(2)の[[効果]]はこれらを意識したものと思われる。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[機皇]]

―(1)の類似[[効果]]~
-[[《ユニオン・アタック》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《機皇神マシニクル∞》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デュエリストパック−冥闇のデュエリスト編−]] DP24-JP021 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《機皇統制》,魔法,速攻魔法,機皇);