*《&ruby(じばくゆうごう){地縛融合};/Earthbound Fusion》 [#top]
 速攻魔法
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 このカードはフィールドゾーンにカードが存在しない場合、
 自分・相手メインフェイズにしか発動できない。
 (1):自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、
 闇属性の融合モンスター1体を融合召喚する。
 (2):フィールドゾーンにカードが存在する場合、
 自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。
 自分の手札・墓地から「地縛」モンスター1体を特殊召喚する。
 このターン、自分は融合・SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

 [[PHANTOM NIGHTMARE]]で登場した[[速攻魔法]]。~
 [[フィールド魔法]]が存在しない場合に[[メインフェイズ]]にしか[[発動]]できない[[効果外テキスト]]、[[闇属性]][[融合モンスター]]を[[手札>手札融合]]・[[フィールド融合]]する[[効果]]、[[フィールド魔法]]が存在する場合に[[墓地]]から[[除外]]し、[[手札]]・[[墓地]]の[[地縛]][[モンスター]]1体を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~

 [[フリーチェーン]]の[[速攻魔法]]だが、[[フィールドゾーン]]に[[カード]]が無い場合は[[メインフェイズ]]にしか[[発動]]できない。~
 その場合でも、[[相手]][[メインフェイズ]]にも使える点や、[[《無限泡影》]]等の対象になった[[融合素材]]を[[サクリファイス・エスケープ]]できるため、[[通常魔法]]より優位性は高い。~

 [[【地縛】>【地縛神】#Earthbound]]は積極的に[[フィールド魔法]]を使用する[[デッキ]]なので比較的その状態は生じにくいが、[[バトルフェイズ]]での追撃などを狙って温存した場合に[[相手]]の[[除去]]で計算が狂う恐れがある事は意識しておきたい。~
 その他にも、[[【デスピア】]]・[[【ティアラメンツ】]]・[[【ブラック・マジシャン】]]等、専用[[フィールド魔法]]を持つ[[【闇属性】]]では活用できる。~
 また、[[相手]][[フィールド]]でも良いため、[[相手]]の[[デッキ]]も[[フィールド魔法]]を軸にする場合は殆どの場面で条件をクリアできるだろう。~

 (1)は[[闇属性]]の[[手札>手札融合]]・[[フィールド融合]]。~
 展開先はやや制限されているが、[[速攻魔法]]で[[融合召喚]]できる利点は大きい。~
 [[フィールド魔法]]があれば追撃でも使用でき、かなり要求される展開量が多くなるが[[《地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス》]]の[[全体除去]]後に[[発動]]できれば[[1ターンキル]]級の[[戦闘ダメージ]]も狙えるだろう。~
 [[【地縛】>【地縛神】#Earthbound]]で使用する場合の[[自分]][[メインフェイズ]]の選択肢として[[手札事故]]でもなければ[[《地縛戒隷 ジオクラーケン》]]・[[《地縛戒隷 ジオグレムリーナ》]]の2体は[[融合召喚]]ができないということは殆ど無いだろう。~
 [[《地縛戒隷 ジオクラーケン》]]であれば[[フィールド魔法]]を[[サーチ]]・[[サルベージ]]できるため、(2)を[[発動]]できないということを回避でき展開を続けられる。~
 [[《地縛戒隷 ジオグレムリーナ》]]であれば[[地縛]][[モンスター]]の[[サーチ]]が可能であるため、(2)を実質[[リクルート]]のように使える。~
 この[[カード]]で[[《地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス》]]の[[融合召喚]]を行う場合は、他の[[カード]]による展開が前提になってしまう。~
 ただこの[[カード]]で直接出さずとも、上記2枚を出した場合に(2)によって[[《地縛囚人 グランド・キーパー》]]を[[特殊召喚]]できれば、[[《地縛囚人 ストーン・スィーパー》]]の[[リクルート]]→[[《地縛戒隷 ジオグレムリン》]]の[[シンクロ召喚]]と繋ぐことで[[バトルフェイズ]]に[[融合召喚]]できるため、展開難易度を飛躍的に下げることができる。~

 [[相手]][[ターン]]の選択肢としては[[相手]]の[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]を行う[[効果]]に[[チェーン]]して[[《地縛戒隷 ジオクラーケン》]]を[[特殊召喚]]すれば[[全体除去]]を押し付けられるため、[[制圧]]・妨害として使用できる。~
 その他[[フィールド]]がある程度整っているなら妨害[[効果]]を持つ[[《捕食植物ドラゴスタペリア》]]・[[《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》]]の[[融合召喚]]も選択肢となる。~
 [[《ガーディアン・キマイラ》]]は[[フリーチェーン]]の[[融合召喚]]と相性の良い[[汎用的>汎用性]]な[[融合召喚]]先であり、この[[カード]]を採用するなら[[【地縛】>【地縛神】#Earthbound]]かどうかに関わらず併用候補となるだろう。~

