*《&ruby(サモンクラウド){召喚雲};/Summon Cloud》 [#top]
 永続魔法
 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、自分の手札または墓地から
 レベル4以下の「雲魔物」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
 この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに使用する事ができる。
 墓地から特殊召喚した場合はこのカードを破壊する。

 [[GLADIATOR'S ASSAULT]]で登場した[[永続魔法]]。~
 [[1ターンに1度]]、[[下級]][[雲魔物]]を[[手札]]か[[墓地]]から[[特殊召喚]]できるが、[[墓地]]から[[特殊召喚]]した場合は[[自壊]]する。~

 [[雲魔物]]はほとんどが[[天使族]]なので、[[手札]]からの[[特殊召喚]]であれば、[[《神の居城−ヴァルハラ》]]でも似た運用が可能。~
 こちらは[[墓地]]からの[[特殊召喚]]も可能であり、使い切りの[[完全蘇生]][[カード]]としても機能する。~

 [[手札]]からの[[特殊召喚]]は消費が激しいので、大抵は使い切りの[[蘇生]][[カード]]として扱うことになるだろう。~
 ただし、[[デュエル]]序盤や[[《サルベージ》]]などで[[手札]]に[[雲魔物]]が溜まる場合があるため、[[手札]]からの[[特殊召喚]]も選択肢として意識はしておきたい。~

 [[《雲魔物−羊雲》]]や[[《雲魔物−ポイズン・クラウド》]]は[[召喚]]時の[[誘発効果]]を持たないため、[[特殊召喚]]しても変わらず運用可能。~
 他には[[《雲魔物−アルトス》]]であれば、他の[[カード]]の[[フォッグカウンター]]も利用できるため[[効果]]を[[発動]]させやすい。~
 とは言え、実際は[[効果]]が使用できるような[[雲魔物]]を[[特殊召喚]]することに拘らず、単に[[雲魔物]]を1体増やす[[カード]]として運用した方がいいことも多い。~
 [[特殊召喚]]後に[[《雲魔物−キロスタス》]]や[[《雲魔物−アシッド・クラウド》]]を続けて[[召喚]]すれば、[[効果]]を[[発動]]できるためそちらで[[アドバンテージ]]は獲得できる。~

 [[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]重視の[[【雲魔物】]]では、[[フォッグカウンター]]が乗らないことが大きな欠点にならないため比較的扱いやすい。~
 適当な[[レベル]]4[[雲魔物]]を[[特殊召喚]]した後[[手札]]の[[レベル]]4[[雲魔物]]を[[召喚]]、[[召喚]]時に乗った[[フォッグカウンター]]を使って[[効果]][[発動]]後[[エクシーズ召喚]]、という流れが理想的である。~
 ただし、[[墓地コスト]]こそ必要だが単体で運用でき[[フォッグカウンター]]も増やせる[[《雲魔物−ストーム・ドラゴン》]]という競合相手もあるので、採用枚数はよく考えること。~
 [[帝]]などの[[リリース]]確保目的にも使えるが、それならば[[特殊召喚]]可能な[[モンスター]]を積んだ方が大抵は早い。~

-この[[カード]]は[[永続魔法]]であるため、[[チェーン]]して[[《サイクロン》]]等で[[破壊]]された場合、[[特殊召喚]]することはできない。~

//-[[《No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル》]]等による[[耐性]]で[[自壊]]を防げれば、毎[[ターン]]の[[蘇生]]ができる。~
//ただし、[[雲魔物]]のみで[[《No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル》]]を[[エクシーズ召喚]]することはできないので、[[属性]]を操作するなどして[[闇属性]][[レベル]]4[[モンスター]]を2体揃える手段が必要となる。~
//モンスターがいる時、特殊召喚できない

