*《&ruby(じげんゆうへい){次元幽閉};/Dimensional Prison》 [#top]
 通常罠
 相手モンスターの攻撃宣言時、
 攻撃モンスター1体を選択して発動できる。
 選択した攻撃モンスターをゲームから除外する。
 
 [[遊戯王デュエルモンスターズ WORLD CHAMPIONSHIP 2008 付属カード>ゲーム付属カード#WCS2008]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[攻撃モンスター]]を[[対象にとり>対象をとる(指定する)効果]]、[[除外]]する[[効果]]を持つ。~

 [[攻撃]]反応型[[罠カード]]としては[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]、[[《神風のバリア −エア・フォース−》]]、[[《砂塵のバリア −ダスト・フォース−》]]が比較対象となる。~
 この[[カード]]のそれらに対する優位点は、[[破壊]]を介さず再利用を許さない[[除外]]という形での[[除去]]ができる点である。~
 しかし、[[全体除去]]等で展開を止めやすい[[バリア −フォース−]]らに比べ、[[1:1交換]]に留まり[[相手]]の展開に影響を与えにくい点は大きなマイナスポイントとなる。~
 [[破壊]]を介さない妨害という点では[[《神風のバリア −エア・フォース−》]]や[[《砂塵のバリア −ダスト・フォース−》]]でも可能であり、またこの[[カード]]は[[対象をとる>対象をとる(指定する)効果]]ため、[[破壊]]を介さない代わりに[[効果の対象]]にならない[[耐性]]にも弱くなってしまっている。~
 特に拘らないなら[[バリア −フォース−]]で良いので、こちらを採用するなら[[メタ]]対象を明確にしたい。~
 展開力があまり高くなく、[[除外]]に弱く、[[伏せ除去]]を行いづらい[[デッキ]]相手であればそこそこ機能するだろう。~
 ただしその場合でも、[[フリーチェーン]]の[[《天龍雪獄》]]の方が有効でないかは検討する必要がある。~
 [[攻撃]]反応型[[罠カード]]全般に言える事だが、この[[カード]]では[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]での[[伏せ除去]]に対して無力である。~
 ただしその場合でも[[《心太砲式》]]や[[《天龍雪獄》]]の方が有効でないかは考える必要がある。~
 [[除外]]に拘らないなら[[《心太砲式》]]の方が[[自分]]の[[攻撃宣言]]時でも[[発動]]でき、[[攻撃モンスター]]以外も[[対象]]に選択できる。~
 [[除外]]に拘る場合でも、[[《天龍雪獄》]]であれば[[フリーチェーン]]であるため[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]での[[伏せ除去]]に強い。~

-[[《炸裂装甲》]]同様、この[[カード]]で[[除外]]できるのは「[[攻撃モンスター]]」だけである。~
[[《砂漠の光》]]等を[[チェーン]]されて[[対象]]が[[守備表示]]になると、「[[攻撃モンスター]]」でなくなり[[不発]]となる。~
逆に[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]と異なり、[[攻撃モンスター]]でさえあれば[[《絶対防御将軍》]]や[[超重武者]]が[[守備表示]]のまま[[攻撃]]を仕掛けてきても[[除外]]できる。~

-[[環境]]において―~
第5期で登場した[[カード]]であり、当時の[[環境]]は[[【除去ガジェット】]]が活躍していた時代であった。~
当時は[[モンスター効果]]による[[除去]]はあまり発達しておらず[[1:1交換]]が重視されており、[[《炸裂装甲》]]の全盛期であった。~
そんな中で登場したこの[[カード]]は[[《炸裂装甲》]]の実質的な[[上位互換]]として扱われ、特に[[【除去ガジェット】]]には3積みされるのが当たり前となっていた。~
しかし、第6期以降は[[《マスター・ヒュペリオン》]]や[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]など、[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]で使える[[除去]]能力の持ち主が増え、採用率が落ち込んでいる。~
それらの対策は[[《奈落の落とし穴》]]へと変化しており、この[[カード]]は[[墓地]]利用への[[メタ]]として[[サイドデッキ]]での採用が主になっていった。~
その後[[モンスター効果]]による[[伏せ除去]]は更に発達し、[[攻撃]]反応型[[罠>罠カード]]自体の信頼性が低下した結果、第8期には長らく必須[[カード]]級の扱いを受けていた[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]が[[制限解除]]されることになる。~
この[[カード]]は大局的に見れば[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]の[[相互互換]]であるものの、[[全体除去]]が可能なあちらとの直接比較となると分が悪く、それ以前に[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]自体が採用しにくい[[環境]]となっていたため、この[[カード]]を[[環境]]で見かけることはほぼ無くなった。~
その後、第9期には[[《神風のバリア −エア・フォース−》]]、[[《砂塵のバリア −ダスト・フォース−》]]が登場。~
[[環境]]のインフレに伴い[[1:1交換]]が重視される[[環境]]から如何にして相手の展開を妨害する・させないかが問われる[[環境]]へ変化したことで、かつての[[《炸裂装甲》]]の[[上位互換]]という存在から[[バリア −フォース−]]らの[[相互互換]]という位置づけとなる。~
しかし、前述したような難点から今ひとつパッとしない立ち位置となっており、第11期に[[《天龍雪獄》]]が登場したことで更にその立場を危ういものにしている。~
しかし、前述したような難点から今ひとつパッとしない立ち位置となっており、第10期に[[《心太砲式》]]、第11期に[[《天龍雪獄》]]が登場したことで更にその立場を危ういものにしている。~

