*《&ruby(しおう){死王};リッチーロード/Lich Lord, King of the Underworld》 [#top]
 効果モンスター
 星6/闇属性/アンデット族/攻2400/守1200
 このカードをアドバンス召喚する場合、
 リリースするモンスターは闇属性モンスターでなければならない。
 (1):このカードが効果でリリースされ墓地へ送られた場合に発動する。
 墓地のこのカードを手札に加える。

 [[ストラクチャーデッキ−暗闇の呪縛−]]で登場した[[闇属性]]・[[アンデット族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[闇属性]][[モンスター]]以外を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]できない[[召喚条件]]、[[カードの効果]]で[[リリース]]された場合に[[墓地]]から[[手札]]に[[戻る>戻す]][[誘発効果]]を持つ。~

 [[アドバンス召喚]]の[[リリース]]に[[闇属性]][[縛り]]があるが、もともと[[【アンデット族】]]には[[闇属性]]が多く、[[《ピラミッド・タートル》]]による[[リクルート]]にも対応している。~
 もっとも[[効果]]の活用を考えると、そもそもこの[[カード]]を[[フィールド]]に出す機会自体が稀であろう。~

 [[モンスター効果]]は「[[カードの効果]]で[[リリース]]」された場合に自己[[サルベージ]]を行うもの。~
 ''[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]や、[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]などの[[コスト]]による[[リリース]]には対応していない。''([[コストと効果]]も参照)~
 [[上級モンスター]]であり[[フィールド]]に出しにくいので、用途は[[手札]]からの[[リリース]]が可能な[[儀式魔法]]に限られるだろう。~
 [[儀式魔法]]で[[リリース]]すれば即座に[[手札]]に戻ってくるので、[[儀式魔法]]を連発しやすくなる。~
 [[レベル]]6・[[闇属性]]・[[アンデット族]]の[[《リヴェンデット・スレイヤー》]]とは[[属性]]・[[種族]]面のサポートも共有できる。~
 ただ、[[ヴェンデット]]は[[ヴェンデット]][[モンスター]]を[[リリース]]して[[儀式モンスター]]に[[効果]]を付与することを主戦術としており、[[デッキ]]コンセプトとの噛み合いが悪い。~

 [[儀式モンスター]]の中では特に[[《ヴァルキュルスの影霊衣》]]と相性がいい。~
 [[効果]]で[[手札]]のこの[[カード]]を[[リリース]]した場合、実質[[ディスアドバンテージ]]無しで[[手札]]が1枚増えることになる。~
 前述の[[儀式魔法]]との[[コンボ]]の他、[[レベル]]8の[[儀式モンスター]]であるため、この[[カード]]を[[サーチ]]可能な[[《ゴブリンゾンビ》]]を[[リリース]]要員に使いやすく、コンボを成立させやすい。~

// [[レベル]]6以下の[[儀式モンスター]]しか存在しない[[【ヌーベルズ】]]でも使い減りしない[[リリース]]要員となれる。~
//種族のシナジーがないし、最初に儀式召喚したモンスター蘇生させてリクルート効果で展開する方が楽ってこともあるし、採用の余地あるか?

 もっとも、[[《サイバー・エンジェル−弁天−》]]なら同じく[[レベル]]6分の[[リリース]]になり、[[同名カード]]を[[サーチ]]することで繰り返し[[リリース]]を賄える。~
 さらに[[同名カード]]以外にも[[《マンジュ・ゴッド》]]などの[[サーチ]]が可能となる。~
 [[儀式モンスター]]故に他のサポートで[[サーチ]]しやすい。~
 ただしそれらは複数枚採用や他のサポート先と合わせて採用することが前提であり、[[リリース]]の確保にあまり[[デッキ]]の枠を割きたくない場合であればこの[[カード]]の採用も考えられる。~
// ただしそれらは複数枚採用や他のサポート先と合わせて採用することが前提であり、[[リリース]]の確保にあまり[[デッキ]]の枠を割きたくない場合であればこの[[カード]]の採用も考えられる。~
//他のサポートにつながる点が有用であるため、このカードを使う理由になってない

-他の[[カード]]を[[リリース]]する[[効果]]を持つ[[カード]]については、[[リリースの該当項目>リリース#ReleaseEffect]]を参照。~
上述の通り[[儀式魔法]]のように[[手札]]から[[リリース]]する[[カード]]でも、[[効果]]は[[発動]]する。~

-Vジャンプでは、「[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]や[[《エクトプラズマー》]]などの[[コンボ]]は超強力だ!」と紹介された。~
だが、前者は[[コスト]]として[[リリース]]するので[[コンボ]]が成立しない。~
後者も[[上級モンスター]]であるこの[[カード]]では他の[[カード]]での[[召喚]]補助が必須であり、この[[カード]]が[[手札]]に[[戻る>戻す]]程度では「超強力」とは言い難い。~

--[[ストラクチャーデッキ−暗闇の呪縛−]]の構築を見る限りでは、この[[カード]]は[[《エクトプラズマー》]]との[[コンボ]]を目的にデザインされたようである。~
確かに[[《エクトプラズマー》]]で1200[[ダメージ]]を与えて[[手札]]に戻ってくる事はできるのだが、その後の[[生け贄召喚]]についてのサポートがこの[[デッキ]]にはほとんどなく、かなり無理のあるコンセプトと言える。~

