*《&ruby(しょうかんじゅう){召喚獣};カリギュラ/Invoked Caliga》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星4/闇属性/獣族/攻1000/守1800
 「召喚師アレイスター」+闇属性モンスター
 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 その間はお互いに、1ターンに1度しかモンスターの効果を発動できず、
 1度のバトルフェイズ中にモンスター1体でしか攻撃できない。

 [[ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ−]]で登場した[[闇属性]]・[[獣族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[モンスター効果の発動]]と[[攻撃]]の回数を制限する[[永続効果]]を持つ。~

 [[闇属性]]を使う[[デッキ]]は多く、[[融合素材]]の調達に困ることは少ない。~
 [[《召喚魔術》]]で[[相手]]の[[墓地]]の[[闇属性]]を[[除外]]すれば[[墓地]]利用の阻害も狙える。~

 [[モンスター効果]]の[[発動]]回数と[[攻撃]]回数を制限する[[効果]]により[[相手]]の動きを封じやすくなる。~
 この[[カード]]の[[ステータス]]は[[《召喚師アレイスター》]]と同じなので、[[《くず鉄のかかし》]]などを併用して防御できるようにしたい。~

 [[《簡易融合》]]で[[特殊召喚]]できる[[レベル]]4[[闇属性]][[獣族]]としては[[《魔鍵召獣−アンシャラボラス》]]と共通する。~
 あちらは[[チューナー]]であるため差別化は行えているが、あちらのほうが[[ステータス]]が高くこの[[カード]]のように[[自分]]の動きを阻害しかねない[[効果]]も持っていないため、素材としての使い勝手では劣る。~
 この[[カード]]独自の使用法として[[獣族]]の非[[チューナー]]として[[シンクロ素材]]にするにも[[《氷結のフィッツジェラルド》]]、[[《猿魔王ゼーマン》]]くらいしか使い道がなく、この用途でも[[自壊]]しないので妨害に強い[[《神碑の牙ゲーリ》]]の方が扱いやすい。~
//現時点でのゲーリの展開方法がバトルフェイズスキップ付きの速攻魔法しかないため、戦闘を介する効果のその2体に使うにはまだカリギュラのほうが軍配が上がる
//簡易融合前提の記述のようなので特に制限かからないのでは?
 [[レベル]]4[[闇属性]]という点も競合する[[モンスター]]が多い上、[[モンスター効果]]は[[自分]]の展開も阻害する恐れがあり、[[効果モンスター]]以外のサポートにも対応しない。~
 出した後に[[リリース]]などに使い一度[[墓地]]に落とし、[[蘇生]]で奇襲的に使うのがいいだろう。~
 [[《強化蘇生》]]・[[《戦線復帰》]]を使えば[[守備表示]]で[[蘇生]]できるため活かしやすい。~

-各種[[効果]]について。~
--[[モンスター効果]]を受けない[[モンスター]]であっても、既に他の[[モンスター]]が[[効果]]を[[発動]]していた場合、及び[[攻撃]]していた場合はいずれの行動も行えない。~
//https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=20234&keyword=&tag=-1
//https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=8660&keyword=&tag=-1
--[[発動]]を防ぐ[[効果]]であるため、[[《スキルドレイン》]][[適用]]中に2度目の[[モンスター効果]]が[[墓地]]で[[発動]]した際、その[[効果]]に[[チェーン]]して[[《サイクロン》]]で[[《スキルドレイン》]]を[[破壊]]しても[[発動]]済みの[[効果]]を止められない。~
--[[《スキルドレイン》]][[適用]]中に2度目の[[攻撃]]が行われ、その[[バトルステップ]]時に[[《サイクロン》]]で[[《スキルドレイン》]]を[[破壊]]した場合[[攻撃]]は止まる。~
--1度目の[[モンスター効果]]を[[《天罰》]]で[[発動]]を[[無効]]にされたとしても、2度目の[[モンスター効果]]は[[発動]]できない。~
--1度目の[[攻撃]]を[[《魔法の筒》]]で[[攻撃]]を[[無効]]にされたとしても、2度目の[[攻撃]]はできない。~

-名前の由来は、ローマ帝国第3代皇帝の愛称である「カリギュラ(カリグラ)」、もしくはそれをモデルにした映画『カリギュラ』から生まれた「カリギュラ効果」だろうか。~
カリギュラ効果とは禁止されるほどやってみたくなる心理現象のことである。~
//互いに[[モンスター効果]]の[[発動]]や[[攻撃]]を思うように出来ない状況ほど出来たらと思ってしまう状況を作るこの[[カード]]の[[効果]]を表しているのだろう。~

-そのほとんどが[[《召喚師アレイスター》]]を[[融合素材]]とする[[召喚獣]]であるが、その中でもこの[[モンスター]]には[[《召喚師アレイスター》]]との繋がりを思わせる要素が多い。~
[[種族]]以外の[[ステータス]]が[[《召喚師アレイスター》]]と一致しているだけでなく、[[イラスト]]においても服装や鬣の配色等に[[《召喚師アレイスター》]]との共通点が見られる。~
上記の共通点や[[《魔導原典 クロウリー》]]・[[《暴走召喚師アレイスター》]]の[[イラスト]]を見るに、この[[モンスター]]の正体は[[《召喚師アレイスター》]]であると思われる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[召喚獣]]

-[[《召喚師アレイスター》]]

-[[《暗黒の扉》]]

―[[発動]]の回数を制限する類似[[効果]]を持つ[[モンスター]]は[[1ターンに1度>1ターンに1度#restriction]]を参照。

―《召喚獣カリギュラ》の姿が見られる[[カード]]
-[[《魔法名−「大いなる獣」》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ−]] SPFE-JP027 &size(10){[[Super]]};
-[[SELECTION 5]] SLF1-JP022 &size(10){([[Super]],[[Secret]])};
-[[SELECTION 5]] SLF1-JP022 &size(10){[[Normal]],[[Super]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《召喚獣カリギュラ》,モンスター,融合モンスター,効果モンスター,星4/闇属性/獣族/攻1000/守1800,召喚獣);