-公式サイトの「かーどビング通信」においては、「[[効果破壊]]に[[耐性]]を持つ[[モンスター]]への[[メタカード]]」として[[《鳳翼の爆風》]]と比較された。~
同時に「キミはどっち派?」のコーナーにおいてどちらが使いやすいかも投票が行われたが、結果こちらが8割近い票を得ている。~

-日本では規制を受けたことのない[[カード]]であるが、海外では[[13/09/01>海外の禁止・制限カード/2013年9月1日]]から[[14/07/14>海外の禁止・制限カード/2014年7月14日]]まで[[準制限カード]]であった。~

-初登場が[[ゲーム付属カード]]であり入手しにくかったが、その後は[[ストラクチャーデッキ−マシンナーズ・コマンド−]]や[[GOLD SERIES 2012]]にて再録され、入手しやすくなった。~

-VJ2013年10月特大号付録「ステップアップルールガイド」での[[バトルステップ]]の説明にて、凌牙が[[《No.39 希望皇ホープ》]]の[[攻撃]]に対してこの[[カード]]を[[発動]]している。~

-[[イラスト]]では、[[《放浪の勇者 フリード》]]と[[《ガガギゴ》]]が戦闘している中で、[[《次元の裂け目》]]が出現している。~
そして、[[《異次元の境界線》]]の[[イラスト]]に繋がっていくと思われる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおける「エドvsアモン」戦でアモンが使用。~
[[《幽獄の時計塔》]]によって[[特殊召喚]]され、[[破壊]][[耐性]]を持っていた[[《D−HERO ドレッドガイ》]]を[[除外]]した。~
この時のアモンの「[[破壊]]ではない、[[除外]]してもらう。」というセリフは、この[[カード]]の強さを簡潔かつ的確に表現していると言える。~

--アニメでの[[イラスト]]は[[OCG]]と色合いが多少異なっている。~

--なお、劇中でエドはこの[[カード]]を「[[カウンター罠]]」と発言しているが、劇中でのこの[[カード]]に[[カウンター罠]]の[[アイコン>効果アイコン]]は無かった。~
[[攻撃]]に対する[[カウンター]](反撃)という意味での発言されたのかもしれないが、同じくGXで使われた[[《フュージョン・ガード》]]も、「[[カウンター罠]]」と発言されていたが当初は[[アイコン>効果アイコン]]が無かったが後に付いてるため、単に付いていなかっただけかもしれない。~

--アニメ5D'sには、[[戦闘破壊]]時に[[発動]]してその[[モンスター]]を[[蘇生]]し、[[攻撃モンスター]]を[[除外]]する[[効果]]に加え[[バトルフェイズ]]終了[[効果]]を備えた、この[[カード]]の[[相互互換]]と言える[[通常罠]]《次元均衡》が登場している。~
[[イラスト]]にも[[《次元の裂け目》]]が描かれており、こちらを意識した[[カード]]であることは間違いないだろう。~

--Dチーム・ゼアルの「遊馬vsマスター・イビル」戦において、 マスター・イビルが使用。~

--アニメARC-V初期に数回登場したストロング石島のCMで、この[[カード]]が確認できる。~
第95話では行政評議会ビルを包囲していたセキュリティ隊員が[[セット]]していたが、[[《DDD双暁王カリ・ユガ》]]の[[効果]]で[[破壊]]された。~
118話ではイーサンが謎のデュエリストに投げつけた[[カード]]の1枚として登場。~

-コナミのゲーム作品において―~
この[[カード]]が付属している[[WCS2008>ゲーム付属カード#WCS2008]]のスペシャル制限リストでは、[[《炸裂装甲》]]共々[[準制限カード]]に指定されている。~
--デュエルリンクスでは上記のルールガイドで使用された縁で凌牙に[[発動]]時の専用台詞が存在する。~
アニメ・漫画以外の媒体で使用した[[カード]]に専用台詞が用意されている例は珍しい。~

**関連カード [#card]
-[[《炸裂装甲》]]
-[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]
-[[《万能地雷グレイモヤ》]]
-[[《D−カウンター》]]

-[[《次元融合》]]

-[[《好敵手の記憶》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《放浪の勇者 フリード》]]
-[[《ガガギゴ》]]

-[[《次元の裂け目》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[遊戯王デュエルモンスターズ WORLD CHAMPIONSHIP 2008 付属カード>ゲーム付属カード#WCS2008]] WC08-JP003 &size(10){[[Ultra]]};
-[[ストラクチャーデッキ−マシンナーズ・コマンド−]] SD18-JP032
-[[GOLD SERIES 2012]] GS04-JP019 &size(10){[[Normal]],[[Gold]]};
-[[THE GOLD BOX]] GDB1-JP079 &size(10){[[Gold]]};
-[[ストラクチャーデッキ−機光竜襲雷−]] SD26-JP033

**FAQ [#faq]
Q:[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]ですか?~
A:[[対象を指定する効果>対象をとる(指定する)効果]]になります。(07/11/29)

Q:[[相手]]の[[攻撃宣言]]時にこの[[カード]]を[[発動]]し、[[相手]]はそれに[[チェーン]]して[[《神の宣告》]]を[[発動]]しました。~
  それらの[[チェーン]]処理を終えた後に、[[自分]]は別の《次元幽閉》を[[発動]]できますか?~
A:できません。(13/04/25)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《次元幽閉》,罠,通常罠,);