*《&ruby(ネガロギア){天霆號};アーゼウス/Divine Arsenal AA-ZEUS - Sky Thunder》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター(制限カード)
 ランク12/光属性/機械族/攻3000/守3000
 レベル12モンスター×2
 「天霆號アーゼウス」は、Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、
 自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
 (1):自分・相手ターンに、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
 フィールドの他のカードを全て墓地へ送る。
 (2):1ターンに1度、自分フィールドの他のカードが
 戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
 手札・デッキ・EXデッキからカード1枚を選び、このカードのX素材とする。

 [[PHANTOM RAGE]]で登場した[[光属性]]・[[機械族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 [[エクシーズモンスター]]が[[戦闘]]を行った[[ターン]]に[[エクシーズモンスター]]に重ねて[[エクシーズ召喚]]できる[[効果外テキスト]]、[[エクシーズ素材]]を取り除くことで自身以外の[[フィールドのカード]]全てを[[墓地へ送る]][[誘発即時効果]]、自身以外の[[自分]][[フィールドのカード]]が[[相手]]によって[[破壊]]された場合に[[手札]]・[[デッキ]]・[[エクストラデッキ]]の[[カード]]1枚を自身の[[エクシーズ素材]]にする[[誘発効果]]を持つ。~

 正規の[[エクシーズ素材]]の指定が重いため、専ら自身の[[効果外テキスト]]([[条件による特殊召喚]])で出すことになるだろう。~
 [[攻撃力]]・[[守備力]]ともに3000という高い[[ステータス]]から、(1)の[[効果]]の[[発動]]に必要な[[エクシーズ素材]]が足りなくとも、単純なステータスアップとして出す選択肢もある。~
 「[[戦闘]]を行った[[ターン]]」という条件から基本的には[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に出すことになり、それ故に[[先攻]]1[[ターン]]目にはこの方法で出せない。~
 [[直接攻撃]]可能な[[エクシーズモンスター]]は[[フィールド]]の状況に左右されずに[[戦闘]]が成立しやすいため相性が良く、[[相手]][[モンスター]]を残してしまう欠点も後述の(1)で補える。~
 [[《ワンダー・エクシーズ》]]等を使えば[[エクシーズモンスター]]が[[攻撃]]を行った[[バトルフェイズ]]中に重ねられ、追撃も可能になる。~
 [[《フル・アーマード・エクシーズ》]]であれば[[エクシーズ召喚]]とこの[[カード]]の[[強化]]と[[破壊]][[耐性]]の付与をこなせるため相性が良い。~

 「[[エクシーズモンスター]]が[[戦闘]]を行った」という[[効果外テキスト]]を満たす条件は非常に緩い。~
 この[[カード]]を重ねる元の[[エクシーズモンスター]]は、''[[戦闘]]を行った[[エクシーズモンスター]]にする必要はない。''~
 [[自分]]が複数の[[エクシーズモンスター]]を[[コントロール]]していたり、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に[[エクシーズ召喚]]を行えば、そちらにも重ねることができる。~
 例えば、2体素材の[[《LL−アセンブリー・ナイチンゲール》]]の[[直接攻撃]]後に[[《ダウナード・マジシャン》]]を経由してこの[[カード]]を重ねれば、[[エクシーズ素材]]を4つ持てるため(1)を合計2回[[発動]]できる。~
 また「[[相手]]の[[エクシーズモンスター]]に[[攻撃]]する」ことでも条件は達成され、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に残った[[自分]]の[[モンスター]]で[[エクシーズ召喚]]を行い、この[[カード]]を重ねることも可能。~
 [[相手]]の[[エクシーズモンスター]]を[[コントロール奪取]]し、この[[カード]]を重ねる方法もある。~

 正規の[[エクシーズ召喚]]については[[《No.77 ザ・セブン・シンズ》]]を参照。~
 手間はかかるが、(1)の[[効果]]を[[バトルフェイズ]]以前に使用すれば、安全に[[直接攻撃]]を狙う事が出来る。~
 追加の[[特殊召喚]]手段もあれば、ゲームエンドに持ち込める可能性も出てくるだろう。

