*《&ruby(しんせかい){新世壊};=アムリターラ/New World - Amritara》 [#top]
 フィールド魔法
 フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合にこのカードを発動できる。
 (1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊され、
 墓地へ送られた場合または除外された場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
 ●その内の1体を自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
 ●その内の1体の攻撃力の半分だけ、フィールドのチューナー1体の攻撃力をアップする。
 ●その内の1体をデッキに戻し、自分は1枚ドローする。
 ●このカードをデッキに戻し、自分の墓地からフィールド魔法カード1枚を手札に加える。

 [[DUELIST NEXUS]]で登場した[[フィールド魔法]]。~
 [[《ヴィサス=スタフロスト》]]が[[フィールド]]に存在する場合にのみ[[発動]]できる[[発動条件]]、[[自分]][[モンスター]]が[[破壊]]され[[墓地へ送られた>墓地へ送る]]または[[除外]]された場合に4つの[[効果]]から1つを[[発動]]できる[[効果]]を持つ。~

 [[発動条件]]として[[《ヴィサス=スタフロスト》]]を[[フィールド]]に用意する必要がある。~
 [[自分]]・[[相手]]は問わないため、[[相手]]が[[《ヴィサス=スタフロスト》]]を出す可能性も0ではないが、基本はこちらから用意する下準備が求められる。~
 構築を意識すればあちらの展開自体は難しい事ではないが、やはり[[発動条件]]がある以上[[腐る]]リスクは否めない。~
 [[フィールド魔法]]の[[サーチ]]手段の多さを活かし、採用枚数を抑えめにして必要な時に適宜用意すると良いだろう。~
 なお、[[カードの発動]]時に[[《ヴィサス=スタフロスト》]]が[[フィールド]]に存在していればよく、[[効果の発動]]時に[[《ヴィサス=スタフロスト》]]が[[フィールド]]に存在している必要はない。
//(詳しくは[[効果の発動]]を参照)~


 [[効果]]の[[トリガー]]は[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]の[[戦闘破壊]]・[[効果破壊]]と難しいものではない。~
 [[《ヴィサス=スタフロスト》]]を扱う[[デッキ]](特に[[【マナドゥム】]])は能動的な[[効果破壊]]を[[コンボ]]に組み込む事も少なくないため、[[トリガー]]は引きやすいと言える。~
 ただし、1つ目と2つ目の[[効果]]を活かす場合は[[破壊]]先はよく選ぶ必要がある点は意識しておきたい。~

 1つ目の[[効果]]は[[破壊された]]内の1体の[[蘇生]]。~
 [[守備表示]]指定なので、[[自分]][[フィールド]]で[[発動]]した場合は素材要員として活用する事が基本となるか。~
 [[相手]][[ターン]]では[[壁]]を用意する役割も果たせる。~

 2つ目の[[効果]]は[[チューナー]]1体の[[強化]]。~
 [[強化]]は永続的なので[[破壊]]された[[モンスター]]の[[攻撃力]]が高ければ大きな[[戦闘]]補助が見込める。~
 ただし、[[チューナー]]の大半は素材として使う事を目的としており、[[元々の攻撃力]]が低く、[[強化]]してもあまり役立たないケースも多い。~
 使用する場合は、[[シンクロチューナー]]等の[[元々の攻撃力]]がそれなりのものを備えているものを[[フィールド]]に用意しておきたい。~

 3つ目の[[効果]]は[[破壊された]]内1体を[[デッキに戻し>デッキに戻す]]ての[[ドロー]]。~
 他の[[効果]]と異なり、[[破壊]]先や[[フィールド]]や[[墓地]]の状況を問わずに[[発動]]でき、[[アドバンテージ]]を得られる。~
 最も[[汎用性]]に優れており、[[発動]]機会の多さという点では4つの[[効果]]の中で優れていると言えよう。~

 4つ目の[[効果]]は自身を[[デッキに戻し>デッキに戻す]]ての[[フィールド魔法]]の[[サルベージ]]。~
 [[トリガー]]となった[[モンスター]]とこの[[カード]]を失うため、単純な計算では[[ディスアドバンテージ]]ではあるものの、特に指定なく[[フィールド魔法]]を再利用できる見返りも大きい。~

 [[《ヴィサス=スタフロスト》]]と世界観を共有する[[カテゴリ]]はそれぞれ[[フィールド魔法]]を有しており、この[[カード]]自身も[[フィールド魔法]]に関係する[[効果]]を持つことから、別の[[フィールド魔法]]と共に[[デッキ]]に採用しやすい。~
 したがって[[《盆回し》]]と組み合わせるのも一つの手である。~
 必要な[[カード]]を[[セット]]しつつこの[[カード]]を[[送りつけ]]ることで、[[《ヴィサス=スタフロスト》]]を展開するまで[[相手]]を[[ロック]]できる。~

-[[《ヴィサス=スタフロスト》]]が存在する場合に、[[《グリーン・ダストン》]]と何度も[[発動]]可能な[[モンスター除去]]の[[起動効果]]を持つ[[《ブラッド・マジシャン−煉獄の魔術師−》]]等と合わせることで[[無限ループ]]を発生させられる。~
これだけでは[[アドバンテージ]]にはならないが、他に[[《王立魔法図書館》]]等があれば[[アドバンテージ]]を稼ぐことができる。~
++《新世壊=アムリターラ》を[[発動]]。
++[[《ブラッド・マジシャン−煉獄の魔術師−》]]で[[《グリーン・ダストン》]]を[[破壊]]。
++[[《グリーン・ダストン》]]で[[バウンス]][[対象]]に《新世壊=アムリターラ》を選び、《新世壊=アムリターラ》を[[チェーン]]して[[《グリーン・ダストン》]]を[[蘇生]]し、i.に戻る。

--[[《ブラッド・マジシャン−煉獄の魔術師−》]]の代わりに[[《王虎ワンフー》]]・[[《ヤジロベーダー》]]等で[[《グリーン・ダストン》]]を[[破壊]]し、[[《輝竜星−ショウフク》]]を自身を[[破壊]]し[[《グリーン・ダストン》]]を[[蘇生]]し、《新世壊=アムリターラ》で[[《輝竜星−ショウフク》]]を[[蘇生]]することも可能。~
[[《グリーン・ダストン》]]の代わりに[[《マインフィールド》]]を使用し、[[バウンス]]の代わりに《新世壊=アムリターラ》2枚を交互に[[サルベージ]]・張替えもできる。([[《ブラッド・マジシャン−煉獄の魔術師−》]]で[[破壊]]するには[[全体弱体化]]が必要)~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《ヴィサス=スタフロスト》]]

―[[カード名]]関連
-[[《ヴィサス=アムリターラ》]]

-[[《新世壊》]]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[DUELIST NEXUS]] DUNE-JP055

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《新世壊=アムリターラ》,魔法,フィールド魔法,);