*《&ruby(くりからてんどう){倶利伽羅天童};/Kurikara Divincarnate》 [#top]
 特殊召喚・効果モンスター
 星1/炎属性/天使族/攻1500/守1500
 このカードは通常召喚できない。
 このターンに相手のモンスターゾーンで効果を発動した
 自分・相手フィールドの表側表示モンスターを全てリリースした場合のみ特殊召喚できる。
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードの攻撃力は、このカードを特殊召喚するためにリリースしたモンスターの数×1500アップする。
 (2):自分エンドフェイズに、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。

 [[POWER OF THE ELEMENTS]]で登場した[[炎属性]]・[[天使族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[相手]][[フィールド]]で[[効果]]を[[発動]]した[[モンスター]]を全て[[リリース]]して[[特殊召喚]]する[[召喚条件]]、[[召喚条件]]で[[リリース]]した[[モンスター]]1体につき1500の[[自己強化]]する[[永続効果]]、[[自分]][[エンドフェイズ]]に[[相手]][[モンスター]]を[[蘇生]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 [[相手]][[フィールド]]で[[効果]]を[[発動]]した[[モンスター]]を全て[[リリース]]して[[特殊召喚]]する。~
 [[相手]]の動きを条件とするので勘違いしそうになるが、これは[[召喚条件]]であり、''[[自分]]の[[メインフェイズ]]にしか[[特殊召喚]]できない。''~
 「[[リリース]]に条件の付いた[[壊獣]]」といったところで、あちらと同じく[[耐性]]に邪魔されず[[除去]]を行える。~

 [[壊獣]]と比べると複数体を[[リリース]]できる可能性があり、[[自分]][[フィールド]]に[[特殊召喚]]するため、(1)(2)の[[効果]]を利用できることも合わせて[[アドバンテージ]]を大きく稼げる。~
 ただし[[壊獣]]と違い[[相手]]が[[効果]]を[[発動]]しなければ[[特殊召喚]]できず、狙った[[モンスター]]を[[リリース]]できるかも[[相手]]に依存してしまう。~
 [[永続効果]]については対処できず、それ以外についても[[発動]]を許してしまうため、それらに先んじて[[リリース]]できる[[壊獣]]に比べ突破力は劣る。~
 こちらを採用する場合、[[自分]]が[[コントロール]]する[[モンスター]]として活用できることや(2)の[[効果]]から、反撃における爆発力の面で差別化できる。~

 複数体[[リリース]]する[[モンスター]]としては[[《原始生命態ニビル》]]も存在する。~
 あちらと比べると[[リリース]]が[[効果]]ではないため、[[パーミッション]][[効果]]や[[効果を受けない]][[耐性]]の影響を受けない一方で、[[相手]][[ターン]]に[[リリース]]して展開を妨害するということはできない。~

 (1)は[[召喚条件]]で[[リリース]]した[[モンスター]]の数によって[[自己強化]]する[[効果]]。~
 倍率は非常に高く、1体だけ[[リリース]]した場合でも[[攻撃力]]3000となり、[[アタッカー]]として十分に運用できる。~

 (2)は[[自分]][[エンドフェイズ]]に[[相手]]の[[墓地]]の[[モンスター]]を[[蘇生]]する[[効果]]。~
 [[相手]]に依存するが、[[召喚条件]]で[[リリース]]した[[モンスター]]を[[特殊召喚]]するだけでも十分だろう。~
 [[無効]]や[[フリーチェーン]]を持つ[[モンスター]]であれば、それらを[[発動]]させる囮で手数を消費しても、奪えることで手間に見合った見返りを見込むことができる。~

 総じて、通れば爆発力は高い反面、競合する[[モンスター]]の存在から使い分けとなる。~
 前述のように[[腐る]]リスクは比較的高く、[[手札]]・[[墓地]]で[[発動]]する[[モンスター]]や[[効果]]を使うと[[フィールド]]を離れる[[モンスター]]が[[相手]]の主力であると、妨害を許したうえに[[特殊召喚]]もできないということも考えられる。~
 なお、[[発動]]さえしていれば良いため、[[《閃刀機−ウィドウアンカー》]]等で[[発動]]した[[効果]]だけを[[無効]]にすれば、阻止した上で[[リリース]]できる。~
 採用する場合、より効果的に[[リリース]]に繋げられるよう、他の[[カード]]と絡めることを意識すると良いだろう。~

-[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]も[[リリース]]するが、[[相手]][[フィールド]]で[[効果]]を[[発動]]している必要があるため、[[効果]]を[[発動]]させた後で[[コントロール奪取]]しなければ起こらない。~

-[[《花札衛−雨四光−》]]や[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]のような、[[相手]]の[[ドローフェイズ]]や[[スタンバイフェイズ]]に[[フィールド]]で[[効果]]が[[発動]]し、[[フィールド]]に残る[[モンスター]]にとっては天敵となる。~

