*《&ruby(しんぴ){神秘};の&ruby(ちゅうか){中華};なべ/Mystik Wok》 [#top]
 速攻魔法
 自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる。
 生け贄に捧げたモンスターの攻撃力か守備力を選択し、
 その数値だけ自分のライフポイントを回復する。
 ※[[テキスト]]中の「[[生け贄]]」は「[[リリース]]」を指す。~

 [[天空の聖域]]で登場した[[速攻魔法]]。~
 [[リリース]]した[[モンスター]]の[[ステータス]]の数値分[[ライフ]]を[[回復]]する[[効果]]を持つ。~
 [[リリース]]した[[モンスター]]の[[攻撃力]]か[[守備力]]分の[[ライフ回復]]を行う[[効果]]を持つ。~

 [[自分]]の[[モンスター]]を1体失うため、[[ライフ回復]]系[[カード]]の中では扱いにくい部類に入る。~
 また、[[ライフ回復]]の数値は[[リリース]]した[[モンスター]]に左右されるので、[[回復]]量は安定しない。~
 しかし、[[回復]]量が[[モンスター]]の[[ステータス]]に依存しているため[[回復]]量自体は多く、[[リリース]]した[[モンスター]]によっては相当な[[ライフ・アドバンテージ]]を得ることができる。~
 逆に言えば、高[[ステータス]]の[[モンスター]]を[[リリース]]する事で、莫大な[[ライフ・アドバンテージ]]を得ることができる。~

 使い易い[[速攻魔法]]であることも、他の[[ライフ回復]]系[[カード]]より勝っている利点の一つである。~
 [[相手]]の[[除去]][[カード]]に[[チェーン]]することで[[サクリファイス・エスケープ]]ができるため、無駄が少ない。~
 特に[[最上級モンスター]]は[[攻撃力]]が高いものが多く、そのまま[[除去]]されるとかなりの[[ディスアドバンテージ]]となるため、狙い目である。~
 他にも、[[《地縛神 Aslla piscu》]]等の、[[フィールド]]を離れることで[[発動]]する[[効果]]を持つ[[モンスター]]と組み合わせるのも悪くない。~

 [[【死皇帝の陵墓】]]・[[【サイキック族】]]・[[【デーモン】]]など[[ライフ]]消費が激しい上に大型[[モンスター]]を扱う[[デッキ]]ならば複数枚入れておいてもいいだろう。~
 大幅な[[強化]]と引き換えに[[自壊]][[デメリット]]が付与される[[《リミッター解除》]]や[[《狂植物の氾濫》]]等と併用するのも有効である。~

-[[表側表示]]の[[モンスター]]を[[コスト]]にした場合と[[裏側表示]]の[[モンスター]]を[[コスト]]にした場合で参照する数値が異なる。~
//https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=5978&request_locale=ja
--[[表側表示]]の[[モンスター]]を[[コスト]]にした場合、[[リリース]]した[[モンスター]]の[[フィールド]]にて[[適用]]されていた[[攻撃力]]または[[守備力]]の数値分だけ[[ライフポイント]]を[[回復]]する。~
かつては「[[攻撃力]]変動中の[[モンスター]]を[[生け贄]]にした場合全て」が[[調整中]]であった。~
--[[裏側表示]]の[[モンスター]]を[[コスト]]にした場合、[[リリース]]した[[モンスター]]の[[元々の攻撃力]]または[[元々の守備力]]分の数値分だけ[[ライフポイント]]を[[回復]]する。~
[[《デストラクト・ポーション》]]と違い、[[裏側守備表示]]の[[モンスター]]を[[リリース]]した場合でも問題なく[[回復]]できる。~

-かつて[[【サイエンカタパ】]]での[[ライフ]]補充にも使われた。~
[[《おジャマ・キング》]]を[[生け贄]]にすれば、[[《魔導サイエンティスト》]]の[[効果]][[発動]]可能回数が2回増える。~
(3000[[回復]]するが、[[《おジャマ・キング》]]で[[効果]]を1回余分に[[発動]]しているため、実質的な追加[[ライフ]]は2回分である)~

//-この[[カード]]や[[《非常食》]]の[[効果]]で[[ライフ回復]]する事を、俗に「食べる」と呼ぶ時もある。~
//呼ばんでしょ
//呼びました(過去形) 4期頃の話です 以前は「食べる」でページありました
//その食べるが消えた理由はなんだよ
//議論板の過去ログを見てください 食べるで検索
//知ってるよ食べるが消えた理由ふまえなよ
//完全削除するよりも、個別ページで生き残らせようとしたのでは?
//全然浸透していないのに残すってのも変だと思う
//俗称一覧にスラングとして書けばいいんじゃないの もうそのレベルだと思うこれ 実際スラング一覧はちょっと便利だと思うよ

-Yu-Gi-Oh! World Championship 2014専用レギュレーションでは[[禁止カード]]に指定されている。~
--続くYu-Gi-Oh! World Championship 2015店舗・ブロック代表決定戦でも追加の[[禁止カード]]に指定されている。~

