*《&ruby(じゅねん){呪念};の&ruby(けしん){化身};ウルボヌス/Urubonus, the Avatar of Malice》 [#top]
 効果モンスター
 星5/闇属性/爬虫類族/攻2000/守 800
 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドの爬虫類族モンスター1体をリリースして発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は300ダウンする。
 (3):自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
 相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、
 リリースしたモンスターの元々の攻撃力分ダウンする。

 [[PREMIUM PACK 2022>PREMIUM PACK#PP2022]]で登場した[[闇属性]]・[[爬虫類族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[自分]][[フィールド]]の[[爬虫類族]]を[[リリース]]して[[手札]]から[[特殊召喚]]する[[起動効果]]、[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]を[[全体弱体化]]する[[永続効果]]、[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]を[[リリース]]し、その[[モンスター]]の[[攻撃力]]分[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]を[[全体弱体化]]する[[起動効果]]を持つ。~

 (1)は自己[[特殊召喚]][[効果]]。~
 [[カード]]の消費自体は[[アドバンス召喚]]と変わらないが、[[召喚権]]を使わずに展開できる。~

 (2)は[[相手]][[モンスター]]の[[全体弱体化]][[効果]]。~
 [[弱体化]]の数値は300と大きくないものの、[[全体弱体化]]により[[戦闘]]補助が可能。~
 [[上級モンスター]]としてはそれでも[[攻撃力]]は控えめではあるが、実質的に自身の[[攻撃力]]を2300として取り扱う事ができるだろう。~
 これでも[[戦闘]]補助として足りない場合は、[[弱体化]]量が大きくなりやすい(3)と組み合わせるとよい。~

 (3)は[[リリース]]した[[モンスター]]の[[元々の攻撃力]]分の[[相手]][[モンスター]]の[[全体弱体化]][[効果]]。~
 自身を[[リリース]]することで2000の[[全体弱体化]]になる。~
 [[弱体化]]値は[[元々の攻撃力]]を参照するため、[[攻撃力]]が下がっている[[モンスター]]を[[リリース]]できれば効率が良くなる。~
 また、[[《闇黒世界−シャドウ・ディストピア−》]]で[[除去]]に変換する事もできる。~
 [[爬虫類族]]という観点であれば[[属性]]・[[種族]]の両面で[[【溟界】]]は相性がよく、前述の[[《闇黒世界−シャドウ・ディストピア−》]]とも[[デッキ]]自体が元々相性がいいので一考の価値があると言える。~

 (2)で[[相手]][[フィールド]]全体に対して永続的に[[攻撃力]]・[[守備力]]を変動させられる事から、[[《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》]]とは相性がいい。~
 自身は[[上級モンスター]]ではあるものの(1)により比較的容易に展開できるので、[[《カゲトカゲ》]]などで[[《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》]]の[[エクシーズ召喚]]を補助すれば[[【爬虫類族】]]でもこの[[カード]]とを並べる事は十分に狙える。~


-「ウルボヌス」という名前の直接のモチーフは不明だが、蛇型の[[モンスター]]という点を踏まえると[[ウロボロス>《サイバー・ウロボロス》]]を捩ったものか。~
//-「ウルボヌス」は[[ウロボロス>《サイバー・ウロボロス》]]の別名である。~
//別名であるというソースが不明瞭

-原作・アニメにおいて―~
漫画GXにおける「十代vs小日向」戦にて小日向星華が使用。~
[[《ブラックマンバ》]]を[[生け贄]]に[[生け贄召喚]]され、[[効果]]で[[《E・HERO ボルテック》]]を[[弱体化]]させつつ[[戦闘破壊]]した。~
その後も[[《ライオウ》]]を[[戦闘破壊]]し、直後に[[《邪龍アナンタ》]]を[[特殊召喚]]するために[[除外]]された。~
[[効果]]名は「ベノム・ストライク」。~

--漫画版での[[効果]]は、「この[[カード]]と[[戦闘]]を行う[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]は300ダウンする。」であった。~

--漫画版での[[イラスト]]は[[OCG]]版から左右反転しており、舌が出ているなど細部も微妙に異なる。~
[[《ブラックマンバ》]]と同様、[[OCG]]の[[イラスト]]は登場シーンの絵を元にしているようである。~

//-コナミのゲーム作品において―~

//**関連カード [#card]

//―《呪念の化身ウルボヌス》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[PREMIUM PACK 2022>PREMIUM PACK#PP2022]] 22PP-JP006 &size(10){([[N-Parallel]],[[Secret]])};
-[[PREMIUM PACK 2022>PREMIUM PACK#PP2022]] 22PP-JP006 &size(10){[[Normal]],[[N-Parallel]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《呪念の化身ウルボヌス》,モンスター,効果モンスター,星5/闇属性/爬虫類族/攻2000/守800,);