*《&ruby(はおうけんりゅう){覇王眷竜};クリアウィング/Supreme King Dragon Clear Wing》 [#top]
 シンクロ・効果モンスター
 星8/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
 チューナー+チューナー以外の闇属性Pモンスター1体以上
 (1):このカードがS召喚した場合に発動できる。
 相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。
 (2):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。
 そのモンスターを破壊し、破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
 (3):このカードが墓地に存在する場合、
 自分フィールドの「覇王眷竜」モンスター2体をリリースして発動できる。
 このカードを特殊召喚する。

 [[CODE OF THE DUELIST]]で登場した[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 [[シンクロ召喚に成功した]]場合に[[相手]][[フィールド]]の[[表側表示]]の[[モンスター]]を全て[[破壊]]できる[[誘発効果]]、[[相手]][[モンスター]]と[[戦闘]]を行う[[ダメージ計算前]]に[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]して[[ダメージ]]を与える[[誘発効果]]、[[覇王眷竜]]2体を[[リリース]]して[[自己再生]]する[[起動効果]]を持つ。~

 [[シンクロ素材]]は非[[チューナー]]を[[闇属性]][[ペンデュラムモンスター]]に指定している。~
 [[魔術師]]・[[DD]]・[[魔界劇団]]等が調達しやすい[[カテゴリ]]といえるだろう。~
 特に[[【魔術師】]]と[[【DD】]]は[[チューナー]]を自然と組み込める[[デッキ]]なので、活躍できる場面は多い。~
 [[《竜の霊廟》]]で[[《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》]]と[[《アブソルーター・ドラゴン》]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[《ヴァレット・シンクロン》]]を[[サーチ]]して[[召喚]]、[[《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》]]を[[蘇生]]することで1枚から[[シンクロ素材]]を揃えることができる。~

 (1)は[[シンクロ召喚に成功した]]場合に[[発動]]する[[全体除去]]。~
 [[相手]]の[[モンスター]]のみが[[破壊]]されるため、攻勢をかける際の露払いとしては非常に有能である。~
 [[《シンクロコール》]]・[[《赤き竜》]]などを使えば[[相手]][[ターン]]でも[[発動]]可能。~
 [[セット]]された[[リバースモンスター]]は[[破壊]]できないが、その場合は同[[レベル]]帯の[[シンクロモンスター]]との使い分けである程度は対処できる。~
 ただし(2)の[[効果]]で[[破壊]]可能な[[モンスター]]も[[破壊]]してしまうため、高[[ダメージ]]を狙う場合は[[発動]]しない方がいい場面もある。~

 (2)は[[ダメージ計算前]]に[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]し、[[ダメージ]]を与える[[効果]]。~
 [[効果]]は[[攻撃]]してもされても[[発動]]でき、[[攻撃力]]の低い[[モンスター]]と[[戦闘]]する時には使わなくていいなど融通も利く。~
 高打点に対し自ら[[攻撃]]して[[効果]]を使えば大[[ダメージ]]を与えられ、実質的な1度の[[戦闘破壊]][[耐性]]ともなる。~
 しかし、[[破壊]][[耐性]]持ちは突破できない他、[[発動]]する[[効果]]であるため[[発動]]を封じてくる[[カード]]や[[カウンター罠]]には警戒を要する。~

 (3)は[[蘇生制限]]を満たしている時に[[フィールド]]の[[覇王眷竜]]2体を[[コスト]]とする[[自己再生]][[効果]]。~
// [[エクストラデッキ]]から[[ペンデュラム召喚]]可能な状況ならば、[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]2体を[[コスト]]にする事で[[ディスアドバンテージ]]を軽減できる。~
 [[《覇王眷竜ダークヴルム》]]と[[《覇王眷竜ライトヴルム》]]以外の[[覇王眷竜]]は[[特殊召喚]]に手間がかかる[[モンスター]]であり、[[コスト]]に使用するのは現実的ではないだろう。~
 もっとも、特に[[特殊召喚]]の制限はないので他の[[カード]]で[[蘇生]]したり、新たに[[チューナー]]を用意して2体目を[[シンクロ召喚]]した方が手っ取り早い場合もある。~
// また、[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]が2体並び[[エクストラモンスターゾーン]]が空いているなら、[[《覇王眷竜ダーク・リベリオン》]]・[[《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》]]の[[特殊召喚]]も可能である。~
// 特に[[《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》]]なら[[自分]]の[[ターン]]限定だが、[[墓地]]のこの[[カードの効果]]をコピーして使うこともできる。~