 (2)は[[地縛]][[モンスター]]の[[特殊召喚]]。~
 この[[効果]]も[[フィールドゾーン]]に[[カード]]が必要だが、上記の通り[[自分]][[メインフェイズ]]に[[フィールド魔法]]を用意すること自体は難しくない[[デッキ]]なので、条件としては緩い。~
 (1)からすぐに[[発動]]する場合の[[特殊召喚]]先としては[[融合素材]]が主になり、上述の通り[[《地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス》]]の展開もかなり狙いやすくなる。~
 ただし、[[地縛]][[モンスター]]は殆どの[[効果]]に[[1ターンに1度]]の制限がついているため、[[効果]]を使用した[[モンスター]]しかいないなら[[発動]]を次の[[ターン]]以降に持ち越したほうが良い場合もある。~
 次の[[ターン]]以降に展開の初動となれる[[《地縛囚人 グランド・キーパー》]]・[[《地縛囚人 ライン・ウォーカー》]]等を[[蘇生]]できればスムーズに再展開できるだろう。~
 [[発動]]後は[[ターン]]終了時まで[[エクストラデッキ]]からの展開に制限が生じるが、[[【地縛】>【地縛神】#Earthbound]]は元より[[融合モンスター]]・[[シンクロモンスター]]主体の[[デッキ]]であり、同様の制限がかかる[[カード]]も多いので大した問題ではないだろう。~
 [[特殊召喚]]する[[地縛]]に[[レベル]]の制限はないため、[[【地縛神】]]では特に便利な展開[[サポート>サポートカード]]となるだろう。~

 [[闇属性]]の[[融合モンスター]]を使用し、尚且つ[[フィールド魔法]]を活用する[[デッキ]]ならば[[【地縛】>【地縛神】#Earthbound]]以外でも採用は検討できる。~
 上記の通り、[[メインフェイズ]]でのみ使用する事が前提ならば[[フィールド魔法]]は無くとも構わないが、その場合この[[カード]]を採用する利点も減ってしまう。~
 一部の[[地縛]][[モンスター]]と[[出張]]採用するか、[[地縛]][[融合モンスター]]を採用しておけば(2)も使用機会もあるだろうか。~
 [[融合]]に属するため[[サーチ]]手段も多いが、[[速攻魔法]]故に[[《竜魔導の守護者》]]等に対応しない点は注意。~

-[[カード名]]に「[[地縛]]」を含むが、現在この[[カード]]に対する[[サポートカード]]が存在しないため、(当wikiの分類においては)この[[カード]]は[[カテゴリ]]に含まれない。~

-これまでの[[速攻魔法]]で[[カテゴリ]]以外を出せる[[融合召喚]]手段の多くは、[[フィールド]]限定や、[[自壊]]等の[[デメリット]]が付与されていた。~
[[属性]]という緩い[[縛り]]以外にはそうした制限は無いため、[[《融合》]]専用サポートを重視しない[[闇属性]]主体であれば、[[【地縛】>【地縛神】#Earthbound]]これ以外でも有力な選択肢となりうる。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「ジャックvsセルゲイ」戦でセルゲイが使用。~
[[バトルフェイズ]]中に[[《地縛戒隷 ジオグレムリン》]]と[[《地縛戒隷 ジオグレムリーナ》]]を[[融合素材]]に[[《地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス》]]を[[融合召喚]]した。~

--アニメ版の[[テキスト]]は以下の通り。~
 (1):フィールドゾーンにカードが表側表示で存在する場合に発動できる。
 自分フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
 その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
さながら[[速攻魔法]]になった代わりに、[[フィールド魔法]]が存在する条件かつ[[フィールド融合]]限定の[[《融合》]]である。~
[[OCG]]化の際、[[フィールド魔法]]が存在しない場合は[[メインフェイズ]]でしか[[発動]]できず、[[融合召喚]]先も[[闇属性]]制限が設けられた事で狭まっているが、[[手札]]の[[モンスター]]も[[融合素材]]にでき、(2)の効果も追加されたことで全体的に大きく強化されている。~
[[OCG]]化の際、[[融合召喚]]先に[[闇属性]]制限が設けられたが、[[フィールド魔法]]が存在しない場合でも[[メインフェイズ]]には[[発動]]可能となり、[[手札]]の[[モンスター]]も[[融合素材]]にでき、(2)の効果も追加されたことで全体的に大きく強化されている。~
なお、[[OCG]][[効果]]であっても作中の展開の再現には支障は無い。~

---アニメ版の[[効果]]は、この[[カード]]が登場する時点で既に[[OCG]]化されていた[[《瞬間融合》]]に[[発動条件]]を設けた代わりに[[自壊]][[デメリット]]が無い[[効果]]と言える。~
[[OCG]]化の際に複数の点で変更が成されたのはあちらとの差別化も意図された可能性がある。~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-その他の商品展開―~

**関連カード [#card]
-[[融合]]

-[[地縛]]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【地縛】>【地縛神】#Earthbound]]

**収録パック等 [#pack]
-[[PHANTOM NIGHTMARE]] PHNI-JP064

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//「地縛」を付けない様に注意
&tag(《地縛融合》,魔法,速攻魔法,融合);