*《&ruby(してん){至天};の&ruby(まおう){魔王};ミッシング・バロウズ》 [#top]
 効果モンスター
 星10/光属性/悪魔族/攻3100/守2900
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードは自分の墓地からカード3種類(モンスター・魔法・罠)を1枚ずつ除外し、手札から特殊召喚できる。
 (2):このカードが手札から特殊召喚した場合に発動できる。
 モンスター1体と魔法・罠カード2枚を相手のフィールド・墓地から除外する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[INFINITE FORBIDDEN]]で登場した[[光属性]]・[[悪魔族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[自分]][[墓地]]から[[モンスター]]・[[魔法・罠カード]]を1枚ずつ[[除外]]して[[特殊召喚]]できる[[効果]]、[[手札]]から[[特殊召喚に成功した]]場合に[[相手]]の[[フィールド]]・[[墓地]]から[[モンスター]]1体と[[魔法・罠カード]]2枚を[[除外]]する[[効果]]を持つ。~
 [[自分]][[墓地]]から[[モンスター]]・[[魔法・罠カード]]を1枚ずつ[[除外]]して[[特殊召喚]]できる[[分類されない効果]]、[[手札]]から[[特殊召喚に成功した]]場合に[[相手]]の[[フィールド]]・[[墓地]]から[[モンスター]]1体と[[魔法・罠カード]]2枚を[[除外]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 (1)は[[手札]]からの自己[[特殊召喚]]。~
 大抵の[[デッキ]]では[[モンスターカード]]と[[魔法カード]]は[[墓地]]に用意しやすいが、[[罠カード]]に関しては若干採用枚数に左右される点がある。~
 この[[効果]]で安定して出すには、ある程度の[[罠カード]]の採用枚数と[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を意識した方が良いだろう。~

 (2)は[[モンスター]]1体と[[魔法・罠カード]]2枚の[[除外]]。~
 [[トリガー]]に関しては基本は(1)で満たすことになるが、[[手札]]から[[特殊召喚]]できれば[[発動]]できる。~
 (1)以外では[[《鎖龍蛇−スカルデット》]]の3体以上の[[効果]]が汎用的に採用しやすいだろう。~
 [[制限カード]]だが[[《クロノグラフ・マジシャン》]]でも[[特殊召喚]]できる。~
 それ以外の[[特殊召喚]]手段としては主に[[属性]]・[[種族]][[サポート>サポートカード]]を利用することになり、[[光属性]][[サポート>サポートカード]]としては[[《天翔ける騎士》]]が、[[悪魔族]][[サポート>サポートカード]]としては[[《炎魔の触媒》]]・[[《破械神王ヤマ》]]が比較的[[汎用的>汎用性]]なものになるか。~
 [[カテゴリ]]としては[[《白銀の城の召使い アリアーヌ》]]・[[《白銀の城の召使い アリアンナ》]]・[[《白銀の迷宮城》]]が対応する[[ラビュリンス]]が存在する。~
 [[ペンデュラム召喚]]という手もあるが、[[レベル]]の高さから利用できる[[デッキ]]はかなり限定される。~

 [[除外]]する[[カード]]は[[フィールド]]・[[墓地]]から任意に選べる上に[[対象をとらない>対象をとらない効果]]のでその[[汎用性]]は非常に高く、[[耐性]]持ちに対しても有効な[[除去]]となる。~
 注意点として、必ず[[モンスター]]1体と[[魔法・罠カード]]2枚を選ぶ必要があるので、[[相手]]の[[墓地]]が肥えていない状況では後者の条件が満たせずに[[発動]]できない懸念がある。~
 特に[[ペンデュラムモンスター]]を使用しない[[【フルモンスター】]]に対してはその性質上[[発動]]が非常に難しくなる。~

-(2)で[[除外]]するのは「[[モンスター]]」であり「[[モンスターカード]]」ではない。~
従って、[[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]や[[装備魔法]]・[[永続魔法]]化の状態の[[モンスターカード]]を選ぶ場合は後者の[[魔法・罠カード]]の方にカウントされる。~
//発売後の裁定待ち。「カード3種類」の時点でモンスターカードを指している可能性もある。
//モンスターカードを指す場合は「枚」が、モンスターを指す場合は「体」と区別されてるからこれは後者なのは明らか
逆に、[[罠カードとして扱わない罠モンスター>罠モンスター#T2]]を選んだ場合は前者の[[モンスター]]の方にカウントされる。~
[[罠カードとしても扱う罠モンスター>罠モンスター#T1]]は[[モンスター]]の1体または[[魔法・罠カード]]の1枚としても扱えるが、2枚として扱うわけではないため、[[罠カードとしても扱う罠モンスター>罠モンスター#T1]]1枚と[[魔法・罠カード]]1枚という選び方はできない。~

-同パックで登場した[[デモンスミス]]を意識した[[種族]]・[[属性]]設定だと思われるが、あちらの[[カテゴリ]]全体との[[シナジー]]はそれほど高くない。~
とは言え、[[《刻まれし魔の詠聖》]]で[[サーチ]]して[[モンスターカード]]か[[罠カード]]を[[捨てた>捨てる]]場合は(1)の[[墓地コスト]]を2枚分稼げる。~
また、この[[カード]]の[[汎用性]]自体が高いので、[[シナジー]]を意識せずともその[[種族]]・[[属性]]だけで【デモンスミス】に採用する理由にはなる。~

-[[召喚制限]]及び[[デメリット]]が無い[[悪魔族]]では単独トップの[[元々の攻撃力]]を誇る。~
[[悪魔族]]は[[攻撃力]]3500以上を10体以上抱えるなど[[種族]]単位で見ても[[攻撃力]]の高い部類なのだが、意外にも[[召喚制限]]と[[デメリット]]が無いという条件ではこれまでは3000止まりであった。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-その他の商品展開―~

//**関連カード [#card]

//―《至天の魔王ミッシング・バロウズ》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[INFINITE FORBIDDEN]] INFO-JP023 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《至天の魔王ミッシング・バロウズ》,モンスター,効果モンスター,星10/光属性/悪魔族/攻3100/守2900,);