*《&ruby(マジック・ハイエロファント・オブ・ブラック){黒の魔法神官};/Sorcerer of Dark Magic》 [#top]
 特殊召喚・効果モンスター
 星9/闇属性/魔法使い族/攻3200/守2800
 このカードは通常召喚できない。
 自分フィールドのレベル6以上の魔法使い族モンスター2体を
 リリースした場合のみ特殊召喚できる。
 (1):罠カードが発動した時に発動できる。
 このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、
 その発動を無効にし破壊する。

 [[Vジャンプ(2004年10月号) 付属カード>書籍付属カード#VJ2004]]で登場した[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[レベル]]6以上の[[魔法使い族]][[モンスター]]を[[リリース]]した場合のみ[[特殊召喚]]できる[[召喚条件]]、[[罠カード]]の[[発動]]を[[無効]]にし[[破壊]]できる[[誘発即時効果]]を持つ。~

 [[レベル]]6以上の[[魔法使い族]]2体の[[リリース]]という[[重い]][[召喚条件]]を持つが、[[【魔法使い族】]]は[[上級]]の[[特殊召喚]]や[[レベル]]操作に長けているので、それほど困難ではない。~
 [[【ブラック・マジシャン】]]では、[[《ブラック・マジシャン》]]を容易に展開でき、[[《マジシャンズ・ナビゲート》]]で[[リリース]]を揃えることもできる。~
 [[【ガガガ】]]の場合は、[[《ガガガマジシャン》]]をはじめ、[[レベル]]変更[[効果]]を持つ[[魔法使い族]][[ガガガ]]を利用して条件を満たすことが可能。~
 [[【魔導書】]]では[[《魔導教士 システィ》]]による[[サーチ]]が可能で、[[リリース]]要員も[[《ネクロの魔導書》]]や[[《魔導冥士 ラモール》]]で揃えられる。~
 [[《竜穴の魔術師》]]や[[《相克の魔術師》]]など[[レベル]]6以上の[[魔法使い族]][[ペンデュラムモンスター]]が中心の[[【魔術師】]]でも[[特殊召喚]]を狙える。~
 その他、[[《簡素融合》]]で[[特殊召喚]]可能な[[《クリッチー》]]、[[《カオス・ソーサラー》]]や[[《究極封印神エクゾディオス》]]などの[[特殊召喚モンスター]]、[[《フルエルフ》]]や[[《銀河の魔導師》]]などの自身で[[レベル]]を変化させる[[カード]]を利用できる。~

 [[罠カード]]の[[発動]]を[[無効]]にし[[破壊]]する[[効果]]は、[[任意効果]]で回数制限も無いため、[[相手]]の[[罠カード]]のみを一方的に[[無効]]にできる。~
 大型[[モンスター]]にとって厄介な[[《激流葬》]]などの[[除去]][[罠カード]]を防ぐことができ、[[《リビングデッドの呼び声》]]や[[《スキルドレイン》]]などの[[カードの発動]]も封じられる。~
 しかし、それらは[[リリース]]を揃える段階で使用される可能性もあり、しかも[[《神の宣告》]]をはじめとする[[カウンター罠]]には対応できないため、過信は禁物である。~
 また、[[召喚]]に成功したとしても、[[《ブラック・ホール》]]や[[《月の書》]]などの[[魔法カード]]や、[[モンスター効果]]で処理されてしまう危険性も高い。~
 この[[カード]]は[[蘇生]]が不可能なので、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]・[[《トーラの魔導書》]]・[[《ブラック・イリュージョン》]]などの防御策も講じるべきだろう。~
 あるいは、[[《魔法族の里》]]や[[《マクロコスモス》]]を併せ、[[ロック]]を強化するのも良い。~
// 自身は[[モンスターカード]]なので、[[魔法&罠ゾーン]]を圧迫することなく[[ロック]][[カード]]を使用できる。~

 ただし、同じ[[レベル]]の[[モンスター]]を並べる場合、[[エクシーズ召喚]]も狙えるようになる。~
 安定性に欠け、[[手札事故]]を誘発しやすい[[特殊召喚モンスター]]を採用するよりは、[[エクシーズモンスター]]の方が[[デッキ]]に無理が生じづらい。~
 特に、[[レベル]]6[[魔法使い族]]2体で[[エクシーズ召喚]]できる[[《風紀宮司ノリト》]]は、[[1ターンに1度]]の制限はあるが[[魔法・罠カード]]の両方に対応している。~

 上述のような難点や、[[罠カード]]は[[デッキ]]によって採用比率にバラつきがあることを考慮すると、[[重い]][[召喚条件]]に見合う[[メリット]]があるとは言い難い。~
 使えない[[カード]]ではないが、他の[[カード]]より優先したい理由もなく、[[ファンデッキ]]用の域は出ないだろう。~

-(1)の[[効果]]について。~
--[[無効]]化できるのは「[[カードの発動]]」のみなので、[[永続罠]]の「[[効果の発動]]」は[[無効]]化できない。~
無論、既に[[適用]]されている[[永続効果]]を[[無効]]にすることもできない。~
この点は類似[[効果]]の[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]と同じ。~

