*《&ruby(めじゃしん){女邪神};ヌヴィア/Nuvia the Wicked》 [#top]
 効果モンスター
 星4/闇属性/悪魔族/攻2000/守 800
 召喚された場合、このカードを破壊する。
 相手が1体でもモンスターをコントロールしていた場合、
 攻撃力は相手フィールド上のモンスター1体につき200ポイントダウンする。

 [[Spell of Mask −仮面の呪縛−]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[召喚に成功した]]場合に[[自壊]]する[[誘発効果]]、[[相手]][[モンスター]]が存在する場合に[[弱体化]]する[[永続効果]]を持つ。~

 [[攻撃力]]2000の[[デメリット]][[アタッカー]]の1枚だが、[[自壊]]と[[弱体化]]という重大な[[デメリット]]を持っており単体では[[アタッカー]]として使えない。~
 [[《スキルドレイン》]]や、[[特殊召喚]]後の[[《愚鈍の斧》]][[装備]]などでこれらの[[デメリット]]を[[無効]]にして使うことを考えるなら、[[《神獣王バルバロス》]]のような[[妥協召喚]][[モンスター]]や、あるいは同じ[[レベル]]4[[デメリット]][[アタッカー]]でも、より[[攻撃力]]と汎用性に優れ、[[カテゴリ]]サポートにも対応する[[《ゴブリン突撃部隊》]]や[[《ストームサイファー》]]等を使えばよい。~
 [[裏側守備表示]]で出せば[[攻撃力]]は下がらないため[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]で[[リリース]]できるものの、より[[攻撃力]]の高い[[《ストームサイファー》]]や[[《ジャイアント・オーク》]]や[[《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》]]、[[デメリット]]の軽い[[《アックス・ドラゴニュート》]]など、他に適役はいくらでも存在する。~

 一応、[[自壊]][[効果]]を[[《エンペラー・オーダー》]]で1枚の[[ドロー]]に変換したり、[[自壊]]を[[機皇帝]]、[[《ブラック・ホール・ドラゴン》]]、[[《ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン》]]の[[特殊召喚]]や[[《補給部隊》]]による[[ドロー]]の[[トリガー]]にすることはできる。~
 同じく[[召喚に成功した]]時に[[自壊]]する[[《スクラップ・コング》]]と比べると、[[闇属性]]・[[悪魔族]]であることから、[[《魔竜将ディアボリカ》]]の[[特殊召喚]]の[[トリガー]]になる点や、[[墓地]]で[[ビーステッド]]や[[カオス]]、[[天魔神]]等の[[コスト]]になれる点で差別化の余地はある。~
 しかし、緩い条件で[[自壊]]する[[モンスター]]という点で見ると、他に[[レベル]]・[[属性]]・[[種族]]がこの[[カード]]と全く同じで、[[デーモン]]サポートも受けられる[[《ジェネラルデーモン》]]が存在し、こちらは[[誘発効果]]でこそないものの、[[通常召喚]]時以外でも[[自壊]]が可能。~
 しかし、緩い条件で[[自壊]]する[[モンスター]]という点で見ると、他に[[レベル]]・[[属性]]・[[種族]]・[[守備力]]がこの[[カード]]と全く同じで、[[デーモン]]サポートも受けられる[[《ジェネラルデーモン》]]が存在し、こちらは[[誘発効果]]でこそないものの、[[通常召喚]]時以外でも[[自壊]]が可能。~

-登場当初から現在に至るまで、あまりの使いにくさが[[ネタ]]にされる以外の使い途のない[[カード]]である。~
当時は[[攻撃力]]2000以上の[[下級モンスター]]は[[デメリット]]持ちが当たり前だったとはいえ、この[[カード]]の[[デメリット]]は[[《ダーク・エルフ》]]の登場後に作られたとは思えない異常なまでの重さである。~
[[《ボアソルジャー》]]よりは[[弱体化]]する数値が減少するなど僅かながら進歩してはいるものの、根本的な部分は全く変わっていないため使い勝手が改善されたとは言い難い。~

-かつては[[自壊]]処理は[[モンスター効果]]ではなく[[効果外テキスト]]として扱われていた。~
このため、[[《スキルドレイン》]]で[[無効]]化できず、[[カードの効果]]による[[破壊]]扱いにもならないので[[《スクラップ・コング》]]のように[[機皇帝]]や[[《補給部隊》]]等の[[トリガー]]にもできない等、使いにくさが際立っていた。~
現在は[[裁定変更]]によって上記[[カード]]や[[《エンペラー・オーダー》]]との[[コンボ]]が可能になったが、依然として使いにくさは否めない。~

-[[DUELIST LEGACY Volume.3]]にて、[[テキスト]]が[[エラッタ]]されている。~
旧[[テキスト]]の「[[反転召喚]]でしか[[召喚]]できない。[[通常召喚]]で[[召喚]]された場合、この[[カード]]を[[破壊]]する。」では、[[召喚]]の意味を勘違いするからだろう。~

-「[[相手]]が1体でも[[モンスター]]を[[コントロール]]していた場合」とあるが、その後「[[相手]][[フィールド]]上の1体につき200ポイントダウンする」とある。~
[[相手]]が[[モンスター]]を[[コントロール]]していない状況で[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在する事はありえないので、前半の部分は蛇足になっている。~

