*《&ruby(あさ){浅};すぎた&ruby(はかあな){墓穴};/The Shallow Grave》 [#top]
 通常魔法
 お互いのプレイヤーはそれぞれの墓地のモンスター1体を選択し、
 それぞれのフィールド上に裏側守備表示でセットする。 

 [[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[お互い]]に[[モンスター]]を[[セット]]状態で[[墓地]]から[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~

 他の多くの[[蘇生]]系[[カード]]と違い[[セット]]するので、[[リバースモンスター]]と非常に相性がよい。~
 特に[[【デッキ破壊1キル】]]では[[必須カード]]とされ、[[【ワーム】]]等でも採用できる。~
 [[《E−HERO マリシャス・エッジ》]]とも相性が良く、[[リリース]]軽減の条件を満たしつつ[[リリース]]を用意でき、[[相手]]の[[裏側守備表示]][[モンスター]]を[[攻撃]]すれば[[貫通]][[ダメージ]]を与えられる。~
 [[融合召喚]]は[[セット]]された[[モンスター]]でも行えるので、[[融合素材]]確保に使う手もある。~
 [[【剣闘獣】]]では[[《剣闘獣ベストロウリィ》]]を[[特殊召喚]]し、[[《剣闘獣ガイザレス》]]を[[特殊召喚]]することで、[[相手]]が[[セット]]した[[モンスター]]もそのまま[[破壊]]できる。~

 [[相手]]の[[モンスター]]も[[蘇生]]するため、単に[[発動]]するだけでは[[ディスアドバンテージ]]となる。~
 普通の[[デッキ]]で採用しても[[デメリット]]の方が大きいので、上記の様な[[デッキ]]の[[コンボ]]パーツとして使用したい。~

-[[発動条件]]として、以下の2点を満たす必要がある。~
++[[お互い]]の[[墓地]]に[[蘇生]]可能な[[モンスター]]が1体以上存在する。~
++[[お互い]]が[[モンスターカード]]を[[セット]]できる状態である。~

--どちらかの[[墓地]]に[[蘇生]]不可能な[[モンスター]]しかいなかったり、そもそも[[モンスター]]がいない時等は、[[空撃ち]]となるため使えない。~
[[モンスターゾーン]]に空きがない場合も同様である。~

--どちらかの[[フィールド]]に[[表側表示]]で[[《ダーク・シムルグ》]]が存在する場合、一方の[[プレイヤー]]が[[カード]]を[[セット]]できる状態ではないため、[[発動]]できない。~
しかし[[《聖なる輝き》]]が[[発動]]されている場合は、[[表側守備表示]]で[[特殊召喚]]できる裁定となっている。~

//--[[自分]]だけが[[《超魔神イド》]]等の[[効果]]により[[特殊召喚]]を行えない場合、[[カードの発動]]自体できない。~
//一方、[[相手]]だけが[[《超魔神イド》]]等の[[効果]]により[[特殊召喚]]を行えない場合、[[自分]]のみ[[特殊召喚]]を行える。~
--[[お互い]]の[[プレイヤー]]が[[特殊召喚]]できる必要があるので、[[自分]]または[[相手]]どちらか(あるいは両方)が[[《超魔神イド》]]等の[[効果]]により[[特殊召喚]]を行えない場合、[[カードの発動]]自体できない。~

-[[《D.D.クロウ》]]や[[《ロスト》]]を[[チェーン]]された場合は、選択された[[モンスター]]が残っていた[[プレイヤー]]のみ[[蘇生]]を行える。~
[[自分]]が使う際も、[[相手]]に使われた際も注意したい。~

-旧[[裁定]]では、片方の[[墓地]]にだけ[[蘇生]]可能な[[モンスター]]がいれば[[発動]]する事ができた。~
そのため、当時は[[【エクゾディア】]]などで猛威を振るっていた。~
また、後に「[[相手]]が[[特殊召喚]]できない場合も[[発動]]でき、[[自分]]だけが[[特殊召喚]]できる」から「[[自分]]と[[相手]]の両方が[[特殊召喚]]可能な状況でなければ[[発動]]自体ができない」と[[裁定変更]]された。~
//2019年10月半ばに確認
(なお、[[《地獄の暴走召喚》]]は[[相手]]のみが[[特殊召喚]]できない状況下でも[[発動]]可能なままである)

