*《&ruby(シー・ステルス・アタック){潜海奇襲};/Sea Stealth Attack》 [#top]
 永続罠
 (1):このカードの発動時の効果処理として、自分の手札・墓地から「海」1枚を選んで発動できる。
 (2):フィールドに「海」が存在する場合、表側表示のこのカードは以下の効果を得る。
 ●1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の水属性モンスター1体をエンドフェイズまで除外して発動できる。
 このターン、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードは相手の効果では破壊されない。
 ●元々のレベルが5以上の自分の水属性モンスターが
 相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。
 その相手モンスターを破壊する。

 [[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−]]で登場した[[永続罠]]。~
 [[カードの発動]]時の[[効果]]処理で[[手札]]・[[墓地]]から[[《海》]]を[[発動]]する[[効果]]、[[水属性]]1体を[[一時的に除外>一定期間だけ除外]]し[[魔法・罠カード]]に[[破壊]][[耐性]]を付与する[[効果]]、元々の[[レベル]]が5以上の[[水属性]][[モンスター]]と[[戦闘]]する[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~

 (1)は、[[手札]]・[[墓地]]の[[《海》]]を[[フィールド]]に[[発動]]できる[[効果]]。~
 [[墓地]]の[[フィールド魔法]]を再利用する手段はかなり限られているため、[[《海》]]([[《伝説の都 アトランティス》]]や[[《忘却の都 レミューリア》]]等)が[[キーカード]]となる[[デッキ]]では重宝するだろう。~
 また、[[フィールド]]のみならず[[墓地]]でも[[効果]]で[[《海》]]として扱う[[《潜海奇襲II》]]もこのサポートを受けられる。~

 特に[[《コダロス》]]・[[《暗岩の海竜神》]]等、[[《海》]]を[[コスト]]とする[[カード]]を採用している場合は、重要な再利用手段となる。~
 一方で、この[[効果]]は[[カードの発動]]時の1回限りであり、繰り返し使用できない点に注意が必要。~

 (2)は、[[《海》]]が存在する場合に[[適用]]される2つの[[効果]]。~
 注意点として、たとえ[[《海》]]が既に存在していたとしても、[[カードの発動]]時に即座にこちらの[[効果]]を[[発動]]することはできない点がある。~
 「[[カードの発動]]に成功」して初めて「以下の[[効果]]を得る。」[[効果]]が[[適用]]されるためである。~
 [[セット]]状態のこの[[カード]]を狙った[[除去]]に[[チェーン]]して[[表側表示]]にしても[[耐性]]を得る前に[[除去]]されてしまう。~

 1つ目は、[[自分]]の[[水属性]][[モンスター]]を[[一定期間だけ除外]]することで、[[自分]]の[[表側表示]][[魔法・罠カード]]に[[破壊]][[耐性]]を与える[[効果]]。~
 現[[環境]]では[[永続カード]]は簡単に[[破壊]]されてしまうため、この[[カード]]自身や[[《海》]]を守れるこの[[効果]]はありがたい。~
 しかし、この[[効果の発動]]に[[チェーン]]して[[《サイクロン》]]等を撃たれると[[耐性]]を得る前に[[破壊]]されてしまうので注意。~

 [[モンスター]]の[[一時的な除外>一定期間だけ除外]]を利用する手もあり、[[《潜海奇襲II》]]の[[バトルフェイズ]]終了時の[[デメリット]]を回避することができる。~
 [[モンスター]]の[[一時的な除外>一定期間だけ除外]]を利用する手もあり、[[《潜海奇襲II》]]の[[バトルフェイズ終了時>エンドステップ]]の[[デメリット]]を回避することができる。~
 [[エクストラモンスターゾーン]]の[[水属性]][[モンスター]]を[[メインモンスターゾーン]]に移動させたり、[[サクリファイス・エスケープ]]などにも使える。~
 [[【幻煌龍】]]では[[幻煌龍トークン]]を[[コスト]]に[[《幻煌の都 パシフィス》]]を[[破壊]]から守れ、あちらの[[効果]]で再び[[幻煌龍トークン]]を出して[[コスト]]を確保できる。~
 [[《城塞クジラ》]]を採用する場合も、この[[効果]]で[[《城塞クジラ》]]を[[除外]]すれば[[幻煌龍]][[カード]]の[[発動条件]]を満たせる。~
 [[《E・HERO アブソルートZero》]]とは相性が抜群によく、毎[[ターン]][[相手]][[モンスター]]を一掃することができる。~
 この[[一定期間だけ除外]]は[[《星遺物を巡る戦い》]]と同様に[[コスト]]であるため、[[耐性]]を持つ[[モンスター]]でも[[除外]]可能な上、[[効果の発動]]を[[無効]]にされたり[[チェーン]]してこの[[カード]]が[[除去]]されたとしても[[戻る>戻す]]。~

 2つ目は、元々の[[レベル]]が5以上の[[水属性]]と[[戦闘]]を行う[[モンスター]]を[[破壊]]する[[効果]]。~
 こちらの[[攻撃力]]に関わらず[[除去]]でき、回数制限もないため、複数使えば[[アドバンテージ]]を稼げる。~
 [[強制発動]]なので[[【幻煌龍】]]で採用する場合、[[戦闘ダメージ]]や[[戦闘破壊]]を要求する[[幻煌龍]][[装備魔法]]との相性が悪いことに注意したい。~
 一見すると成立しそうな[[《幻煌龍の螺旋波》]]との[[コンボ]]も不可能となる(詳細は[[あちら>《幻煌龍の螺旋波》]]を参照)。~

