*《&ruby(ごうき){剛鬼};ザ・グレート・オーガ/Gouki The Great Ogre》 [#top]
 リンク・効果モンスター
 リンク3/地属性/戦士族/攻2600
 【リンクマーカー:左下/下/右下】
 「剛鬼」モンスター2体以上
 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 フィールドのモンスターの攻撃力は、そのモンスターの元々の守備力分ダウンする。
 (2):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、
 代わりにこのカードのリンク先の自分のモンスター1体を破壊できる。

 [[CODE OF THE DUELIST]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[リンクモンスター]]。~
 [[モンスター]]の[[攻撃力]]を[[元々の守備力]]分[[弱体化]]させる[[永続効果]]、自身が[[破壊される]]代わりに[[リンク先]]の[[モンスター]]を[[身代わり]]にできる[[永続効果]]を持つ。~

 [[リンク素材]]に[[剛鬼]][[縛り]]がある上に[[リンク]]3なので少々[[重い]][[モンスター]]である。~
 1枚で[[剛鬼]][[モンスター]]2体を用意できる[[《剛鬼再戦》]]の活用が基本となるだろう。~
 [[リンク召喚]]後は、[[剛鬼]][[モンスター]]共通の[[墓地へ送られた]]場合に[[発動]]する[[サーチ]][[効果]]で[[ディスアドバンテージ]]は即座に回復できる。~

 (1)は[[お互い]]の[[モンスター]]全てに及ぶ[[全体弱体化]]。~
 [[守備力]]の高い[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]には影響が強く、[[戦闘]]が困難なほどに[[攻撃力]]が下がるものも多い。~
 また、[[剛鬼]][[モンスター]]は全て[[リンクモンスター]]もしくは[[元々の守備力]]が0であるため、[[【剛鬼】]]で扱う分には[[相手]][[モンスター]]だけを[[弱体化]]できる。~
 自身の[[攻撃力]]は2600と多少心許ないが、[[相手]]の[[ステータス]]低下分を考慮すると、[[戦闘]]において突破される事は少ないだろう。~
 ただし、[[相手]]の[[リンクモンスター]]と[[元々の守備力]]0の[[モンスター]]もこの[[効果]]の影響を受けない点には注意しておきたい。~
 また、[[攻撃力]]しか下がらないため、[[守備表示]]の[[モンスター]]は突破できない場合がある。~
 [[【機巧】]]や[[【ウォークライ】]]は[[ステータス]]の特徴から、この[[モンスター]]を出されるだけで[[戦闘]]面では詰んでしまう。~

 (2)は[[リンク先]]を[[身代わり]]にする[[破壊]][[耐性]]。~
 [[リンクマーカー]]の位置から、この[[カード]]が[[エクストラモンスターゾーン]]に存在する時にしか使えない。~
 [[身代わり]]にできる[[モンスター]]は自身の[[リンク先]]の[[モンスター]]に限定されているものの、[[リンク先]]は3か所もあるので困ることは少ない。~
 [[メインデッキ]]に入る[[剛鬼]][[モンスター]]の多くは[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]場合に別の[[剛鬼]][[カード]]を[[サーチ]]できる[[効果]]を持っているため、これらと組み合わせて自身を守りつつ[[アドバンテージ]]を稼ぐ事ができる。~
 とはいえ基本的に[[発動]]が[[相手]]依存となるため、こちらの[[効果]]はオマケ程度に見ておくのが無難だろう。~

 [[壊獣]]とは相性が良く、この[[カード]]の影響を受けない[[リンクモンスター]]や、[[《RR−アルティメット・ファルコン》]]・[[《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》]]といった厄介な大型を低[[攻撃力]]の[[モンスター]]に変換できる。~
 [[《海亀壊獣ガメシエル》]]または[[《粘糸壊獣クモグス》]]ならば[[攻撃力]]が0になるので、そのまま[[攻撃]]するだけで2600もの[[ダメージ]]を与えられる。

 総じて、[[剛鬼]]との[[シナジー]]を強く意識した[[効果]]となっており、[[【剛鬼】]]のメイン[[アタッカー]]として活躍できる[[カード]]である。~

//-[[リンク素材]]は[[剛鬼]]2体以上となっているが、登場時点では[[剛鬼]][[リンクモンスター]]に[[リンク]]2は存在しなかった為、この[[カード]]を[[剛鬼]]2体で[[リンク召喚]]することはできなかった。~
//これは同じ[[リンク素材]]が指定されている[[《剛鬼サンダー・オーガ》]]も同じである。~
//後に[[《剛鬼ジェット・オーガ》]]の登場により、ようやく[[剛鬼]]2体での[[リンク召喚]]が可能になった。~