-初登場時は[[ウルトラレア>Ultra]](1/3の確率で[[パラレルレア>Parallel]])であり、[[効果]]に見合っていない[[レアリティ]]であった。~
その後、[[DUELIST LEGACY Volume.3]]では[[レア>Rare]]、[[BEGINNER'S EDITION 1]]では[[ノーマル>Normal]]と[[レアリティ]]は下がり続け、[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]]では未収録となり[[絶版]]に至る。~

-遊戯王のモチーフを考えると、名前の元ネタは、エジプトの[[アスワン>《アスワンの亡霊》]]からスーダンにかけての地方の名称である「[[ヌビア(Nubia)>《ヌビアガード》]]」か。~

-原作・アニメにおいて―~
「バトルシティ編」における[[タッグデュエル]]「闇遊戯&海馬vs光の仮面&闇の仮面」戦で闇の仮面が使用。~
光の仮面の[[《弱体化の仮面》]]で[[弱体化]]した[[《青眼の白龍》]]を倒そうとするが、遊戯の[[《精霊の鏡》]]によって返り討ちにあった。~
[[攻撃]]名は「光の砲撃」。~

--原作では[[効果]]なしの[[レベル]]4[[攻撃力]]2000の[[モンスター]]であった。~
同編では[[レベル]]・[[攻撃力]]が同じ[[《漆黒の豹戦士パンサーウォリアー》]](原作版)が城之内の主力[[モンスター]]として活躍しており、その時点での作中の価値観から見ても高いと言って良い性能である。~
しかし、海馬には「やられ専門の雑魚モンスター」呼ばわりされてしまっている。~
[[OCG]]化に際して、本当にその通りになってしまった。~

--[[イラスト]]は正面の方を向いたものだった。~

--アニメでは第2期のOPで[[《シャイン・アビス》]]、[[《ハンニバル・ネクロマンサー》]]と共に登場している割に本編で登場せず、代わりに[[《ホーリー・ドール》]]が使用されている。~
//なお、ただ陰に隠れていただけなのかもしれないが、第2期のOPではいかにも破壊された[[《ハンニバル・ネクロマンサー》]]の中から出てきたような演出がなされた。~
//不確定なのであれば書かなくてよい
さらには第50話から第62話までのOPのこの[[カード]]の体の色が実物と大きく異なり、[[《ワームドレイク》]]に近い色合いになっていた。~

-コナミのゲーム作品において―~
DM4・7・8では[[効果]]を持たず、「過去の恨みを晴らすため邪神に魂を売り渡した人の姿」という[[テキスト>フレイバー・テキスト]]を持つ。~
名前に反し、この[[モンスター]]は邪神そのものではないような内容の[[テキスト]]である。~
[[デメリット]]を持たない[[攻撃力]]2000の[[下級モンスター]]のため、DM7・8では[[《秒殺の暗殺者》]]に並ぶ優秀な[[悪魔族]][[アタッカー]]として君臨していた。~
しかし高[[ステータス]]故に[[コスト]]も重く、特にデッキキャパシティの上がりにくい8ではプレイヤー側がデッキに入れるのはかなり困難。~
その一方でラスボスの[[大邪神レシェフ>《大邪神 レシェフ》]]はこれと[[《秒殺の暗殺者》]]を両方3枚積みしているうえ、両方ともデフォルトで展開されている[[《闇》]]フィールドの恩恵を受けて[[攻撃力]]が2600まで上昇するため、対策をしておかなければかなりの脅威となる。~
--女性[[モンスター]]の多くに対応した[[《サイバー・ボンテージ》]]で同じように[[強化]]できる。~
装着するにはかなり無理のある姿形ではあるが…。~

-その他の商品展開―~
[[ラッシュデュエル]]ではこの[[カード]]がモチーフとなった[[《御茶女邪神ヌヴィア》>RUSH:《御茶女邪神ヌヴィア》]]が登場している。~
あちらには[[召喚権]]や[[誘発効果]]の概念が無いため、全く関連の無い[[効果]]になっている。~

**関連カード [#card]
-[[召喚に成功した時に破壊されるデメリットアタッカー>《ボアソルジャー》#list]]

//―《女邪神ヌヴィア》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Spell of Mask −仮面の呪縛−]] SM-12 &size(10){[[Ultra]],[[Parallel]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.3]] DL3-051 &size(10){[[Rare]]};
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP216

**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

Q:[[効果]]の分類は何ですか? [[チェーンブロック]]は作られますか?~
//A:[[自壊]][[効果]]は[[モンスター効果]]の扱いではなく([[効果外テキスト]])、[[チェーンブロック]]は作られません。~
//  [[弱体化]]は[[永続効果]]です。(14/06/07)
A:[[自壊]][[効果]]は[[誘発効果]]で[[チェーンブロック]]は作られます。~
  [[弱体化]]は[[永続効果]]です。(16/08/04)
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=5096

//Q:[[《スキルドレイン》]]で[[無効]]にできますか?~
//A:[[自壊]]は[[効果]]として扱わないため[[無効]]にできません。[[攻撃力]]ダウンは[[永続効果]]のため可能です。(14/06/07)
//ルールが変更されたのでCO

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《女邪神ヌヴィア》,モンスター,効果モンスター,星4/闇属性/悪魔族/攻2000/守800,);