*《&ruby(しょうてん){昇天};の&ruby(グレイトホーン){剛角笛};/Grand Horn of Heaven》 [#top]
 カウンター罠
 (1):相手メインフェイズに相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。
 その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
 その後、相手はデッキから1枚ドローし、相手メインフェイズを終了する。

 [[ディメンション・オブ・カオス]]で登場した[[カウンター罠]]。~
 [[相手]][[メインフェイズ]]での[[相手]]の[[特殊召喚]]を[[無効]]にし、[[相手]]に1枚[[ドロー]]させて[[メインフェイズ]]を終了させる[[効果]]を持つ。~

 [[特殊召喚]]を[[無効]]にするのは[[《昇天の黒角笛》]]と同じだが、こちらは[[メインフェイズ]]も終了させる。~
 展開の多くは[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]に行われ、展開しきってから[[バトルフェイズ]]に移行して総[[攻撃]]するので、これ1枚でもその[[ターン]]は凌ぎやすくなる。~
 また、[[モンスター]]の数は指定されていないので、複数体の[[ペンデュラム召喚]]にも対応できる。~

 ただし、[[《昇天の黒角笛》]]と違って[[相手]]に1枚の[[ドロー]]を許してしまう。~
 [[モンスター]]がいなくても[[バトルフェイズ]]自体は行う事が可能で、それを経由すれば[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]で展開を再開できるので、その[[ドロー]]次第では戦況を覆すには至らない可能性もある。~
 とはいえ、[[特殊召喚]]の[[無効]]化で[[相手]]は[[ディスアドバンテージ]]を負っている上、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に入るという事はほぼ確実にその[[ターン]]は凌げているので、焦らず[[自分]]の[[ターン]]で対処したい。~

 [[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に使った場合、多くの[[デッキ]]は展開の後に[[セット]]を行うため、[[相手]]を無防備な状態にしやすくなる。~
 しかし、既に[[セット]]されている[[カード]]には影響がなく、それまでに[[自分]][[ターン]]で対処できない[[モンスター]]を展開されていると[[ディスアドバンテージ]]になりやすい。~
 また、[[デメリット]]により[[手札誘発]][[モンスター]]を引かせてしまうと返しの[[自分]][[ターン]]で妨害される危険性もあるため、こちらでの使用は[[相手]]と状況を選ぶと言える。~

 単独でもそれなりに機能するが、この[[カード]]を使うからにはやはり[[コンボ]]に使いたい。~
 [[《魂の氷結》]]等で[[バトルフェイズ]]ごと[[スキップ]]するとそのまま[[エンドフェイズ]]へ移行させられる。~
 [[《端末世界》]]で[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]を[[スキップ]]させても同様の[[効果]]を得られるが、[[相手]]に[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]で全てを終わらせなければならないという意識を強く与えてしまうので[[魔法・罠カード]]を[[セット]]してから展開してくる可能性が高くなり思った以上の[[効果]]は出ない可能性がある。~
 それらの[[カード]]も使い[[メインフェイズ]]を行わせないことが目的の[[【チャルアイーター】]]であれば[[必須カード]]と言える。~
 また[[《ヴォルカニック・デビル》]]や[[《地獄詩人ヘルポエマー》]]のように[[相手]]が[[バトルフェイズ]]を行うと[[効果]]を発揮する[[カード]]と組み合わせる手もある。~
 これらは[[《タイム・イーター》]]や[[《燃え竹光》]]で[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]を[[スキップ]]する方が確実に[[発動]]できるが、単体でも機能する[[カード]]なので[[手札事故]]を起こしにくいのが[[メリット]]と言える。~

 しかしそうした[[カード]]はそれ以外の通常の[[ビートダウン]]には入りにくい傾向があるので、劇的な[[効果]]は得にくい。~
 とはいえ[[《貪欲で無欲な壺》]]など自身が[[バトルフェイズ]]が行えなくなる[[カード]]もあるので、[[相手]]がそうした[[カード]]を使った[[ターン]]に[[発動]]できれば大きな見返りを得られることもあるだろう。~
//[[《ソウル・チャージ》]]や

-[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]に[[発動]]した場合、[[バトルフェイズ]]に行くか[[エンドフェイズ]]に行くかを[[相手]]が選べる。~
[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に[[発動]]した場合は、[[エンドフェイズ]]になる。

-「[[メインフェイズ]]を終了する」処理のみが最後となる扱いである。~
//公式データベースより
[[破壊]]や[[ドロー]]を[[トリガー]]とする「時の[[任意効果]]」は[[発動]]が不可能となっている。

-[[相手]]がこの[[カード]]を使ってくる場合、[[魔法・罠カード]]を[[セット]]したい時は[[メインフェイズ]]1で[[セット]]してから展開するプレイングも考える必要がある。~
-[[相手]]がこの[[カード]]を使ってくる場合、[[魔法・罠カード]]を[[セット]]したい時は[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]で[[セット]]してから展開するプレイングも考える必要がある。~
[[《邪神の大災害》]]の存在により[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に[[セット]]するのが通例化していたが、この[[カード]]も[[《邪神の大災害》]]も十分実戦的な[[カード]]なので、その場での判断が求められることになるだろう。~

-[[条件による特殊召喚]]は(基本的には)[[メインフェイズ]]にしか行われないので、一見すると[[《昇天の黒角笛》]]と[[無効]]化範囲は同じである様に思われる。~
しかし、こちらは複数体の[[ペンデュラム召喚]]にも対応する点、あちらは[[《緊急同調》]]や[[《銀河暴竜》]]による[[メインフェイズ]]以外での[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]に対応する点などで差別化はできる。~

-[[メインフェイズ]]のみを強制終了する[[効果]]を持つ初の[[カード]]である。~
事実上[[メインフェイズ]]が終了する[[カード]]であれば、既に[[《ネコマネキング》]]が存在する。~

-2023年に[[《昇天の角笛》]]と[[《昇天の黒角笛》]]を[[サーチ]]する[[《死天使ハーヴェスト》]]が登場したが、この[[カード]]はサポートされなかった。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《昇天の角笛》]]
-[[《昇天の黒角笛》]]

-[[《魔宮の賄賂》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ディメンション・オブ・カオス]] DOCS-JP079
-[[ストラクチャーデッキR−恐獣の鼓動−]] SR04-JP037

**FAQ [#faq]
Q:[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]でこの[[カード]]を[[発動]]した場合、[[相手]]は[[バトルフェイズ]]にするか[[エンドフェイズ]]にするかを選べますか?~
A:はい、その[[ターン]]の[[バトルフェイズ]]に進むか、[[エンドフェイズ]]に進むかを[[相手]][[プレイヤー]]が選びます。(15/07/18)~

Q:[[《魔妖仙獣 大刃禍是》]]を含む[[モンスター]]を[[ペンデュラム召喚]]した場合、[[《魔妖仙獣 大刃禍是》]]の[[特殊召喚]]は[[無効]]にできていませんが、その後の[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:はい、[[《魔妖仙獣 大刃禍是》]]は[[特殊召喚]]されますが、それ以外の[[モンスター]]の[[特殊召喚]]を[[無効]]にして[[破壊]]できていますので、その後[[ドロー]]する[[効果]]も[[適用]]されます。(15/07/19)~
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=12023

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《昇天の剛角笛》,罠,カウンター罠);