 この[[カード]]は[[《城塞クジラ》]]の[[効果]]で疑似的に[[サーチ]]することができる。~
 ただし、[[《城塞クジラ》]]は[[特殊召喚]]があまり容易ではない[[最上級モンスター]]であるため、[[《城塞クジラ》]]がかえって[[事故]]要因にならないようにバランスには気を付けたい。~
 [[《電気海月−フィサリア−》]]なら[[デッキ]]の[[《海》]]を[[墓地]]に置きつつ[[手札]]から[[《城塞クジラ》]]を[[特殊召喚]]できるため相性は良い。~
// 例えば[[《召喚僧サモンプリースト》]]で[[手札]]の[[《海》]]を[[コスト]]に[[《ダーク・ドリアード》]]を[[リクルート]]し、[[《モンスターゲート》]]で[[特殊召喚]]するといった方法で出すなどの工夫をしたい所。~

-[[《忘却の海底神殿》]]や[[《潜海奇襲II》]]と併用すれば、[[《海》]]以外の[[フィールド魔法]]も守ることができる。~

-原作・アニメにおいて―~
シー・ステルス・アタックとは原作・アニメにおいて梶木漁太が使用する戦術。~
「決闘者の王国編」では、[[海>《海》]][[フィールド]]に適応する[[モンスター]]を海中に潜ませることで、適応しない[[相手]][[モンスター]]に対し一方的に[[攻撃]]する戦術であった。~
「バトルシティ編」では「[[シー・ステルスII>《潜海奇襲II》]]」となり、[[《海》]]のソリッドビジョンと水族館のプールを利用して[[フィールドのカード]]や[[《伝説のフィッシャーマン》]]を隠すことで一方的に[[攻撃]]する戦術となった。~

--「バトルシティ編」で梶木と対戦した城之内は、[[《マジックアーム・シールド》]]や[[《ハリケーン》]]を用いてこの戦法を突破した。~
この[[カード]]に対しても、[[ダメージステップ]]に[[発動]]する[[効果]]は[[攻撃宣言]]時に[[発動]]する[[罠カード]]、[[耐性]]付与[[効果]]は[[破壊]][[耐性]]をすり抜ける[[バウンス]]が天敵となる。~

---なお、[[攻撃宣言]]時に[[発動]]する[[罠カード]]に対しては、[[チェーン]]して[[水属性]][[モンスター]]を[[除外]]することで[[サクリファイス・エスケープ]]できる。~
---一方、「決闘者の王国編」での[[攻略方法>《ムーン・スクレイパー》]]は防げる。~

--[[イラスト]]で対峙している2者は、上述の「バトルシティ編」で[[《マジックアーム・シールド》]]により「[[シー・ステルスII>《潜海奇襲II》]]」が破られた際の[[戦闘]][[モンスター]]である。~
背景は異なるものの、構図は原作のコマと完全に一致している。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[シー・ステルス]]

-[[《城塞クジラ》]]
-[[《海》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《伝説のフィッシャーマン》]]
-[[《漆黒の豹戦士パンサーウォリアー》]]

//―《潜海奇襲》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【海】]]
-[[【幻煌龍】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−]] DP18-JP018 &size(10){[[Rare]]};
-[[デュエリストパック−深淵のデュエリスト編−]] DP26-JP030

**FAQ [#faq]
***(1)の[[効果]]について [#faq1]
Q:この[[カードの発動]]時に[[《海》]]を[[発動]]しないことはできますか?([[セット]]状態から[[表側表示]]にするのみ)~
A:はい、できます。~
  [[自分]]の[[手札]]・[[墓地]]に[[《海》]]が存在していなくても[[カードの発動]]はできます。(17/06/03)
//https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=13179

Q:(1)の[[効果]]を[[適用]]し[[《海》]]を[[発動]]するかどうか決めるのはいつですか?~
A:[[効果処理時]]です。(17/06/03)
//https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=13179

Q:(1)の[[効果]]で[[《海》]]を[[発動]]した場合、[[《妖精竜 エンシェント》]]や[[《EMスカイ・マジシャン》]]の[[誘発効果]]を[[発動]]できますか?~
  [[手札]]と[[墓地]]どちらから[[発動]]したかによって変わりますか?~
A:[[《妖精竜 エンシェント》]]の[[効果]]は[[発動]]しますが、[[《EMスカイ・マジシャン》]]の[[効果]]は[[発動]]しません。(17/06/09)

***(2)の[[効果]]について [#faq2]
Q:(2)の[[効果]]の[[コスト]]として[[自分]]の[[モンスター]]を[[除外]]したところ、[[相手]]に[[《サイクロン》]]を[[チェーン]]されこの[[カード]]が[[破壊]]されました。~
  [[エンドフェイズ]]の処理はどうなりますか?~
A:その場合でも、[[コスト]]として[[除外]]された[[モンスター]]は[[エンドフェイズ]]に[[フィールド]]に戻ります。(17/06/02)~
//https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=21084&keyword=&tag=-1

Q:(2)の「[[効果の発動]]」が[[無効]]になった場合、[[コスト]]として[[除外]]された[[水属性]][[モンスター]]は[[フィールド]]に[[戻り>戻す]]ますか?~
A:[[戻り>戻す]]ます。(17/06/09)

Q:(2)の[[効果]]に[[《サイクロン》]]を[[チェーン]]され、[[《海》]]が[[破壊]]されました。~
  「以下の[[効果]]」を得ていない状態になりますが、(2)の[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:[[《海》]]が存在しなくなるため、(2)の[[効果]]は[[適用]]されません。(17/06/09)

Q:既に[[《海》]]が[[フィールド]]に存在している時、[[カードの発動]]と同一の[[チェーンブロック]]で(2)の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:いいえ、[[発動]]できません。(17/08/12)
//A:はい、[[発動]]できます。(17/08/03)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《潜海奇襲》,罠,永続罠,シー・ステルス);