-同パックで登場した[[《早すぎた埋葬》]]と[[カード名]]が似ている。~
この[[カード]]と[[《早すぎた埋葬》]]はパック内での[[カードナンバー]]が連番になっているため、意図的に似せたのだろう。

-原作・アニメにおいて―~
「バトルシティ編」におけるアニメオリジナル「闇バクラvsゴースト骨塚」戦にて闇バクラが使用。~
[[《首なし騎士》]]を[[蘇生]]させている。~
「ドーマ編」の「闇遊戯vsグリモ」戦では闇遊戯が使用。~
[[《磁石の戦士β》]]を[[蘇生]]させ、[[《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》]][[特殊召喚]]へと繋いだ。~
[[《磁石の戦士β》]]を[[蘇生]]させ、[[《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》]]の[[特殊召喚]]へと繋いだ。~
なおどちらも現在の[[裁定]]では不可能な、[[先攻]]2[[ターン]]目の「[[相手]]の[[墓地]]に[[モンスター]]が存在しない」時に[[発動]]している。~
「KCグランプリ編」の「レベッカvsレオン」戦ではレベッカが使用。~
レベッカは[[《サファイアドラゴン》]]を、レオンは《森の狼》を[[特殊召喚]]している。~
尚、アニメの[[効果]]では[[裏側守備表示]]ではなく[[表側守備表示]]で[[特殊召喚]]されている。~

--アニメGXでは「十代vsアナシス」戦でアナシスが使用。~
十代は[[《E・HERO クレイマン》]]を[[蘇生]]した。~
アナシスは[[《暗黒大要塞鯱》]]を[[蘇生]]し、[[《海竜−ダイダロス》]]の[[生け贄]]を確保した。~
その後も「十代vsエド」(3戦目)にて十代が使用。~
十代は[[《ヒーロー・キッズ》]]を、エドは[[《D−HERO ドレッドガイ》]]をそれぞれ[[特殊召喚]]した。~
なお、この時も[[《ヒーロー・キッズ》]]と[[《D−HERO ドレッドガイ》]]は[[表側守備表示]]で[[特殊召喚]]され、それぞれ[[効果]]を[[発動]]していた。~

--アニメARC-Vではこの[[カード]]と類似した[[効果]]を持つ《ダブル・リボーン・レベル4》が登場している。~
--アニメARC-Vではこの[[カード]]と類似した[[効果]]を持つ[[通常魔法]]《ダブル・リボーン・レベル4》が登場している。~
こちらは[[お互い]]に[[自分]]の[[墓地]]から[[レベル]]4の[[モンスター]]1体を選んで[[表側守備表示]]で[[特殊召喚]]するというものだった。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[WORLD CHAMPIONSHIP 2010>ゲーム付属カード#WCS2010]]では、[[召喚]]時にムービーがある[[モンスター]]をこの[[カード]]などで[[墓地]]から[[セット]]し、その後[[反転召喚]]するとフリーズを起こすバグが存在する。~
そのせいか、世界大会用[[禁止・制限カード]]リストでは[[禁止カード]]に指定されている。~
デュエルリンクスでは上記アニメの縁か、闇バクラにこのカードの効果を説明する専用台詞が用意されている。~

--中国版のデュエルリンクスでは、骸骨がまずいのか顔が黒い炎のようなものに変更されている。

**関連カード [#card]
-[[《早すぎた埋葬》]]
-[[《深すぎた墓穴》]]

-[[《ダークファミリア》]]
-[[《復活の墓穴》]]
-[[《ボーン・テンプル・ブロック》]]

-[[《ワーム・ゼロ》]]
-[[《バースト・リバース》]]

-[[《ミス・リバイブ》]]

-[[《異次元の邂逅》]]

―《浅すぎた墓穴》が見られる[[カード]]

-[[《墓穴ホール》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]] CA-37 &size(10){[[Rare]]};
-[[STRUCTURE DECK−海馬編−]] KA-26
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-125
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP090
-[[ストラクチャーデッキ−巨竜の復活−]] SD13-JP020
-[[DUEL TERMINAL −疾風のドラグニティ!!−]] DT06-JP041
-[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]] BE01-JP082
-[[デュエリストセット Ver.ダークリターナー]] DS13-JPD27

**FAQ [#faq]
Q:この[[カードの効果]]で[[墓地]]から[[フィールド]]に[[セット]]した[[モンスター]]を、その[[ターン]]に[[反転召喚]]することはできますか?~
A:[[特殊召喚]]した[[ターン]]なので、[[反転召喚]]することはできません。~

