*《&ruby(しんりゅうけんし){真竜剣士};マスター&ruby(ピース){P};/Master Peace, the True Dracoslayer》 [#top]
 特殊召喚・効果モンスター
 星8/光属性/ドラゴン族/攻2950/守2950
 このカードは通常召喚できない。
 自分フィールドの「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを
 1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる。
 (1):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
 その発動を無効にし破壊する。
 (2):フィールドのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
 デッキから「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつ特殊召喚する。

 [[ザ・ダーク・イリュージョン]]で登場した[[光属性]]・[[ドラゴン族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[1ターンに1度]]だけ[[効果の発動]]を[[無効]]にして[[破壊]]できる[[誘発即時効果]]、[[相手]]によって[[破壊された]]場合に[[デッキ]]から2体の[[モンスター]]を[[リクルート]]できる[[誘発効果]]を持つ。~

 [[特殊召喚]]には所定の2体の[[モンスター]]が必要になる。~
 [[《竜剣士マスターP》]]と[[《竜魔王ベクターP》]]は[[通常モンスター]]なので、[[《予想GUY》]]などの[[通常モンスター]]サポートを併用してこれらを揃えて[[特殊召喚]]するのが基本となる。~
 [[《ドラゴニックD》]]で[[《おもちゃ箱》]]を[[破壊]]すれば、この[[カード]]を[[サーチ]]しつつ上記の一組を展開できる。~
 この方法であれば[[《おもちゃ箱》]]を[[フィールド]]に出す必要もないので、2枚から[[召喚権]]を残したまま[[特殊召喚]]できるのも強みであり狙う価値はある。~
 また、[[メインデッキ]]に入る[[レベル]]4のものは全て[[ペンデュラムモンスター]]であるため、[[ペンデュラム召喚]]でも展開でき、[[レベル]]4を[[ペンデュラム召喚]]できる状態であれば[[《竜呼相打つ》]]でも揃えることができる。~
 [[リリース]]した[[竜剣士]]・[[竜魔王]]も[[エクストラデッキ]]に行くため再利用も容易。~

 [[効果]]は[[1ターンに1度]]の万能[[カウンター]]であり、自身の[[除去]]を防げ、展開を補助しやすい。~
//小型版[[《シューティング・クェーサー・ドラゴン》]]といった所で、[[攻撃力]]や[[制圧]]力ではあちらに劣るものの、[[特殊召喚]]しやすいため扱いやすい。~
//出しやすさが違いすぎて比較対象として適切ではない
 [[破壊された]]場合も(2)の[[効果]]で後続の[[竜剣士]]・[[竜魔王]]を[[リクルート]]できるため、戦線を維持しやすく、2体目の[[特殊召喚]]も狙える。~
 ただし、[[フィールド]]で[[破壊]]される必要があるため、[[《神の通告》]]等で[[特殊召喚]]そのものを[[無効]]にされると大きな[[ディスアドバンテージ]]を負う事になる。~

 また、この[[カード]]が出せる状況では[[《剛竜剣士ダイナスターP》]]・[[《昇竜剣士マジェスターP》]]も出せ、[[《竜剣士ラスターP》]]がいるなら[[《爆竜剣士イグニスターP》]]も出せる。~
 これらは[[フィールドのカード]]だけでも展開できる事から、[[手札事故]]の心配がないため、自身を[[手札]]に持ってくる必要があるこの[[カード]]は相対的に扱いにくさが目立つ。~
 [[《真竜の目覚め》]]を利用して[[召喚条件]]を無視して[[特殊召喚]]できる点を活かしたい。~

-[[真竜]][[モンスター]]ではあるものの、[[アドバンス召喚]]できないため、[[《ドラゴニックD》]]以外の[[真竜]][[サポートカード]]との相性は悪い。~
[[竜剣士]]主体の[[デッキ]]で使う方がよい。~

-[[イラスト]]の[[モンスター]]には、[[《虚竜魔王アモルファクターP》]]のものと思われる翼が確認できる。~
[[《竜剣士マスターP》]]が[[《虚竜魔王アモルファクターP》]]との[[戦い>《真竜の目覚め》]]を制し、その力を得て[[真竜]]として生まれ変わった姿なのだろうか。~
[[レベル]]と[[攻撃力]]は[[《虚竜魔王アモルファクターP》]]と一致している。~

-[[《竜剣士マスターP》]]の[[フレイバー・テキスト]]や[[《真竜の目覚め》]]の[[イラスト]]などを踏まえると、全体のモチーフはSDガンダムシリーズの一つ「騎士ガンダム」シリーズであり、この[[モンスター]]は同作に登場する神の化身「騎士スペリオルドラゴン」がモデルだと思われる。~
--[[召喚条件]]及び[[破壊された]]場合に[[竜剣士]]と[[竜魔王]]を[[リクルート]]する(2)の効果は、騎士スペリオルドラゴンを顕現させた騎士ガンダムと魔王ネオブラックドラゴンが元々一つの存在だった、という背景を意識したものだろう。~

-「マスターピース(masterpiece)」は英語で「最高傑作・絶品」という意味。~
[[英語名]]では「Master Peace」と区切られている。~
[[英語名]]では区切られて「Piece(一作品)」ではなく「Peace(平和)」に置き換えられている。~

-原作・アニメにおいて―~
この[[カード]]自体は関係ないが、アニメZEXALの初代OPテーマのタイトルも「マスターピース」であり、ZEXAL&ruby(セカンド){II};では[[《マスター・ピース》]]が登場している。~
完全な偶然だろうが、この作品には[[ベクター>《竜魔王ベクターP》]]という名前を持つキャラクターも登場している。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[真竜]]
-[[竜剣士]]
-[[竜魔王]]

-[[《真竜の目覚め》]]

-[[《真竜剣皇マスターP》]]
-[[《シューティング・クェーサー・ドラゴン》]]

―《真竜剣士マスターP》の姿が見られる[[カード]]
-[[《クリスタルP》]]
-[[《ゾディアックS》]]
-[[《ドラゴニックD》]]
-[[《光の継承》]]
-[[《メタモルF》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【竜剣士】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ザ・ダーク・イリュージョン]] TDIL-JP020 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《真竜剣士マスターP》,モンスター,特殊召喚モンスター,効果モンスター,星8/光属性/ドラゴン族/攻2950/守2950,真竜,竜剣士,正規の方法以外での特殊召喚不可);