-[[イラスト]]では[[《砲弾ヤリ貝》]]が調理されている。~

-「神秘の」を指す英単語は「mystic」だが、この[[カード]]の[[英語名]]では何故かドイツ語表記の「mystik」になっている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおける「十代vsもけ夫」戦でもけ夫が使用。~
[[《怒れるもけもけ》]]の[[効果]]で[[攻撃力]]が3000になった[[《もけもけ》]]を[[生け贄]]にして大量の[[ライフ]]を[[回復]]し、[[自爆特攻]]で受けた[[ダメージ]]を帳消しにした。~
[[《怒れるもけもけ》]]で[[攻撃力]]が3000になった[[《もけもけ》]]を[[生け贄]]にして大量の[[ライフ回復]]を行い、[[自爆特攻]]で受けた[[ダメージ]]を帳消しにした。~
また、「十代vs万丈目ホワイトサンダー」戦においては十代が使用。~
[[《おジャマ・ナイト》]]を[[生け贄]]にして[[ライフ]]を[[回復]]し、[[通常魔法]]《おジャマンダラ》や[[《オーバーリミット》]]の[[コスト]]を賄っている。~
[[《おジャマ・ナイト》]]を[[生け贄]]にして[[ライフ回復]]を行い、[[通常魔法]]《おジャマンダラ》や[[《オーバーリミット》]]の[[ライフコスト]]を賄っている。~
また、アビドス3世が[[通常魔法]]版とも言える《魂を導く者》を使用している。~
こちらは[[生け贄]]にした[[モンスター]]と[[同名カード]]を[[デッキ]]から[[サーチ]]できる[[効果]]が存在し、[[相互互換]]と言える。~

--「十代vs万丈目ホワイトサンダー」戦では、[[生け贄]]にされた[[《おジャマ・ナイト》]]が[[イラスト]]通りに調理される演出が入った。~
ちなみに、この時[[《おジャマ・ナイト》]]の[[イラスト]]に描かれている老翁と老婆の格好をした[[《おジャマ・グリーン》]]と[[《おジャマ・イエロー》]]もまとめて調理された。~
//フィールド使用不可の演出で出ただけ

--アニメZEXALではゴーシュが[[下位互換]]である[[通常罠]]《ヒロイック・ガード》を使用している。~
ZEXAL&ruby(セカンド){II};第92話では、学園祭の模擬店「MonsterCafe」のメニューとして小鳥が客に見せている。~
また、「&ruby(フォー){IV};vsナッシュ」戦においてIVが使用した[[速攻魔法]]《バニッシュ・リアクター》の[[イラスト]]に描かれている。~

--アニメARC-Vにおいて、梁山泊塾がこの[[カード]]の[[イラスト]]のなべを武闘派[[デュエル]]の修行の道具として使用しているのが確認できる。~

-コナミのゲーム作品において―~
デュエルリンクスでは実装当時から、効果発動時に[[攻撃力]]または[[守備力]]を選択する旨が分かりやすくなるようにテキストが変更されている。~
デュエルリンクスでは実装当時から、[[効果]][[発動]]時に[[攻撃力]]または[[守備力]]を選択する旨が分かりやすくなるようにテキストが変更されている。~

**関連カード [#card]
-[[《生贄の祭壇》]]
-[[《デストラクト・ポーション》]]

-[[《非常食》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《砲弾ヤリ貝》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[天空の聖域]] 308-036
-[[EXPERT EDITION Volume.2]] EE2-JP148
-[[ストラクチャーデッキ−巨竜の復活−]] SD13-JP025

**FAQ [#faq]
Q:[[リリース]]は[[コスト]]ですか?~
A:はい、[[コスト]]です。(10/09/08)

Q:[[装備カード]]などで[[攻撃力]]の変化した[[モンスター]]を[[リリース]]した場合はどうなりますか?~
A:[[フィールド]]の[[攻撃力]]を参照します。~
  例えば[[《ジェネティック・ワーウルフ》]]に[[《デーモンの斧》]]を[[装備]]し[[リリース]]した場合は3000、[[《流星の弓−シール》]][[装備]]中ならば1000です。(09/02/06)

Q:自身の[[効果]]で[[リリース]]なしで[[セット]]した[[《神獣王バルバロス》]]を[[リリース]]した場合の[[回復]]量はいくつですか?~
A:3000ポイント[[回復]]します。(09/02/20)

Q:[[攻撃力]]・[[守備力]]が両方とも0の[[モンスター]]を[[リリース]]して[[発動]]できますか?~
A:いいえ、[[発動]]できません。(21/01/22)
//A:はい、[[発動]]できます。(12/08/22)

Q:[[攻撃力]]のみが0の[[モンスター]]を[[リリース]]して[[攻撃力]]の方を選択して[[ライフポイント]]を回復しない処理はできますか?~
A:いいえ、0の数値を選択する事はできません。(21/01/22)
//A:はい、できます。(12/08/22)

Q:この[[カード]]の[[発動]]に[[チェーン]]をしてこの[[カード]]を[[発動]]する際に[[リリース]]して[[墓地へ送られた]][[モンスター]]を[[《D.D.クロウ》]]等の[[効果]]で[[除外]]したり、[[《転生の予言》]]等の[[効果]]で[[デッキ]]に戻した場合、[[ライフポイント]]を[[回復]]する[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:[[除外]]された場合、[[デッキ]]に戻された場合のどちらでも[[適用]]されます。(14/03/23)

Q:[[フィールド]]で[[罠モンスター]]状態の[[《アポピスの化神》]]を[[コスト]]にこの[[カード]]を[[発動]]することができますか?~
A:[[《アポピスの化神》]]を[[リリース]]して《神秘の中華なべ》を[[発動]]することはできます。~
  その際、[[フィールド]]での[[《アポピスの化神》]]の[[攻撃力]]または[[守備力]]のいずれかの数値を選んで、その数値分[[ライフポイント]]を[[回復]]します。(19/09/12)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《神秘の中華なべ》,魔法,速攻魔法,);