*《&ruby(せいしょうるてん){星宵竜転};》 [#top]
*《&ruby(せいしょうるてん){星宵竜転};/Starry Dragon's Cycle》 [#top]
 通常罠
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):フィールドの融合・S・X・Lモンスター1体を対象として発動できる。
 その表側表示モンスターをEXデッキに戻す。
 その後、戻したモンスターの種類(融合・S・X・L)によって
 以下のモンスター1体を自分・相手の墓地から自分フィールドに特殊召喚できる。
 ●融合:戻したモンスターと同じ属性のモンスター
 ●S:戻したモンスターよりレベルが低いモンスター
 ●X:戻したモンスターのランクと同じ数値のレベルを持つモンスター
 ●L:戻したモンスターと同じ種族のモンスター
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[AGE OF OVERLORD]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[融合>融合モンスター]]・[[シンクロモンスター]]・[[エクシーズモンスター]]・[[リンクモンスター]]を[[エクストラデッキ]]に[[戻し>戻す]]、[[戻した>戻す]][[カードの種類]]によって指定された[[モンスター]]を[[自分]]・[[相手]]の[[墓地]]から[[蘇生]]できる[[効果]]を持つ。~

 前半の処理だけでは範囲が狭まった[[《強制脱出装置》]]にしかならず、後半の処理も含めた運用を狙っての採用が基本となる。~
 多くの場合[[バウンス]]した[[モンスター]]の素材となった[[モンスター]]が[[墓地]]に存在しているため、[[蘇生]]先が存在しない事態には陥りにくいだろう。~
 万が一[[蘇生]]が行えずとも[[バウンス]]は[[適用]]できるため腐りにくく、[[《強制脱出装置》]]の[[相互互換]]としての役割を期待できる。~
 場合によっては[[自分]]の[[モンスター]]を[[戻す]]ことで[[蘇生]]に繋ぎ、[[効果]]の再利用や追撃などを狙ってもよいだろう。~

-[[カード名]]は万物は絶えず変化し続けることを意味する「生々流転(せいせいるてん・しょうじょうるてん)」を捩ったものだろう。~
なお、「生」は「せい」・「しょう」両方とも読めるが、「せいしょうるてん」の読み方は存在しない。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]

―[[イラスト]]関連
-[[《星鍵士リイヴ》]]
-[[《星杯竜イムドゥーク》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[AGE OF OVERLORD]] AGOV-JP079 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《星宵竜転》,罠,通常罠,);