*《&ruby(こうちゅうがったい){甲虫合体};ゼクスタッガー/Humongous Hive Hegemon - Zexstagger》 [#top]
 効果モンスター
 星8/風属性/昆虫族/攻1500/守2600
 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):昆虫族モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):このカードの攻撃力は、フィールドの他の昆虫族モンスターの数×300アップする。
 (3):自分・相手のエンドフェイズに発動する。
 お互いは自身の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
 お互いはそれぞれ自身の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を特殊召喚できる。
 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

 [[Vジャンプ(2022年12月号) 付属カード>書籍付属カード#VJ2022]]で登場した[[風属性]]・[[昆虫族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[昆虫族]]が[[特殊召喚]]された場合に[[特殊召喚]]できる[[誘発効果]]、他の[[昆虫族]]の数に比例して[[攻撃力]]を[[自己強化]]する[[永続効果]]、[[お互い]]の[[エンドフェイズ]]に[[手札]]・[[墓地]]の[[昆虫族]]を[[効果]]を[[無効]]にして[[特殊召喚]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 (1)は[[昆虫族]]の[[特殊召喚]]を[[トリガー]]とした自己[[特殊召喚]][[効果]]。~
 どこから[[特殊召喚]]されてもよく、[[プレイヤー]]も問わないため、[[トリガー]]を満たすのは難しくない。~
 ただし、[[ダメージステップ]]では[[発動]]できないので、[[《共鳴虫》]]等の[[戦闘破壊]]で[[発動]]する[[リクルーター]]は[[トリガー]]とならない。~
//厳密には裁定待ちだが、他のカードが〜した場合はダメステ発動不可が通例
 また、[[リンク素材]]として扱う場合は類似[[効果]]が複数存在し、[[《騎甲虫スケイル・ボム》]]などの方が扱いやすいため、(2)や(3)の[[効果]]や[[ステータス]]の違いを活かしたい。~
 この[[カード]]は[[《共振虫》]]から[[サーチ]]可能な点でそれらと差別化できる他、[[《デビルドーザー》]]や[[《重騎甲虫マイティ・ネプチューン》]]の[[特殊召喚]]を[[トリガー]]に[[特殊召喚]]でき、[[レベル]]が一致するため[[ランク]]8の[[エクシーズ召喚]]に繋げたりする事ができる。~

 (2)は他の[[昆虫族]]の数に比例した[[自己強化]]。~
 [[元々の攻撃力]]の低さをある程度は補えるが、他に3体の[[昆虫族]]がいたとしても2400と[[上級モンスター]]の基準値程度にとどまる。~
 [[相手]]が[[昆虫族]]を使用していれば飛躍的に[[強化]]値も高まるが、[[ミラーマッチ]]でもない限りは[[種族]]操作を用いなければ実現は難しい。~

 (3)は[[手札]]・[[墓地]]からの[[昆虫族]]の[[特殊召喚]]。~
 [[エンドフェイズ]]と遅いが、[[お互い]]の[[ターン]]で[[発動]]するため維持できれば[[特殊召喚]]を繰り返せる。~
 [[特殊召喚]]したものは[[効果]]が[[無効]]化されるが、[[墓地へ送られた]]場合の[[効果]]を持つものならば再利用可能なため、なるべくそちらを選んで[[蘇生]]したい。~
 [[《共振虫》]]とは特に相性が良く、あちらの[[効果]]でこちらを[[サーチ]]した上で、あちらを[[蘇生]]して再度[[サーチ]][[効果]]を利用できる。~

 ただし、[[相手]]にも展開を許してしまうので[[ミラーマッチ]]では諸刃の剣となる上、[[昆虫族]]には圧倒的な採用率を誇る汎用[[カード]]の[[《増殖するG》]]が存在するため、[[ミラーマッチ]]でなくても[[相手]]に展開を許すケースは多い。~
 あちらは[[フィールド]]で役に立つ[[ステータス]]ではないためそれ自体が脅威とはならないものの、[[リンク素材]]などに活用されるケースは考えられる。~
 中でも[[《増殖するG》]]は[[レベル]]2であるため[[スプライト]]の[[リンクモンスター]]や[[エクシーズモンスター]]の素材に使われる可能性がある点は念頭に置いておきたい。~
 なお[[特殊召喚]]するかどうかは[[お互い]]が任意に決められるものの、この[[効果]]自体は[[強制効果]]であり、[[エンドフェイズ]]に[[フィールド]]に存在すれば必ず[[発動]]してしまう。~
 [[自分]][[エンドフェイズ]]に[[発動]]したこの[[効果]]で[[特殊召喚]]した[[モンスター]]を最初に素材等に利用できるのは[[相手]]であることもあり、これを嫌うなら[[発動]]前にこの[[カード]]を素材等に消費してしまいたい。~
 [[《騎甲虫スティンギー・ランス》]]の[[特殊召喚]]を[[トリガー]]に[[相手]]の[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]で[[特殊召喚]]するなど工夫してフォローしてみるのもよいだろう。~

 [[レベル]]7[[昆虫族]]を[[蘇生]]し[[《ラピッド・トリガー》]]で[[相手]][[ターン]]に[[《完全態・グレート・インセクト》]]を[[融合召喚]]する手もあるか。~

-上述にもある通りあらゆる[[デッキ]]に採用されうる[[《増殖するG》]]は天敵。~
(1)(3)で2枚の[[ドロー]]((1)の[[トリガー]]となる[[特殊召喚]]前に[[発動]]されれば更に+1枚)と(3)による[[蘇生]]先を確保され[[アドバンテージ]]面で[[相手]]に圧倒的に寄与してしまう。~

-Vジャンプ(2022年11月号)では、「[[効果]]で自身や他の[[昆虫族]]を[[特殊召喚]]可能。」、「[[PHOTON HYPERNOVA]]収録[[カード]]と相性が良い。」と紹介されている。~
--[[PHOTON HYPERNOVA]]には羽蛾を意識した[[カード]]や、それ以外にも[[昆虫族]]及びその[[サポートカード]]が複数収録されており、後半の宣伝文句はそれを意識したものだろう。~

-[[カード名]]は「インセクト」と「スタッグビートル(クワガタムシ)」の合成語だろう。~

--「甲虫合体」の名に違わず、頭がクワガタムシ、胸がルリボシカミキリ、両肩はテントウムシと、様々な甲虫が合体した姿をしている。~
ただ、左手のハチと、両足のチョウは「昆虫」ではあるが「甲虫」ではない。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[特定の種族の数を参照して自己強化する効果を持つカード>《森の住人 ウダン》#list1]]

//―《甲虫合体ゼクスタッガー》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Vジャンプ(2022年12月号) 付属カード>書籍付属カード#VJ2022]] VJMP-JP226 &size(10){[[Ultra]]};
-[[PREMIUM PACK 2024>PREMIUM PACK#PP2024]] 24PP-JP027 &size(10){[[Secret]],[[Secret RED Ver.>Secret#SESRV]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《甲虫合体ゼクスタッガー》,モンスター,効果モンスター,星8/風属性/昆虫族/攻1500/守2600,);