*《&ruby(じばくしん){地縛神}; &ruby(チャク){Chacu}; &ruby(チャルア){Challhua};/Earthbound Immortal Chacu Challhua》 [#top]
 効果モンスター
 星10/闇属性/魚族/攻2900/守2400
 「地縛神」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
 フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。
 相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。
 このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
 また、1ターンに1度、このカードの守備力の半分のダメージを相手ライフに与える事ができる。
 この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
 このカードがフィールド上に表側守備表示で存在する限り、相手はバトルフェイズを行えない。

 [[ANCIENT PROPHECY]]で登場した[[闇属性]]・[[魚族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[地縛神]]共通の[[効果]]と、自身の[[守備力]]の半分の[[効果ダメージ]]を与える[[起動効果]]、[[相手]]の[[バトルフェイズ]]を封印する[[永続効果]]を持つ。~

 [[地縛神]]共通の[[効果]]については[[地縛神]]を参照。~
 また、[[地縛神]]全般と相性の良い[[フィールド魔法]]や[[特殊召喚]]手段については[[【地縛神】]]を参照。~

// [[魚族]]は大型[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する手段が少なく、[[種族]]を活かした[[特殊召喚]]は難しい。~
 [[種族]]を活かした[[特殊召喚]]方法としては、[[《アビス・オーパー》]]・[[《ゴーティスの灯ペイシス》]]による[[手札]]からの[[特殊召喚]]、[[《白闘気一角》]]による[[蘇生]]などがある。~
 後者は[[攻撃]]できなくなる[[デメリット]]があるが、この[[カード]]は[[守備表示]]で展開する意義が大きいので然程気にならない。~
 [[蘇生]]から展開する場合、[[《揺海魚デッドリーフ》]]・[[《素早いマンボウ》]]により[[墓地へ送る]]ことが可能。~
 その他、[[相手]]依存にはなるが[[《白の救済》]]から[[リクルート]]することもできる。~

 [[攻撃]]を放棄する代わりに[[相手]]に[[ダメージ]]を与える[[起動効果]]は、毎[[ターン]]1200の[[ダメージ]]を与える事ができる。~
 この[[カード]]は[[直接攻撃]]すれば毎[[ターン]]2900の[[ダメージ]]を与えられるので、[[ダメージ]]量は物足りない様にも見える。~
 しかし実際にはこの[[カード]]は下記の[[効果]]のために[[守備表示]]で置かれる事が多いため、この[[効果]]は重要な[[ダメージ]]源となる。~

 注目すべきは、[[相手]]の[[バトルフェイズ]]を完全に封じる[[効果]]である。~
 [[地縛神]]は元々[[攻撃対象]]にならないので、単体では恩恵が薄い。~
 しかしこの[[効果]]の特長は、''[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]を[[スキップ]]する[[効果]]と併用した場合、[[相手]]は[[メインフェイズ]]に入ることができず、[[スタンバイフェイズ]]を終えると[[エンドフェイズ]]に移行する''点である。~
 これは「[[バトルフェイズ]]を経由しなければ[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に入れない」というルールによるもの。~
 この[[ロック]]が決まると、[[相手]]は[[モンスター]]の[[通常召喚]]、[[速攻魔法]]以外の[[魔法カード]]の[[発動]]、[[罠カード]]の[[セット]]といった[[メインフェイズ]]にしかできない行為が一切できなくなり、行動のほとんどを封じる事ができる。~

 [[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]を[[スキップ]]する方法としては、[[《燃え竹光》]]&[[竹光]]を使うのが容易である。~
 詳細は[[【チャルア竹光】>【竹光】#variation1]]を参照。~
 詳細は[[【チャルア竹光】>【竹光】#ChacuChallhua]]を参照。~
 かつては[[《タイム・イーター》]]&[[《ミラクル・フリッパー》]]で[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]を飛ばしており[[【チャルアイーター】]]と呼ばれていたが、現在は[[竹光]]の方が効率が良い。~
 [[《燃え竹光》]]は[[永続魔法]]であり、[[ドローフェイズ]]や[[スタンバイフェイズ]]に[[《サイクロン》]]等の[[速攻魔法]]で[[破壊]]され得るので、それだけは喰らわないよう注意したい。~

-[[バーン]][[効果]]は[[効果処理時]]の[[守備力]]を参照する[[効果]]なので、他の[[効果]]で[[守備力]]を上げると[[ダメージ]]も上昇する。~
逆に、[[効果処理時]]に[[モンスターゾーン]]に[[表側表示]]で存在しない場合、[[守備力]]が[[確認]]できなかったという扱いとなり[[不発]]となる。~
[[バーン]][[効果]]に[[チェーン]]して[[除去]]されたり、[[裏側守備表示]]にされたりすると発生する。~

-[[《虹の古代都市−レインボー・ルイン》]]を擁する[[【宝玉獣】]]との相性が良いのは他の[[地縛神]]と同じだが、こちらは特に相性が良い。~
[[《宝玉獣 エメラルド・タートル》]]の[[効果]]により、[[攻撃]]後のこの[[カード]]を[[守備表示]]にすることで、返しの[[ターン]]の[[攻撃]]を完全に封じる事ができる。~

-[[地縛神]]が共通して持つ[[効果]]に加え、2つ以上の[[効果]]を持つ[[地縛神]]は現時点でこの[[カード]]だけである。~
共通[[効果]]は4つあるので合計6つの[[モンスター効果]]を持つことになり、これも現時点でこの[[カード]]のみである。~
[[ペンデュラム効果]]を含めれば、[[効果モンスター]]の[[クリフォート]][[ペンデュラムモンスター]]や[[《覇王龍ズァーク》]]、[[《スターヴ・ヴェネミー・リーサルドーズ・ドラゴン》]]も6つの[[効果]]を持つ。~

