*《&ruby(しんけんいったい){身剣一体};/At One With the Sword》 [#top]
 通常罠
 自分フィールド上のモンスターが、「X−セイバー」と名のついたモンスター1体のみの場合に発動できる。
 発動後このカードは攻撃力800ポイントアップの装備カードとなり、そのモンスター1体に装備する。
 装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、デッキからカードを1枚ドローする。 
 自分フィールド上のモンスターが、
 「X−セイバー」と名のついたモンスター1体のみの場合に発動できる。
 発動後このカードは攻撃力800ポイントアップの装備カードとなり、
 そのモンスター1体に装備する。
 装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
 デッキからカードを1枚ドローする。

 [[ANCIENT PROPHECY]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[カードの発動]]時に[[攻撃力]][[強化]]の[[装備カード]]となり[[X−セイバー]]に[[装備]]する[[効果]]、[[装備モンスター]]が[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した場合[[ドロー]]を行う[[効果]]を持つ。~

 [[罠カード]]なので、[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃]]に対して[[使用]]し迎撃できれば、その[[効果]]により[[ボード・アドバンテージ]]と[[ハンド・アドバンテージ]]の両方を稼ぐことができる。~
 [[攻撃力]]の上昇値も高く、[[戦闘破壊]]した[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]必要も無いので、[[トークン]]等に対しても有効である。~
 ただし[[発動条件]]は「[[自分]][[フィールド]]上に[[X−セイバー]]が1体のみ」と極めて限定されているため、[[モンスター]]を展開してしまうと[[発動]]が難しくなる。~
 それでも[[【X−セイバー】]]では優先度が高くないのを利用し、奇襲の如くこの[[カード]]を[[発動]]できれば[[伏せカード]]に多くの警戒をさせる事ができる。~
 [[相手]][[ターン]]の[[コンバットトリック]]で使う手もあるが、どちらかと言えば[[モンスター]]の数を調整しやすい[[自分]]の[[ターン]]で使う方が良いか。~

 [[《幻獣の角》]]とは同じ[[攻撃力]]の上昇値・[[ドロー]][[効果]]を持ち、サポートする対象も似通っている。~
 こちらは[[破壊]]した[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]必要がなく、[[《XX−セイバー フォルトロール》]]などの[[獣族]]・[[獣戦士族]]以外の[[X−セイバー]]も装備対象にできる。~
 一方、あちらは[[発動条件]]が無く、[[X−セイバー]]以外の[[獣族]]・[[獣戦士族]]も装備対象にできる。~

-[[発動条件]]は上記の様になっているが、その後[[自分]][[フィールド]]に別の[[モンスター]]が[[召喚]]されても、[[効果]]が失われることは無い。~

-[[イラスト]]の[[《XX−セイバー フォルトロール》]]は[[召喚条件]]の関係上、この[[カード]]を[[装備]]させるのは難しい。~
むしろ[[《XX−セイバー フォルトロール》]]自身が味方[[モンスター]]を失っているピンチの場面からの逆転劇を描いた[[イラスト]]なのかも知れない。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの11話のタイトルが「身剣一体!!シンクロ使い『刀堂刃』」となっている。~
この回に登場した刀堂刃は[[【X−セイバー】]]の使い手であったが、この[[カード]]自身が登場することはなかった。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]では[[X−セイバー]]の隠し[[デッキ]]に投入されている。~
全体的に打点や展開力が高くなく、[[戦闘]]が重視されるこの[[環境]]ならば大きな活躍が期待できるが、[[デッキ切れ]]に注意。~

**関連カード [#card]
-[[X−セイバー]]

-[[《六武衆の御霊代》]]
-[[《オイルメン》]]
-[[《ブレイク・ドロー》]]
-[[《幻獣の角》]]

-[[《幸運の笛吹き》]]

-[[《アサルト・アーマー》]]

―[[装備カード]]になる[[罠カード]]は[[こちら>装備カード#trap]]を参照。~

―[[イラスト]]関連
-[[《XX−セイバー フォルトロール》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【X−セイバー】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ANCIENT PROPHECY]] ANPR-JP079
-[[DUELIST EDITION Volume 4]] DE04-JP041

**FAQ [#faq]
Q:[[ダメージステップ]]に[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(10/06/10)

Q:[[ドロー]]する効果は[[チェーンブロック]]が作られますか?~
A:はい、作られます。(09/05/28)

Q:[[カードの発動]]の時点では対象を取りますか?~
A:[[発動]]時に[[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]です。(09/06/14)

Q:[[装備モンスター]]が[[相打ち]]となった場合、[[ドロー]]することはできますか?~
A:いいえ、できません。(10/06/11)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《身剣一体》,罠,通常罠,);