*《&ruby(しんじゅう){神樹獣};ハイペリュトン/Sacred Tree Beast, Hyperyton》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク9/地属性/植物族/攻2600/守1900
 レベル9モンスター×2
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分ターンに、自分が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、
 その効果と同じ種類(モンスター・魔法・罠)の自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
 対象のカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。
 (2):相手ターンに、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
 その効果と同じ種類(モンスター・魔法・罠)となるX素材をこのカードから1つ取り除き、
 その発動を無効にし破壊する。

 [[BLAZING VORTEX]]で登場した[[地属性]]・[[植物族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 [[自分]]の[[ターン]]に[[効果]]を[[発動]]した[[カード]]と同[[種>カードの種類]]の[[墓地]]の[[カード]]を[[エクシーズ素材]]にする[[誘発即時効果]]、[[相手]]が[[発動]]した[[カード]]と同じ[[カードの種類]]の[[エクシーズ素材]]を取り除くことでその[[発動]]を[[無効]]にし[[破壊]]する[[誘発即時効果]]を持つ。~

 基本的な出し方については[[【レベル9】]]を参照。~
 [[植物族]]なので[[《六花聖ストレナエ》]]の[[効果]]でも[[特殊召喚]]可能であり、[[【六花】]]や[[ランク]]4を[[エクシーズ召喚]]でき[[リリース]]を行う[[デッキ]]でも採用を検討できる。~

 (1)は[[自分]]が[[発動]]した[[カード]]と同じ[[種類>カードの種類]]の[[自分]]の[[墓地]]の[[カード]]を[[エクシーズ素材]]にできる[[効果]]。~
 [[エクシーズ素材]]を増やし(2)の[[効果]]での対応範囲を広げることができる。~
 [[エクシーズ召喚]]の段階で[[モンスターカード]]を[[エクシーズ素材]]として持つため、(2)に備えるなら[[魔法・罠カード]]を[[エクシーズ素材]]にしたい。~
 なお[[発動]]時点では[[魔法・罠カード]]は[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]ていないため、同じ[[種類のカード>カードの種類]]がまだ[[墓地]]に存在しない場合には[[発動]]自体ができない。~
 [[《原質の円環炉》]]や[[《オーバーレイ・ネットワーク》]]など[[エクシーズ素材]]を回収する[[カード]]を使用することで間接的な[[サルベージ]]を行える。~

 (2)は[[相手]]が[[発動]]した[[カード]]と同じ[[種類>カードの種類]]の[[エクシーズ素材]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、その[[効果の発動]]を[[無効]]にし[[破壊]]する[[効果]]。~
 通常の場合、[[モンスターカード]]しか[[エクシーズ素材]]に持たないが、上述の通り(1)の[[効果]]により対応範囲を広げることができる。~
 その他にも[[魔法カード]]に対しては[[《オーバーレイ・リジェネレート》]]で補え、[[罠カード]]に関しても[[罠モンスター]]を素材として[[エクシーズ召喚]]することで1度ならば対応できるため、現状唯一の[[レベル]]9である[[《影依の原核》]]や[[レベル]]を操作可能な[[《救魔の奇石》]]と合わせて使うのもいいだろう。~
 また[[《エクシーズ・リボーン》]]で[[蘇生]]しても[[エクシーズ素材]]に[[罠カード]]を加えることができる。~

// [[モンスター効果]]に対する[[カウンター]]が最も容易だが、[[ランク]]9で[[モンスター効果]]に対策するならば[[発動]]自体を許さない[[《真竜皇V.F.D.》]]が存在する。~
// あちらは[[ステータス]]もこちらより優れており、[[制圧]]力を含めて単純なパワーではやや分が悪い。~
// こちらの利点としては、[[無効]]にした[[カード]]を[[破壊]]する点、[[魔法・罠カード]]にも対応できる点、(1)で[[エクシーズ素材]]を補充できるので汎用[[蘇生]][[カード]]も使いやすい点などが挙げられる。~
// ただ、[[相手]][[ターン]]にしか[[発動]]できないので、[[自分]][[ターン]]の妨害を止めることができないのはこちらの弱点である。~
// 一方、[[《真竜皇V.F.D.》]]にも「[[宣言]]した[[属性]]以外の[[手札]]や[[墓地]]で[[発動]]する[[効果]]」という穴はあるので、併用してより強固な布陣とするのもいいだろう。~
// また、現在は[[《真竜皇V.F.D.》]]が制限指定を受けているので、単純に2枚目以降の役割として採用も考えられる。~

 [[無効]]にした[[カード]]を[[破壊]]する点や(若干の手間は求められるが)[[魔法・罠カード]]にも対応できる点により[[制圧]]力はそれなりに高い。~
 [[1ターンに1度]]故に[[マストカウンター]]の見極めや、低めの[[ステータス]]故に[[戦闘破壊]]には注意が必要だが、それでも[[《真竜皇V.F.D.》]]無き現在では[[ランク]]9の[[制圧]]役を担える性能である。~
 また、(1)で[[エクシーズ素材]]を補充できるので汎用[[蘇生]][[カード]]とも相性が良い。~

-登場当初から既に[[ランク]]9の筆頭格の地位にいた[[《真竜皇V.F.D.》]]とは比較されやすかった。~
対[[魔法・罠カード]]ではこちらが勝るが、対[[モンスター]]性能では劣勢を強いられていたため、[[ランク]]9の[[制圧]]の役割では2番手の地位に甘んじていた。~
あちらが[[禁止カード]]に指定された事でこの[[カード]]の地位も相対的に上昇した事になる。~

-[[カード名]]の前半部分「&ruby(しんじゅう){神樹獣};」は、「神樹」と「神獣」の掛け詞だろう。~
後半部分「ハイペリュトン」は、鳥のような後脚および鹿のような頭部から「[[ペリュトン>《陽炎獣 ペリュトン》]]」と、[[植物族]]であることに鑑みるに世界一高い木とされる「ハイペリオン」が由来だろうか。~
後者はアメリカ・北カリフォルニアにて発見された高さが115.55mもあるとされるセコイアの針葉樹であり、「高みを行くもの」という意味を持つ「[[ハイペリオン>ヒュペリオン]]」の名が付けられた。~
--[[イラスト]]の背景には四季が描かれている。~


//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//**関連カード [#card]

//―《神樹獣ハイペリュトン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[BLAZING VORTEX]] BLVO-JP047 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《神樹獣ハイペリュトン》,モンスター,エクシーズモンスター,効果モンスター,ランク9/地属性/植物族/攻2600/守1900);