 (1)は、自身以外の[[フィールドのカード]]を全て[[墓地へ送る]][[効果]]。~
 [[対象をとらず>対象をとらない効果]][[破壊]]も介さない[[フリーチェーン]]の[[全体除去]]であり、非常に[[除去]]性能が高い。~
 [[相手]][[ターン]]にも妨害・[[制圧]]として[[発動]]するのもよいが、その場合[[耐性]]の無いこの[[カード]]のみが残るため、[[相手]]の再展開次第ではピンチに陥る点は注意。~
 [[1ターンに1度]]の制限は無いため、[[エクシーズ素材]]さえあれば再度[[効果]]を[[発動]]して[[相手]]の再展開した布陣を崩すことはできる。~
 なお、自身の[[効果外テキスト]]で出した場合は基本的に[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]になるため、この[[効果]]で[[リセット]]を行ってから[[直接攻撃]]という手順を取るためには、次の[[ターン]]まで待つか[[《ワンダー・エクシーズ》]]等で[[バトルフェイズ]]中に[[エクシーズ召喚]]する必要がある。~

 (2)は[[手札]]・[[デッキ]]・[[エクストラデッキ]]の任意の[[カード]]を自身の[[エクシーズ素材]]にする[[効果]]。~
 [[墓地へ送り>墓地へ送る]]たい[[カード]]を選べば擬似的な万能[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]としても機能する。~
 また、[[《無限起動ゴライアス》]]を[[エクシーズ素材]]にする事によって[[耐性]]を得る事も可能。~
 だが、[[トリガー]]は[[相手]]による[[破壊]]に限定されている上に、[[エクシーズ召喚]]のタイミングや(1)の[[効果]]を考えると、[[自爆特攻]]するには次の[[自分]][[ターン]]を待つ必要がある。~
 受け身の場合も、基本的にはこの[[カード]]が真っ先に[[除去]]に狙われるため、[[発動]]機会があるかは微妙なところ。~
 基本的にはおまけの[[効果]]として、運良く[[発動]]できれば良い、ぐらいに考えておいた方が良いだろう。~

 総じて[[【エクシーズ召喚】]]全般で採用できる[[汎用性]]の高い[[エクシーズモンスター]]と言えよう。~
 特に、単体での[[ステータス]]と[[制圧]]力に難がある低[[ランク]]主体の[[デッキ]]では弱点を補えるので[[エクストラデッキ]]の枠を割く価値はある。~
 [[直接攻撃]]可能な[[《LL−アセンブリー・ナイチンゲール》]]や[[《鍵魔人ハミハミハミング》]]、[[戦闘破壊]][[耐性]]を持つ[[《神騎セイントレア》]]等を利用すれば[[効果外テキスト]]による[[召喚条件]]も満たしやすい。~
 [[【メルフィー】]]では上記の[[《神騎セイントレア》]]や[[直接攻撃]]可能な[[《わくわくメルフィーズ》]]を出しやすく、[[メルフィー]]の共通[[効果]]でこの[[カード]]の[[除去]]も回避しやすい。~
 ただし[[デッキ]]特有の制約には注意が必要で、例えば[[【メルフィー】]]では[[《魔獣の懐柔》]]を使った[[ターン]]には[[エクシーズ召喚]]できない。

//強力な[[効果]]をもっているだけに[[《精神操作》]]や[[《エレクトリック・ワーム》]]などの[[コントロール奪取]]には気を付けたい。~
//[[全体除去]]からの[[攻撃]]で一気に[[ライフポイント]]が削られてしまう可能性が高く、万全を期すならば[[サクリファイス・エスケープ]]の用意をしておきたい。~
//フリチェなんだから取られて除去使われる事はあんま考えなくて良い。相手ターンに除去使った後こいつだけの時に取られたらまずいけど、それはもうサクリファイスエスケープじゃなんともならん

-[[戦闘]]が成立していれば、与えた[[戦闘ダメージ]]が0であっても、[[効果外テキスト]]による[[特殊召喚]]は可能。~
もちろん[[攻撃]]を[[無効]]にされた場合は[[戦闘]]が成立しないため[[特殊召喚]]できない。~

-(1)を[[発動]]した同一[[チェーン]]上で、さらに(1)を[[発動]]できる。~
これにより、[[エクシーズ素材]]が残っていれば[[スペルスピード]]2の[[無効]][[効果]]を無視できる。~
同じように[[発動]]回数に制限のない[[《励輝士 ヴェルズビュート》]]とは[[裁定]]が異なり、あちらは同一[[チェーン]]上で同じ[[カード]]による2回目の[[効果の発動]]ができないため、注意が必要。~