-[[効果]][[対象]]の殆どが被る[[《神の居城−ヴァルハラ》]]とは[[相互互換]]の関係。~
こちらは[[悪魔族]]である[[《雲魔物−ポイズン・クラウド》]]も[[特殊召喚]]できる。~
更には、[[墓地]]からも[[特殊召喚]]可能なため、[[手札]]に[[雲魔物]]がない状況でも[[効果]]を使用できる。~
[[《神の居城−ヴァルハラ》]]は[[レベル]]5の[[《雲魔物−ニンバスマン》]]を[[特殊召喚]]できる他、[[《ヘカテリス》]]による[[サーチ]]が可能。~
[[雲魔物]]以外の[[天使族]]も[[特殊召喚]]できるため、柔軟な[[デッキ]]を構築することができる。~
構築する[[デッキ]]の傾向と併せて選択するといいだろう。~

-[[《ウォーターハザード》]]とも[[相互互換]]と言え、あちらはほかの[[水属性]]も出せる代わりに[[蘇生]]が行えない。~
-[[《ウォーターハザード》]]とも[[相互互換]]と言え、あちらは他の[[水属性]]も出せる代わりに[[蘇生]]が行えない。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおける「万丈目vsアモン」戦でアモンが使用。~
この[[効果]]で[[《雲魔物−羊雲》]]を1度に2体[[特殊召喚]]している。~
その後、万丈目の[[《VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン》]]の[[効果]]によって[[除外]]された。~
万丈目からは「暇そうな雲」と言われていた。~
「アモンvsマルタン([[ユベル>《ユベル》]])」戦でもアニメ版の[[効果]]で使用されている。~
[[手札]]から[[《雲魔物−羊雲》]]を[[特殊召喚]]し、[[通常魔法]]《&ruby(ディストラクション・クラウド){爆破雲};》で即座に[[破壊]]して[[《雲魔物−アイ・オブ・ザ・タイフーン》]]の[[生け贄]]を揃えた。~
アモンは次の[[ターン]][[維持コスト]]を払わなかったため、この[[カード]]は[[スタンバイフェイズ]]に[[自壊]]した。~

--アニメでは以下の[[テキスト]]だった。~
 自分のスタンバイフェイズに手札を1枚墓地に送る。
 送らない場合、このカードを破壊する。
 手札の「雲魔物」と名の付くレベル4以下のモンスターを特殊召喚することができる。
維持するために[[手札コスト]]1枚が必要で[[特殊召喚]]元が[[手札]]に限られる代わりに[[発動条件]]や回数制限がなく、[[OCG]]化されたものと大きく異なっている。~
また、[[イラスト]]は広がる灰色の雲から白い光が差し込んでいるものとなっていた。~

--また、「万丈目vsアモン」戦では、よりハイリスク・ハイリターンになった[[永続魔法]]《&ruby(ビッグサモンクラウド){大召喚雲};》も登場している。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[雲魔物]]

-[[手札からモンスターを特殊召喚できる永続魔法>《ミイラの呼び声》#list]]~

―類似[[効果]]
-[[《プレデター・プランター》]]
-[[《転生炎獣の意志》]] 

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【雲魔物】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[GLADIATOR'S ASSAULT]] GLAS-JP049

**FAQ [#faq]
Q:[[墓地]]から[[特殊召喚]]した場合にこの[[カード]]が[[破壊]]される[[効果]]は、[[チェーンブロック]]が作られますか?~
A:いいえ、作られません。(11/05/09)

Q:[[効果処理時]]に他の[[カードの効果]]で[[自分]][[フィールド]]上に[[モンスター]]が[[特殊召喚]]された場合、この[[カード]]の[[特殊召喚]]する[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:いいえ、[[適用]]されません。(12/09/29)

Q:この[[カードの効果]]で[[特殊召喚]]する[[モンスター]]を選ぶのはいつですか?~
A:この[[カードの効果]]は[[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]ではありません。~
  よって、[[特殊召喚]]する[[モンスター]]を選ぶのは、[[効果処理時]]となります。(13/02/20)

Q:[[墓地]]から[[特殊召喚]]してこの[[カード]]が[[破壊]]された場合、[[効果]]処理終了後に[[《激流葬》]]を[[発動]]する事ができますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(13/02/21)

Q:[[《マジック・ガードナー》]]の[[カウンター]]や[[《カードガード》]]の[[ガードカウンター]]で、[[墓地]]から[[特殊召喚]]した際の[[自壊]]を防ぐことはできますか?~
A:はい、できます。(13/10/30)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《召喚雲》,魔法,永続魔法,);