Q:[[フィールド]]に[[セット]]する[[効果]]は、[[特殊召喚]]として扱いますか?~
A:はい、[[特殊召喚]]として扱います。~

Q:《浅すぎた墓穴》の[[発動]]に[[《ロスト》]]や[[《D.D.クロウ》]]を[[チェーン]]されたら、どうなりますか?~
A:「1:《浅すぎた墓穴》」、「2:[[《ロスト》]]」で逆順に処理。~
  その際、《浅すぎた墓穴》で選択した[[モンスター]]が[[除外]]された場合、[[除外]]されなかった方だけが[[特殊召喚]]することになります。~
  [[不発]]にはなりません。~

Q:[[相手]]の[[モンスターゾーン]]が全て埋まっている場合でも、[[発動]]は可能ですか?~
A:いいえ、この[[カード]]は[[自分]]と[[相手]][[フィールド]]の[[モンスターゾーン]]に、それぞれ1ヶ所以上の空きが無ければ[[発動]]できません。~

Q:「[[特殊召喚]]できない」「[[蘇生]]できない」[[モンスター]]を、この[[カード]]で[[セット]]できますか?~
A:[[表示形式]]こそ特殊ですがあくまで「[[特殊召喚]]」として扱いますので、それらの[[モンスター]]は[[セット]]できません。~

Q:[[《D−HERO ディスクガイ》]]や[[《ダークブレイズドラゴン》]]等の、「[[墓地]]からの[[特殊召喚に成功した]]時」に起こる[[誘発効果]]は[[発動]]しますか?~
A:いいえ、[[裏側表示]]のため[[効果]]は[[発動]]しません。~

Q:このカードの[[特殊召喚]]に対し、[[《奈落の落とし穴》]]を[[発動]]できますか?~
A:いいえ、[[裏側表示]]のため数値不明とみなされ[[発動]]できません。~

//  [[《地盤沈下》]]の効果によって「空きではあるが使用できない[[モンスターゾーン]]」があり、それらを含めて[[相手]]の[[モンスターゾーン]]が埋まっている場合などは、[[発動]]が可能です。~
//  この場合[[自分]]の[[モンスター]]だけ[[特殊召喚]]され、[[相手]]の[[モンスター]]は[[特殊召喚]]されません。~
//↑FAQ日付付与義務化以前の回答

Q:[[《聖なる輝き》]][[適用]]中に、[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。~
  [[特殊召喚]]する[[モンスター]]は[[セット]]することができないため[[表側守備表示]]にします。(09/08/21)

Q:[[自分]][[フィールド]]に[[《超魔神イド》]]が存在する時、この[[カード]]を[[発動]]できますか?~
A:いいえ、[[カードの発動]]自体できません。(12/01/13)

Q:[[相手]][[フィールド]]に[[《超魔神イド》]]が存在する時、この[[カード]]を[[発動]]できますか?~
//A:はい、[[発動]]できます。~
//  この場合[[自分]]のみが[[特殊召喚]]が可能で、[[相手]]は[[特殊召喚]]を行えません。(12/01/13)
A:いいえ、[[自分]]と[[相手]]の両方が[[特殊召喚]]可能である必要があるため、[[カードの発動]]自体できません。(19/10/19)

Q:[[相手]]が[[《スケープ・ゴート》]]を[[発動]]した[[ターン]]、[[自分]]はこの[[カード]]を[[発動]]できますか?~
A:いいえ、[[自分]]と[[相手]]の両方が[[特殊召喚]]可能である必要があるため、[[カードの発動]]自体できません。(19/10/19)

Q:[[自分]]の[[モンスターゾーン]]が3つ[[モンスターカード]]により埋まっており、もう2つは[[《地盤沈下》]]の[[効果]]によって[[使用]]できません。~
  この場合、この[[カード]]を[[発動]]できますか?~
A:[[自分]]の[[モンスターゾーン]]に空きが存在しないため、[[発動]]できません。(12/01/13)

Q:[[相手]]の[[モンスターゾーン]]が3つ[[モンスターカード]]により埋まっており、もう2つは[[《地盤沈下》]]の[[効果]]によって[[使用]]できません。~
  この場合、この[[カード]]を[[発動]]できますか?~
A:[[相手]]の[[モンスターゾーン]]に空きが存在しないため、[[発動]]できません。(12/01/13)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《浅すぎた墓穴》,魔法,通常魔法);