-重ねる[[エクシーズモンスター]]としては珍しく、2枚目の[[同名カード]]を重ねることが可能。~
[[制限カード]]指定前は、[[除去]]された場合にも2体目以降を[[特殊召喚]]できるだけではなく、次の[[自分]][[ターン]]まで残した場合に[[同名カード]]で[[エクシーズ素材]]を補充することも可能だった。
--現在でも[[相手]]からの[[コントロール奪取]]で[[同名カード]]を重ねることが可能。

-容易な[[召喚条件]]による[[汎用性]]の高さに反して強力な[[効果]]を併せ持つ[[パワーカード]]であり、登場直後から高い採用率を誇っている。~
加えて前述の通り、[[デッキ]]によっては複数採用するケースも見られたためか、[[21/10/01>リミットレギュレーション/2021年10月1日]]にて[[制限カード]]に指定された。~

-[[戦闘]]を行う必要こそあるが、ほぼ全ての[[エクシーズモンスター]]の上に重ねて[[エクシーズ召喚]]することができ、同様の[[効果外テキスト]]による[[召喚条件]]とは比べ物にならないほど範囲が広い。~
人型ロボットという正統派[[機械族]]とは無縁の[[エクシーズモンスター]]の上に重なることもあり、[[イラスト]]のギャップが[[ネタ]]にされることもある。~

--中でも[[《わくわくメルフィーズ》]]は、あちらの[[直接攻撃]]でこちらの[[条件による特殊召喚]]が容易に可能、同じパックで初登場した上に[[カードナンバー]]も連番と、殊更[[ネタ]]にされやすい。

-ザ・ヴァリュアブル・ブックEXでは詳しい設定が語られている。~
「神をも殺す最終兵器」「脅威に対抗するため生み出された神の名を冠する魔物」「幾度もの絶滅の末に人類が辿り着いた、運命に抗い、全てを滅する十二番目の鉾」とのこと。

-[[カード名]]は「ネガティブ」とギリシア語で説話を意味する「ロギア」、「[[アーセナル>《ギアギアーセナル》]]」とギリシア神話に登場する神「ゼウス」を組み合わせたものだろう。~

--「ネガロギア」で「神話(神)の否定」となり、前述の「神をも殺す、運命に抗う」設定が示唆されている。~

--ゼウスとは、ギリシア神話における天空神であり、オリュンポス12神の頂点に立つ最高神である。~
巨神族([[タイタン>《岩の精霊 タイタン》]])の長でもある農耕神クロノスと大地の女神レアの間に生まれた最後の子で、冥府の神[[ハデス>《冥界の魔王 ハ・デス》]]や海神[[ポセイドン>《ポセイドンの力》]]は兄弟にあたる。~
クロノスは「自分の子に王位を奪われる」という予言を恐れて自分とレアの間に生まれた子を全て丸呑みにしていたのだが、ゼウスはレアの機転により兄弟で唯一難を逃れ、クレタ島でニンフに育てられる。~
成人したゼウスは父神クロノスに嘔吐薬を飲ませ、呑み込まれていた兄姉達を助けだし、彼らと共にクロノス率いる巨神族との全面戦争「[[ティタノマキア>《神竜 ティタノマキア》]]」を起こす。~
10年にわたった戦争の末に遂にクロノスらを打ち倒し、戦争での功績を認められたゼウスは、最高神となったとされる。~

---ゼウスは、天空神であると同時に唯一雷を操ることのできる雷神でもあり、彼の持つ雷霆(ケラウノス)は宇宙すら焼き尽くすという。~
[[カード名]]前半の「天霆號」は、ゼウスが天空神であること、また彼の持つ雷霆から取られたものだろう。~
ちなみに、霆は「カミナリ」を意味する。~

--「號」は「叫ぶ」等の意味もあるが、[[機械族]]であることを考えると「号」の旧字体として使っていると思われる。~

--[[英語名]]は「天霆號」の翻訳に苦心した様子が見られ、「Divine Arsenal(神のごとき兵器)」「Sky Thunder(天の雷)」の2回に分けて表現しているが、「ネガロギア」にあたる語は無くなっている。

//↓コメントページより。英語名とか雑誌記事の紹介文とかで情報もう少し増えれば特定できそうだから保存
//「ネガロギア」はtheologia(ラテン語で「神学」の意味)+ギア+ネガなんかな 何がネガなのかは分からんけど -- 2020-07-25 (土) 16:33:40