-[[《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》]]と違い[[特殊召喚]]制限はないため、[[《覇王龍ズァーク》]]や[[《アルティマヤ・ツィオルキン》]]で[[特殊召喚]]できる。~
しかし、[[蘇生制限]]を満たせないので[[自己再生]]はできず相性もイマイチ。~
(2)は使用できるので[[戦闘破壊]][[耐性]]だけを持つ[[モンスター]]の処理や高[[攻撃力]][[モンスター]]を狙っての[[バーン]]は可能。~

-[[クリアウィング]]に属しているが、[[レベル]]の関係上[[《覇王白竜オッドアイズ・ウィング・ドラゴン》]]の[[シンクロ素材]]には適さないので、[[カテゴリ]]成立から長らく属する意味は殆どなかった。~
[[レベル]]10の[[《クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン》]]の登場により、[[レベル]]を変更しなくても[[クリアウィング]][[モンスター]]として[[シンクロ素材]]にできるようになった。~

-元である[[《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》]]と比べ、[[覇王眷竜]]特有の緑色のラインが追加されている。~
あちらよりも[[レベル]]が1つ上であり、[[属性]]も[[闇属性]]となっている。~
[[破壊]][[効果]]については、あちらは[[上級モンスター]]の[[効果]]を[[トリガー]]としているが、こちらは[[モンスター]]との[[戦闘]]を[[トリガー]]としている。~
他の[[覇王眷竜]]は元となった[[モンスター]]の[[効果]]の面影をある程度残しているが、この[[カード]]に関してはほぼ別物になっている。~
//強いて言うなら、(2)の[[効果]]が[[戦闘]]面でとても強いため[[《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》]]を意識しているのかもしれない。~
また互いの[[効果]]の関係上、[[《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》]]がこの[[カードの効果]]の天敵にもなってしまっている。~

--[[イラスト]]はアニメに比べて全体的に黒ずんでいる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vにおいてズァークが一連の[[デュエル]]で使用した[[覇王眷竜]]の1体。~
「vs権現坂&ジャック」戦でジャックの[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》]]の[[シンクロ召喚]]を[[トリガー]]に、自身の(1)の[[効果]]で[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]2体を[[リリース]]して[[特殊召喚]]される。~
続けて(2)の[[効果]]を、更に同一[[ターン]]の[[バトルフェイズ]]で(4)の[[効果]]を[[発動]]したが、いずれもジャックの《ブルータル・レッド》の[[効果]]で[[破壊]]を防がれる。~
次のズァークの[[ターン]]で[[装備魔法]]《覇王烈気》を[[装備]]し、自身の(4)の[[効果]]との[[コンボ]]で[[相手]][[モンスター]]の[[全体除去]]を狙ったが、権現坂の《超重武神フドウミョウ−O》の[[効果]]で一部の[[モンスター]]を残す。~
次のジャックの[[ターン]]でも同様の[[コンボ]]をお見舞いして権現坂の[[ライフ]]を0にするも、自身は[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント》]]に[[戦闘破壊]]される。~
続く「vs沢渡&クロウ」戦ではクロウの[[ターン]]に(1)の[[効果]]で[[特殊召喚]]し、(4)の[[効果]]で[[《A BF−驟雨のライキリ》]]を[[破壊]]したが、続く[[《A BF−涙雨のチドリ》]]の[[攻撃]]で[[戦闘破壊]]される。~
その後の「vs零児」戦では、[[《覇王の逆鱗》]]によって他の[[覇王眷竜]]と共に[[特殊召喚]]され、[[《DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー》]]を(4)の[[効果]]で[[破壊]]した。~
最終的には「vs零羅」戦にて、[[永続魔法]]《エン・ウィンズ》によって[[効果]]を[[無効]]にされた上で[[通常モンスター]]扱いにされ、[[永続魔法]]《エン・フラワーズ》の[[効果]]によって他の[[モンスター]]と共に[[破壊]]された。~