--[[維持コスト]]は[[効果]]ではない為、[[《魔導アーマー エグゼ》]]や[[《地球巨人 ガイア・プレート》]]、[[《No.41 泥睡魔獣バグースカ》]]等の[[スタンバイフェイズ]]に[[維持コスト]]を要求するものには影響しない。~

-[[レベル]]1なので、この[[カード]]の[[特殊召喚]]後に[[《ジャンク・ウォリアー》]]を[[シンクロ召喚]]できれば[[攻撃力]]3000以上をあちらに上乗せできる。~

-[[炎属性]]で[[ホログラフィックレア>Holographic]]は[[CROSSROADS OF CHAOS]]の[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]以来13年ぶり。~
また、初収録で[[レベル]]1[[モンスター]]が(より正確には[[レベル]]3以下の[[モンスター]]が)[[ホログラフィックレア>Holographic]]に選ばれるのは海外版も含めて初。~
(再録ならば[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編2−]]の[[《サクリファイス》]]が経験している。)~

-公式Twitterで[[設定画>https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1517473298279325700]]が公開されている。~
[[カード]]の[[イラスト]]ではわかりづらいが、背後にあるのは下記の元ネタにちなんでか剣のようである。

-「倶利伽羅」はサンスクリット語のkulikaの音写である。~
クリカはインドで八大龍王の内の一王の名であり、『陀羅尼集経』では鳩利龍王とも訳されている。~
倶利迦羅竜王は、岩上に直立する宝剣に火炎に包まれた黒龍が巻きついているさまで形象され、この竜王は不動明王の化身として特に崇拝せられる。~
剣と火炎は一切の邪悪、罪障を滅ぼすといわれている。~
「天童」は「仏法守護のため、子供の姿に変身して人間界に現れた天人または鬼神/祭礼などのとき、天人の姿に扮する少年少女」を指す。~
--[[英語名]]では「天童」を「Divin(神聖な)」「Incarnate(化身)」を繋げた「Divincarnate」の造語で訳している。~
--[[英語名]]では「天童」を「Divine(神聖な)」「Incarnate(化身)」を繋げた「Divincarnate」の造語で訳している。~

-実物のこの[[カード]]に印刷されている文字は「倶」なのだが、公式データベースでは異体字が採用されており、右側の「目」と横棒がくっついている字体で表記されている。~
どちらの字体で表示されるかはフォントや環境によって異なるのだが、厄介なことに''公式データベースで「倶利伽羅天童」で検索してもヒットしない''状態になっている(23/3/10現在)。~
//当ページ最下部に目が横線とくっついている方の字コマンドをCOで置いてあります

--過去にも[[異体字が使われているカード>機種依存文字を含むカード名#list4]]は存在していたが、それらは公式データベースには一般表記が、実物の[[カード]]には特殊な表記が使われていたため、検索に支障が出る事は特に無かった。~
しかし、この[[カード]]は実物に一般表記、公式データベースに特殊な表記と逆のパターンであるため、検索に支障が出やすい状況を引き起こしてしまっている。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
マスターデュエルにて本[[カード]]は23/03/09に実装され、[[召喚]]時の演出、[[プレイヤー]]アイコン、[[カードプロテクター]]も同時に実装されている。~
[[プレイヤー]]アイコンの詳細情報を見ると、少女と記されているため本[[モンスター]]は女性であることが判る。~
//--本[[カード]]は同ゲーム内において、異体字の「倶」が使用されている。~
//このことから、実際は異体字の「倶」が本来の[[カード名]]であることが分かる。~
//↑実際に使用されているのはくっついているほうなので実態とかみ合わないためいったんCO
--同ゲーム内において、本[[カード名]]は倶の右側の「目」と横棒がくっついている方の文字で実装されている。~
その一方で、ゲーム内[[カード]]検索では「倶利伽羅天童」(くっついていない)で検索すると表示されるが、ゲーム内表記である「目」と横棒がくっついている方で検索をかけても検出されない、公式データベースとは逆の現象が起きている。~
//Steam版で検証
[[カード]]に使用されているフォントの問題であるのか、単純なミスであるのかは今のところ不明。~

//**関連カード [#card]

//―《倶利伽羅天童》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[POWER OF THE ELEMENTS]] POTE-JP031 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]],[[Prismatic Secret>Secret#PS]],[[Holographic]]};
-[[SECRET UTILITY BOX 特典カード>SECRET UTILITY BOX]] SUB1-JPS10 &size(10){[[Secret BLUE Ver.>Secret#SESBV]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《倶利伽羅天童》,モンスター,特殊召喚モンスター,効果モンスター,星1/炎属性/天使族/攻1500/守1500,正規の方法以外での特殊召喚不可);

//俱
//俱利伽羅天童