*《&ruby(こんじきりゅう){痕喰竜};ブリガンド/Brigrand the Glory Dragon》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星8/闇属性/獣族/攻2500/守2000
 「アルバスの落胤」+レベル8以上のモンスター
 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードは戦闘では破壊されない。
 (2):融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 相手は自分フィールドの他のモンスターをモンスターの効果の対象にできない。
 (3):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
 デッキから「トライブリゲード」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。

 [[PHANTOM RAGE]]で登場した[[闇属性]]・[[獣族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[戦闘破壊]]されない[[永続効果]]、[[融合召喚]]した自身が存在する間[[相手]]の[[モンスター効果]]の[[対象]]を制限する[[永続効果]]、[[墓地へ送られた]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に[[トライブリゲード]]か[[《アルバスの落胤》]]を[[サーチ]]・[[リクルート]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 名指しで指定されている[[《アルバスの落胤》]]の[[効果]]によって[[融合召喚]]する場合、[[融合素材]]に指定されている[[レベル]]8以上の[[モンスター]]は[[相手]][[フィールド]]から選ぶことになる。~
 しかし、[[レベル]]8以上の[[モンスター]]という指定は強力な[[モンスター]]の[[除去]]を期待できる反面、[[デッキ]]によって全く採用されないことも多い。~
 安定させるのであれば、[[相手]]に[[レベル]]8以上の[[壊獣]]を[[送りつけ]]て[[融合素材]]にする等の工夫も必要となる。~
 必ずしも[[《アルバスの落胤》]]の[[効果]]を使う必要はないので、他の[[融合召喚]]を行える[[カード]]や[[融合素材代用モンスター]]を使用してもよく、[[自分]]の[[手札]]や[[フィールド]]になら[[レベル]]8以上も用意しやすい。~
 ただ、(3)で[[サーチ]]・[[リクルート]]できる[[トライブリゲード]]には[[レベル]]8以上の[[モンスター]]は現状存在していないため、自前で2体目の[[融合素材]]を用意するということはできない。~

 (1)は[[戦闘破壊]]されない[[効果]]。~
 [[レベル]]に対して[[攻撃力]]は低めなので持っていて損はない。~
 [[相手]][[ターン]]で[[融合召喚]]すれば[[壁]]にもなってくれる。~

 (2)は[[相手]]の[[モンスター効果]]の[[対象]]に対する[[耐性]]を付与する[[効果]]。~
 (1)の[[効果]]共々防御的な[[効果]]だが、「この[[カード]]自身を[[効果]]で[[除去]]する」という方法が両方の[[効果]]の対策として通じてしまうのが難点。~
 [[魔法・罠カード]]や[[対象をとらない効果]]には影響すらなく、あまり信頼はできない。~
 一応[[破壊]]や[[墓地へ送る]]式の[[除去]]であれば(3)の[[効果]]に繋がるが、即効性に欠けるので防御用途には期待できない。~
 また、[[融合召喚]]以外の方法で[[特殊召喚]]されている場合には[[適用]]されないことも忘れないようにしよう。~

 (3)は[[トライブリゲード]]または[[《アルバスの落胤》]]の[[サーチ]]・[[リクルート]]。~
 詳細は[[《灰燼竜バスタード》]]を参照。~

 この[[カード]]の対応[[カード]]は[[トライブリゲード]]。~
 [[【アルバスの落胤】]]での[[サーチ]]先は[[《鉄獣鳥 メルクーリエ》]]一択で、[[相手]]の[[モンスター効果]]に対する牽制となる。~
 [[【トライブリゲード】]]で利用する場合、あちらの[[効果]]で[[サーチ]]・[[墓地送り>墓地へ送る]]も行うので[[デッキ]]から切れやすい点は注意したい。~

 単純な[[モンスター]]としての性能はお世辞にも良いとは言い難く、(3)の活用といった副次的な利点を狙って採用することになるだろう。~
 [[《アルバスの落胤》]]や[[《超融合》]]等での[[除去]]用としては悪くないが、[[汎用性]]なら[[レベル]]ではなく[[攻撃力]]を参照する[[《灰燼竜バスタード》]]の方が優先されやすい。~
 [[《烙印融合》]]で[[融合召喚]]する場合はこの緩い指定により、[[《ラーの翼神竜−不死鳥》]]といった[[種族]]・[[属性]]サポートが少ない[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]独自の運用が可能。~

-[[イラスト]]の[[《教導の聖女エクレシア》]]の額の[[聖痕>《星痕の機界騎士》]]が欠けている事から、[[カード名]]の「痕」は聖痕を指していると思われる。~
時系列からすると[[《教導神理》]]の後の場面だろう。~

--[[《鉄獣の抗戦》]]の[[イラスト]]と(3)を踏まえると、恐らくは[[トライブリゲード]]と接触した[[《アルバスの落胤》]]が自身の[[力>融合召喚]]でこの[[イラスト]]の姿となり[[トライブリゲード]]と協力して[[ドラグマ]]に対抗しているものと思われる。~
//[[《教導の聖女エクレシア》]]を抱えているのは、気絶した彼女を[[ドラグマ]]の手から守るためか。~
//エクレシアの聖痕欠けてる事と痕喰竜の名前を考えると何かしら別のドラマの可能性もありそう
「竜」と名につくが[[種族]]が[[獣族]]なのも、[[トライブリゲード]]を意識しているためだと思われる。~

--なお、[[《教導神理》]]に描かれている[[《教導の神徒》]]は[[レベル]]8であり、[[融合素材]]の指定に合致する。~
ちなみにこの両者が対峙した場合あちらから[[攻撃]]する場合は[[攻撃力]]の違いから、こちらが[[攻撃]]する場合も(1)の[[耐性]]から一方的に[[戦闘破壊]]することが可能である。~

--「&ruby(こんじき){痕喰};」という[[カード名]]の由来は、モンスターの角の色である「&ruby(こんじき){金色};」と「[[《アルバスの落胤》]]が[[《教導の聖女エクレシア》]]の聖''痕''を[[《教導の神徒》]]ごと''喰''らった」というダブルミーニングと考えられる。~

-「ブリガンド/brigand」は英語で「山賊」「盗賊」「略奪者」を意味する。~
また、(3)の[[効果]]も踏まえると[[(トライ)ブリゲード/Brigade>トライブリゲード]]との押韻を意識した可能性も考えられる。~
--[[英語名]]では「Brig''r''and」と一文字加えた造語に変更されている。~
「Glory」は「[[(宗教的な意味合いを含めた)栄光、荘厳>《No.102 光天使グローリアス・ヘイロー》]]」を意味し、「痕喰竜」→「聖痕を喰らった、その力を持つ竜」→「the Glory Dragon」という意訳であることがうかがえる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[トライブリゲード]]
-[[《アルバスの落胤》]]
--[[《アルバスの落胤》を融合素材として指定する融合モンスター>《アルバスの落胤》#card]]

―[[イラスト]]関連
-[[《教導の聖女エクレシア》]]

―《痕喰竜ブリガンド》の姿が見られる[[カード]]
-[[《鉄獣の抗戦》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【アルバスの落胤】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[PHANTOM RAGE]] PHRA-JP031 &size(10){[[Rare]]};
-[[ストラクチャーデッキ−ALBA STRIKE−]] SD43-JP044
-[[COMPLETE FILE −白の物語−]] CF01-JPXXX &size(10){[[Ultra]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《痕喰竜ブリガンド》,モンスター,融合モンスター,効果モンスター,星8/闇属性/獣族/攻2500/守2000,);