--アニメでの[[テキスト]]は以下の通り。~
アニメでは[[シンクロ素材]]の[[縛り]]が[[OCG]]とは逆に[[チューナー]]にある。~
 闇属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
 (1):自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在し、
 相手フィールドにSモンスターがS召喚された場合、
 このカードは自分フィールドの「覇王眷竜」モンスター2体をリリースして
 エクストラデッキ・墓地から特殊召喚できる(この特殊召喚はS召喚扱いとする)。
 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
 相手フィールドに表側表示で存在する全てのモンスターの効果を無効にし破壊する。
 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 相手はこのカード以外のSモンスターを攻撃対象にできない。
 (4):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に、
 その相手モンスター1体を対象として発動できる。
 その攻撃を無効にし、対象の相手モンスターを破壊し、その攻撃力分のダメージを相手に与える。
 (5):このカードをエクストラデッキに戻して発動できる。
 エクストラデッキから「覇王眷竜」Pモンスター2体を特殊召喚し、
 相手フィールドの全てのSモンスターの攻撃力を0にする。
 この効果は相手ターンでも発動できる。
[[OCG]]化に伴い、[[召喚条件]]が変更されており、(2)と(4)の[[効果]]では[[効果破壊]][[耐性]]を持つ[[モンスター]]には通用しなくなった。~
(1)、(3)、(5)の[[効果]]は削除されており、アニメ版より大幅に[[弱体化]]している。~
そのため、[[覇王眷竜]]のみでは[[特殊召喚]]できない[[モンスター]]となっていたが、[[《覇王眷竜ライトヴルム》]]の登場によって可能となった。~

--[[シンクロ召喚]]時の口上は「光の翼持つ眷属よ。その鋭利なる両翼で敵を討て![[シンクロ召喚]]!現れろ《覇王眷竜クリアウィング》!」~
なお、(1)の[[効果]]で[[リリース]]された2体の[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]は、片方が[[チューナー]]扱いとなる形で通常の[[シンクロ召喚]]と同じ演出がなされている。~

--劇中の描写からすると1枚のこの[[カード]]を使いまわしたものと思われるが、2度目・3度目の[[特殊召喚]]は2体目・3体目の[[同名カード]]を[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]しても辻褄は合う。~
従って、実際の[[デュエル]]ではどちらの処理を行ったのかは定かではない。~

--権現坂の「お前のエンタメでかかってこい」という言葉に反応したのか《覇王烈気》との[[コンボ]]を「我のエンタメ」と称している。~
その後、この[[コンボ]]を何とか凌いだ権現坂とジャックを称賛している。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[覇王眷竜]]
-[[クリアウィング]]

-[[《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》]]

―《覇王眷竜クリアウィング》の姿が見られる[[カード]]
-[[《覇王龍ズァーク−シンクロ・ユニバース》]]

//-[[《覇王の逆鱗》]]
//眷竜の方ではない
-[[《覇王龍の魂》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【魔術師】]]
-[[【DD】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[CODE OF THE DUELIST]] COTD-JP039 &size(10){[[Rare]]};
-[[ANIMATION CHRONICLE 2023]] AC03-JP050 &size(10){([[Secret]])};
-[[ANIMATION CHRONICLE 2023]] AC03-JP050 &size(10){[[Normal]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《覇王眷竜クリアウィング》,モンスター,シンクロモンスター,効果モンスター,星8/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000,覇王眷竜,クリアウィング);