-[[魚族]]では初の[[闇属性]][[モンスター]]であり、海外版を除くと初めての[[ウルトラレア>Ultra]]でもある。~
また、登場から8年半もの間[[魚族]]最高の[[攻撃力]]を保っていたが、2017年に[[《白闘気双頭神龍》]]が登場したことで更新された。~

-名前の由来は、ナスカの地上絵に描かれている「シャチ」である。~
アニメにおけるこの[[カード]]の使用者であるボマーの腕にもシャチの痣がある。~
[[カード名]]の「Chacu Challhua」とはケチュア語で「狩りをする魚」を意味しており、シャチの事を表している。~
現実のナスカの地上絵では、シャチが人間の頭を持った形で描かれており、古代から大漁を約束する神として崇められていた。~

--シャチに関しては[[《暗黒大要塞鯱》]]を参照。~
シャチは哺乳類だが、[[《暗黒大要塞鯱》]]、[[《エアジャチ》]]は[[海竜族]]、そしてこの[[カード]]は[[魚族]]となっている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「クロウvsボマー」戦においてボマーが使用した6体目の[[地縛神]]。~
[[通常罠]]《穢された大地》によって[[特殊召喚]]された。~
[[《BF−鉄鎖のフェーン》]]の[[効果]]によって[[守備表示]]に変更され、かつ次の[[ターン]]まで[[表示形式]]の変更を封印されるが、[[ダメージ]][[効果]]によりクロウの[[ライフ]]を残り100まで追い詰めた。~
しかしクロウの[[通常罠]]《パラサイト・マインド》によって、ボマー自身の[[コントロール]]していた[[永続罠]]《バサラ》を[[強制発動]]されたことにより、アニメ版の[[地縛神]]共通[[耐性]]の抜け穴を突かれて[[破壊]]された。~
[[ダメージ]][[効果]]名は「ダーク・ダイブ・アタック」。~

--[[特殊召喚]]時の口上は「積年の恨み積もりし大地に眠る魂達よ!今こそ穢された大地より出でて、我に力を貸さん!降臨せよ、《地縛神 Chacu Challhua》!」~

--アニメでは[[守備力]]は1600であり、アニメ公式サイトの「今週の最強[[カード]]」の画像でもそれが確認できた。~
アニメ版[[地縛神]]特有の[[耐性]]も持っていたため、[[バトルフェイズ]]不可と合わせて強力な[[効果]]だった。~
また、[[イラスト]]は全体的に[[OCG]]より色が薄くなっていた。~

--[[攻撃表示]]の時は空中に浮かび、[[守備表示]]の時は地中に潜行して泳ぎ回るというモーションであり、[[ダメージ]][[効果発動時]]は、地面から背ビレをぶつける演出があった。~

--[[効果破壊]]された際にはすぐに消滅せず、疑似水中になっていたフィールド外に沈んで柱に激突している。~
この衝撃で対戦終了後にコースになっていたハイウェイが崩壊し、危うくクロウが巻き込まれかけている。~
アニメにおいて[[攻撃]]や[[効果]]によって物理的被害をもたらす[[モンスター]]は少なくないが、[[除去]]された際のリアクションで被害が発生するのは珍しい。~

--アニメに登場した[[地縛神]]の中では唯一[[アドバンス召喚]]されなかった。~

--ナスカでの「ジャックvsマックス」戦、「ジャックvsボマー」戦のライディングデュエルでは、鯱の地上絵がコースとして用いられていた。~

--「遊星vs鬼柳」(2戦目)の海外版では、作画ミスのせいか鬼柳の[[手札]]に存在した。~
//http://i606.photobucket.com/albums/tt148/burnpsy/ChacuChallhuainKalinsHand.png

-コナミのゲーム作品において―~
デュエルリンクスでは「決闘年代記5D's 死闘!ダークシグナー編」の第4ステージ「旧モーメント」の最初の敵として登場。~
シナリオ上ではアニメ同様ボマーがこの[[カード]]を使用したということになっているが、キャラクターとしてのボマーが実装されていない事もあり、ゲーム上ではこの[[カード]]がデュエルの相手となる。~

**関連カード [#card]
-[[地縛]]
-[[地縛神]]

-[[《異次元の境界線》]]

-[[《E−HERO ヘル・スナイパー》]]

//-[[《暗黒大要塞鯱》]]

//―《地縛神 Chacu Challhua》の姿が見られるカード
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【チャルアイーター】]]
-[[【チャルア竹光】>【竹光】#secondary1]]
-[[【チャルア竹光】>【竹光】#ChacuChallhua]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ANCIENT PROPHECY]] ANPR-JP017 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]};
-[[DUELIST EDITION Volume 4]] DE04-JP009 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#faq]
−[[地縛神]]共通の[[裁定]]については[[地縛神>地縛神#faq]]を参照。~

Q:[[相手]]の[[バトルフェイズ]]中にこの[[カード]]が[[表側守備表示]]になった場合、[[相手]]は[[バトルフェイズ]]を続行する事ができますか?~
A:はい、その場合でも[[バトルフェイズ]]が終了する事はなく続行できます。(09/05/28)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
-----
&tag(《地縛神 Chacu Challhua》,効果モンスター,モンスター,星10/闇属性/魚族/攻2900/守2400,地縛,地縛神);