-[[カード名]]の由来は、実在のプロレスラーである「ザ・グレート・カブキ」、もしくは「ザ・グレート・サスケ」のどちらかであろう。~
前者は1980年代に活躍した代表的なペイントレスラーで、プロレスラーに多い「グレート」のリングネームの元祖でもある。~
後者は岩手県議も務めた事で有名な覆面レスラーであり、現在も現役で活躍している。~
「オーガ(Ogre)」については[[《岩窟魔人オーガ・ロック》]]を参照。

-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINSにて、鬼塚 豪/Go鬼塚が使用するエース[[モンスター]]。~
初登場は「遊作/Playmaker vs鬼塚/Go鬼塚」戦で、[[《剛鬼スープレックス》]]・[[《剛鬼ツイストコブラ》]]・[[《剛鬼ライジングスコーピオ》]]を[[リンク素材]]にして[[リンク召喚]]される。~
[[《剛鬼ツイストコブラ》]]と[[《剛鬼ヘッドバット》]]の[[効果]]で[[攻撃力]]を5700まで[[強化]]し、自身の[[効果]]で[[攻撃力]]1000となった[[《サイバース・ウィザード》]]を[[攻撃]]することで[[1ターンキル]]を狙ったのだが、[[通常罠]]《サイバース・シャッター》で[[《剛鬼ヘッドバット》]]の[[効果]]を[[無効]]にされた事で仕留め損なった。~
返しの[[ターン]]に[[装備魔法]]《サイバース・アナイレーション》の[[効果]]で同じ[[攻撃力]]2600となった[[《デコード・トーカー》]]と、[[《リンク・バンパー》]]の[[効果]]で3度に渡って激突。~
この[[カード]]は自らの[[身代わり]][[効果]]、[[《デコード・トーカー》]]は[[《ハニーボット》]]による[[耐性]]付与で2度の[[戦闘破壊]]に耐えたが、こちらが3度目の[[戦闘]]でついに[[破壊]]される。~
この[[戦闘破壊]]が《サイバース・アナイレーション》の[[バーン]][[効果]]の[[トリガー]]となり、[[デュエル]]決着となった。~
[[攻撃]]名は「オーガアックス」、(1)の[[効果]]名は「オーガ・プレッシャー」。~

//--[[リンク召喚]]時に現れるサーキット内の色は赤と緑。~

--Go鬼塚がPlaymakerに先じてこの[[カード]]を[[リンク召喚]]した際、プロレスにおいて[[相手]]の得意技を先に繰り出すことになぞらえて「掟破りの逆[[リンク召喚]]」と実況されていた。~

--上記の[[1ターンキル]]狙いの[[コンボ]]は使用者の鬼塚曰く「これが俺の[[フィニッシュ・ホールド>《No.51 怪腕のフィニッシュ・ホールド》]]だ!」とのこと。~

--アニメVRAINSの第25話で高架に[[モンスター]]の姿をした子供が3人いたのだが、中央の少年は角と毛、胸部を見るにこの[[モンスター]]のコスプレをしていたようだ。

--同作において鎧坂が使用した[[永続魔法]]《剛鬼結束》の[[イラスト]]に描かれている4つの拳のうちの1つはこの[[モンスター]]の拳だと思われる。~

-コナミのゲーム作品において―~
デュエルリンクスではGo鬼塚のエース[[モンスター]]に設定されており、初期スキル「剛鬼メインイベンター」により[[エクストラデッキ]]に追加される。~
また、[[永続効果]]の説明については[[召喚]]口上という形で盛り込まれている。~

**関連カード [#card]
-[[剛鬼]]

-[[《鈍重》]]

―《剛鬼ザ・グレート・オーガ》の姿が見られる[[カード]]
-[[《剛鬼死闘》]]
-[[《剛鬼フェイスターン》]]

-[[《トークン》(Go鬼塚)]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【剛鬼】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[CODE OF THE DUELIST]] COTD-JP045 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]]};
-[[LINK VRAINS BOX]] LVB1-JPS03 &size(10){[[Ex-Secret>Secret#ES]]};

**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:
***(2)の効果について [#faq2]
Q:《剛鬼ザ・グレート・オーガ》と[[リンク先]]の[[モンスター]]を含む全ての[[モンスター]]が同時に[[破壊]]される場合、《剛鬼ザ・グレート・オーガ》の(2)の[[効果]]を[[適用]]できますか?~
A:いいえ、できません。 (17/06/01)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《剛鬼ザ・グレート・オーガ》,モンスター,リンクモンスター,効果モンスター,リンク3,地属性,戦士族,攻2600,剛鬼);