-原作・アニメにおいて―~
漫画OCGストラクチャーズの「尚磨vsストロング十九」(2戦目)にて尚磨が使用。~
[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に[[《天翔ける騎士》]]を[[エクシーズ素材]]として[[エクシーズ召喚]]される。~
返しの[[ターン]]で、2体目の[[《鉄獣戦線 ナーベル》]]が[[召喚]]された際に(1)を[[発動]]し、それに[[チェーン]]して[[《聖夜の降臨》]]を[[発動]]しつつ[[全体除去]]を行った。~
だが、その後十九は大量展開を行い、最終的に[[《鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ》]]の(1)で[[除外]]された。~
「ダーク黒田vs白米射里」戦においては白米が使用。~
[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に[[《弩級軍貫−いくら型一番艦》]]を[[エクシーズ素材]]として[[エクシーズ召喚]]された。~
返しの[[ターン]]での黒田の動きを牽制しようとしていたが、[[《Recette de Specialite〜料理長自慢のレシピ〜》]]の(2)で[[リリース]]されそうになったため、それに[[チェーン]]して(1)を[[発動]]して[[全体除去]]を行った。~

--(1)の[[効果]]名は「&ruby(ネガロギア・カタストロフ){神滅の雷火};」。~

--[[エクシーズ召喚]]時の口上は「人類最大最後の究極的一撃を以て災禍を撃滅すべし!!《天霆號アーゼウス》」~

---先に刊行されていたザ・ヴァリュアブル・ブックEXにもこの口上と同様のフレーズ(ルビとひらがな部分が全てカタカナになっている)が記載されており、ここから引用したものと思われる。~

--「ダーク黒田vs白米射里」戦では、[[エクシーズ素材]]として使われた[[《弩級軍貫−いくら型一番艦》]]を握りつぶしながら食べる描写がされており、観客からは「最近の[[立体映像>《ブルーアイズ・ソリッド・ドラゴン》]]は何でもアリだな」と評されている。~
前述の「重ねる元の[[エクシーズモンスター]]を問わない[[召喚条件]]」が公式で[[ネタ]]にされた例である。~

--遊戯王[[25周年特別映像「Yu-Gi-Oh! CARD GAME THE CHRONICLES」>https://www.youtube.com/watch?v=HU8hRb4TCZo]]では、[[「神をも殺す最終兵器、天霆號アーゼウス」>https://www.youtube.com/watch?v=mnr8aKJoXIs]]パートに登場。~
[[《厄災の星ティ・フォン》]]との戦闘シーンが描かれており、[[イラスト]]では読み取れなかった、肩部のパーツを正面に向けて砲撃する機構も明らかになった。~

---YouTube公開の単独パート版には、フル尺では未使用のコクピット視点らしきカットが含まれている。

---初公開となる「決闘者伝説 QUARTER CENTURY」イベント1日目およびYouTubeの初期公開時には「天霆號」のルビが「メガロギア」と誤植されていたが、再公開時に「ネガロギア」へ修正された。~

---この映像では[[《メルフィーとにらめっこ》]]を再現した[[《メルフィー・ラビィ》]]の頭部アップの直後に《天霆號アーゼウス》の頭部アップへと切り替わる。~
BGMは[[メルフィー]]のパートから続いたまま、フェードイン・アウトなどの場面演出も一切なく、唐突さが否めない。~
前述の[[《わくわくメルフィーズ》]]の[[ネタ]]を連想させる構成であり、翌2日目のトークステージでも出演者から「最も現地で盛り上がった」「わくわくアーゼウス」と言及されている。~
//荒らしによる削除が行われていたため復帰

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《厄災の星ティ・フォン》]]

-[[エクシーズモンスターに重ねてエクシーズ召喚できるカード>エクシーズ召喚#kasane]]

//―《天霆號アーゼウス》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【エクシーズ召喚】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[PHANTOM RAGE]] PHRA-JP045 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]],[[Prismatic Secret>Secret#PS]],[[Holographic]]};
-[[SECRET UTILITY BOX 特典カード>SECRET UTILITY BOX]] SUB1-JPS03 &size(10){[[Secret BLUE Ver.>Secret#SESBV]]};
-[[HIGH-RESOLUTION ARTWORK SERIES>商品同梱カード#AW01]] AW01-JP005 &size(10){[[Ultra PURPLE Ver.>Ultra#ULSPV]]};
-[[HIGH-RESOLUTION ARTWORK SERIES>商品同梱カード#AW01]] AW01-JP005 &size(10){[[Ultra SPECIAL PURPLE Ver.>Ultra]]};
-[[QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY]] QCCU-JP182 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《天霆號アーゼウス》,モンスター,エクシーズモンスター,効果モンスター,ランク12/光属性/機械族/攻3000/守3000);