--一応[[《ミイラの呼び声》]]とは相性が良く、[[《エクトプラズマー》]]を活かしつつ毎[[ターン]][[手札]]に戻ったこの[[カード]]を[[特殊召喚]]できる。~
[[《ゴブリンゾンビ》]]や[[《馬頭鬼》]]などの[[汎用性]]の高い[[アンデット族]]は[[《エクトプラズマー》]]で[[射出]]しても[[効果]]が活用できるため組み合わせやすい。~
ただし、[[《エクトプラズマー》]]と特に相性のいい[[《怨念のキラードール》]]は[[《ミイラの呼び声》]]を邪魔してしまう上、この[[カード]]の[[アドバンス召喚]]に使うとあちらの[[蘇生]]サイクルが途切れてしまい、微妙に噛み合わせが悪い。~
[[《闇黒の魔王ディアボロス》]]であればこれらの点はほぼ解消でき、[[《エクトプラズマー》]]を[[トリガー]]に[[特殊召喚]]することで[[相手]][[ターン]]に備え、次の[[ターン]]には自身を[[リリース]]することで[[ハンデス]]を行いつつ再び[[《ミイラの呼び声》]]の条件を満たし、[[《エクトプラズマー》]]で再び[[手札]]を補充しつつ[[射出]]・[[《闇黒の魔王ディアボロス》]]を[[特殊召喚]]というサイクルを作ることができる。~
[[アンデット族]]にこだわらないなら[[《ミイラの呼び声》]]ではなく[[ペンデュラム召喚]]を使うのも手。~

-同じく[[ストラクチャーデッキ−暗闇の呪縛−]]が初出となる[[《闇王プロメティス》]]・[[《魔王ディアボロス》]]がそれぞれ[[《闇のデッキ破壊ウイルス》]]・[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]と同じ文字を冠していることを考えると、[[カード名]]の「死王」は[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]を意識しているのだろう。~

--なお、他の2体が[[ウイルス]]の[[コスト]]に([[効果]]を含め)対応しているに対し、この[[カード]]は[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]に対応していない。~
[[リニューアル後>ストラクチャーデッキR−闇黒の呪縛−]]にはさらに2組の王と[[ウイルス]]が収録されたが、結果としてこの[[カード]]のみが単独では同じ名前の[[ウイルス]]の[[コスト]]にできなくなっている。~

--再録された[[ストラクチャーデッキR−闇黒の呪縛−]]には[[モンスター]]を[[効果]]で[[リリース]]する[[カード]]が一枚もなく、[[効果]]を活かせなくなっている。~

--また、[[ストラクチャーデッキ−暗闇の呪縛−]]の完全新規[[カード]]である他の「王」とは異なり、この[[カード]]には[[《不死王リッチー》]]という関連[[カード]]が存在していた。~

-「リッチー」については、[[《不死王リッチー》]]参照。~
「リッチー」の「ロード」だが、[[レベル]]や[[ステータス]]はあちらより低い。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
[[WCS2008>ゲーム付属カード#WCS2008]]では、[[《エーリアン・ヒュプノ》]]とタッグを組み対戦[[相手]]として登場。~
[[《エクトプラズマー》]]を軸とした[[デッキ]]を使用してくる。~
パートナーの[[デッキ]]は[[【エーリアン】]]であり、[[コントロール奪取]]した[[モンスター]]を[[《エクトプラズマー》]]で[[射出]]する戦法をとる。~
逆に言えばそれだけで、戦法がかみ合っているとは言いがたい。~
敗北すると「貴様は本当に使えないことが分かった」と発言するなど、タッグ仲も良好ではないようだ。

**関連カード [#card]
-[[《不死王リッチー》]]

-[[《トラファスフィア》]]

-[[《昇華する魂》]]

―[[ウイルス]]と同じ文字を冠する王は[[《魔王ディアボロス》]]を参照~

**このカードを[[効果]]で[[リリース]]する事ができるカード [#list]
-[[《剣聖の影霊衣−セフィラセイバー》]]
-[[《幻想召喚師》]]
-[[《サブテラーの戦士》]]

-[[《ヴォルカニック・クイーン》]]

-[[《原始生命態ニビル》]]
-[[《地縛神 Cusillu》]]
-[[《ユベル》]]

-[[《スターヴ・ヴェノム・プレデター・フュージョン・ドラゴン》]]
-[[《捕食植物アンブロメリドゥス》]]

-[[《ヴァルキュルスの影霊衣》]]

-[[《聖刻神龍−エネアード》]]
-[[《六花聖ティアドロップ》]]

-[[《エクトプラズマー》]]
-[[《炎舞−「洞明」》]]
-[[《ディメンション・マジック》]]

-[[《リターン・オブ・ザ・ワールド》]]

-[[儀式魔法]](※[[リリース]]を行わないものは除く)

-[[メガリス]][[儀式モンスター]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ストラクチャーデッキ−暗闇の呪縛−]] SD12-JP002
-[[ストラクチャーデッキR−闇黒の呪縛−]] SR06-JP005

**FAQ [#faq]
Q:[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]等で「[[コスト]]による[[リリース]]」にした場合、[[手札]]に戻りますか?~
A:いいえ、戻りません。(11/03/11)

Q:[[手札]]から[[儀式魔法]]の[[リリース]]にした場合、[[手札]]に戻りますか?~
A:はい、戻ります。(11/03/11)

Q:[[相手]]の[[《痛み分け》]]で[[リリース]]された場合、[[手札]]に戻りますか?~
A:[[《痛み分け》]]は、[[プレイヤー]]が受ける[[効果]]です。~
  よって他の[[カードの効果]]で[[リリース]]した扱いにならず、[[手札]]に[[戻す]]ことはできません。(09/08/22)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《死王リッチーロード》,効果モンスター,モンスター,星6/闇属性/アンデット族/攻2400/守1200,);