--[[スペルスピード]]2の[[誘発即時効果]]であるため、[[スペルスピード]]3の[[カウンター罠]]には[[チェーン]]できない。~

//--[[「時」>「時」と「場合」]]の[[任意効果]]なので、[[タイミングを逃す]]場合がある。~
//[[無効]]にしたい[[カードの発動]]に対して、この[[カード]]の[[効果]]を直接[[チェーン]]する必要がある。~
//誘発即時効果にタイミングを逃す概念は存在しない

--[[効果処理時]]にこの[[カード]]が[[表側表示]]で存在しない場合は[[不発]]となる。~

-[[《魔導サイエンティスト》]]が[[禁止カード]]になる以前は、[[効果]]で呼んだ[[《クリッチー》]]が[[生け贄]]に用いられていた。~

-[[《黒衣の大賢者》]]とは[[レベル]]・[[属性]]・[[種族]]が一致し、[[攻撃力と守備力>元々の攻撃力(守備力)]]が逆になっている。~

-『マスターガイド』では、ルビが「''ブラック''・ハイエロファント・オブ・''マジック''」と誤植されている。~

-「ハイエロファント(hierophant)」については[[《魔導法皇 ハイロン》]]を参照。

-原作・アニメにおいて―~
劇場版『光のピラミッド』における「闇遊戯vs海馬」戦において闇遊戯が使用。~
[[《ブラック・マジシャン》]]と[[《ブラック・マジシャン・ガール》]]を[[生け贄]]に[[特殊召喚]]された。~
自身の1つ目の[[効果]]で[[《青眼の究極竜》]]を[[弱体化]]させて[[戦闘破壊]]し、さらに次の[[ターン]]には2つ目の[[効果]]で[[永続罠]]《完全破壊−ジェノサイド・ウィルス−》を[[無効]]・[[破壊]]して形勢を逆転させた。~
だが、その後[[《青眼の光龍》]]にはその[[効果]]が通用せずに[[戦闘破壊]]された。~
[[攻撃]]名は「セレスティアル・ブラック・バーニング」。~

--アニメでは「この[[カード]]と[[戦闘]]を行う[[モンスター]]の[[攻撃力]]を、[[エンドフェイズ]]まで[[自分]]の[[墓地]]の[[魔法使い族]]の数×500ダウンさせる」[[効果]]も持っていた。~
また、[[OCG]]とは異なり、[[永続罠]]《完全破壊−ジェノサイド・ウィルス−》の[[効果の発動]]も[[無効]]にできていた。(ただし闇遊戯は「[[罠カード]]の[[発動]]を[[無効]]にして〜」と述べているが。)~
[[レアリティ]]は[[ノーマル>Normal]]であり、[[カード名]]は「エ''ロ''ファント」ではなく「エ''レ''ファント」になっていた。~

--闇遊戯はこの[[カード]]を[[特殊召喚]]する際に、「黒の魔法神官」とルビを無視して読んだ後に「マジック・ハイエレファント・オブ・ブラック」と[[カード名]]であるルビ部分を読んでいる。~
同様の例に、アニメ『ARC-V』の[[《覚醒の魔導剣士》]]・[[《涅槃の超魔導剣士》]]が存在する。~

--この[[カード]]を[[フィールド]]に出した時点で闇遊戯の[[墓地]]には30枚の[[カード]]があったが、[[魔法使い族]]は[[《ブラック・マジシャン》]]・[[《ブラック・マジシャン・ガール》]]・[[《マジシャンズ・ヴァルキリア》]]の3体だけだった。~
しかも、その内この[[カード]]の[[召喚条件]]を満たすものは前者2体のみである。~
元々、彼の[[デッキ]]は多[[種族]]混合で[[魔法使い族]]は多くはないが、その様な構築でこの[[カード]]を使いこなすのは、常人離れした遊戯の力があってこそだろう。~

//-コナミのゲーム作品において―

**関連カード [#card]
-[[罠カードの発動を無効化する効果を持つカード>無効#Trap1]]

-[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]
-[[《王宮のお触れ》]]

-[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Vジャンプ(2004年10月号) 付属カード>書籍付属カード#VJ2004]] VJC-JP007 &size(10){[[Ultra]]};
-[[遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド小説版 抽選プレゼント>書籍付属カード#sonota]] MOV-EN002
-[[トーナメントパック2012 Vol.1]] TP21-JP001 &size(10){[[N-Parallel]]};
-[[決闘者の栄光−記憶の断片− side:闇遊戯]] 15AX-JPY10 &size(10){[[Millennium>Parallel#MR]],[[Secret]]};

**FAQ [#faq]
//Q:[[カウンター罠]]の[[発動]]に[[チェーン]]し、[[罠カード]]を[[無効]]化する[[効果]]は[[発動]]できますか?~
//A:[[スペルスピード]]2であるため、[[スペルスピード]]3の[[カウンター罠]]には対応できません。~

Q:[[ダメージステップ]]中に[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(08/12/30)

Q:[[自分]]の[[罠カード]]を[[無効]]にできますか?~
A:はい、[[無効]]にできます。(10/09/06)

Q:同一[[チェーン]]上で複数回[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(11/05/27)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《黒の魔法神官》,特殊召喚モンスター,効果モンスター,モンスター,星9/闇属性/魔法使い族/攻3200/守2800,正規の方法以外での特殊召喚不可,);