*《&ruby(しろ){白};き&ruby(れいりゅう){霊龍};/Dragon Spirit of White》 [#top]
 効果モンスター
 星8/光属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
 このカード名はルール上「ブルーアイズ」カードとしても扱う。
 (1):このカードは手札・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
 相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを除外する。
 (3):相手フィールドにモンスターが存在する場合、
 このカードをリリースして発動できる。
 手札から「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。
 この効果は相手ターンでも発動できる。

 [[シャイニング・ビクトリーズ]]で登場した[[光属性]]・[[ドラゴン族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[ブルーアイズ]]として扱う[[効果外テキスト]]、[[手札]]・[[墓地]]で[[通常モンスター]]となる[[ルール効果]]、[[召喚・特殊召喚に成功した]]時に[[相手]][[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]を[[除外]]できる[[誘発効果]]、特定の条件で[[《青眼の白龍》]]を[[特殊召喚]]する[[誘発即時効果]]を持つ。~
 [[ブルーアイズ]]として扱う[[効果外テキスト]]、[[手札]]・[[墓地]]で[[通常モンスター]]となる[[分類されない効果]]、[[召喚・特殊召喚に成功した]]時に[[相手]][[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]を[[除外]]できる[[誘発効果]]、特定の条件で[[《青眼の白龍》]]を[[特殊召喚]]する[[誘発即時効果]]を持つ。~

 ルール上[[ブルーアイズ]]としても扱われるため、その[[サポートカード]]を使用することができる。~
 特に[[《太古の白石》]]とは相性が良く、[[最上級モンスター]]でありながら自己[[特殊召喚]][[効果]]を持たないこの[[カード]]を[[デッキ]]から[[特殊召喚]]できる。~

 (1)の[[効果]]により[[手札]]・[[墓地]]では[[通常モンスター]]扱いになる[[効果]]。~
 一部の[[通常モンスター]][[サポートカード]]を[[《青眼の白龍》]]と共有できる。~
 [[《銀龍の轟咆》]]や[[《蒼眼の銀龍》]]等による[[蘇生]]から、(2)の[[除去]][[効果]]につなげることができる。~
 [[《竜の霊廟》]]で[[墓地へ送る]]ことで、追加でもう1体[[ドラゴン族]]を落とすことも可能である。~
 ただし[[フィールド]]・[[デッキ]]では[[効果モンスター]]なので、[[《召喚師のスキル》]]等には対応せず、[[《蒼眼の銀龍》]]の[[シンクロ素材]]にもできない点には注意が必要である。~

 (2)は[[召喚・特殊召喚に成功した]]時に[[相手]][[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]1枚を[[除外]]する[[効果]]。~
 [[墓地]]で[[発動]]する[[効果]]を封じられる他、[[ペンデュラムゾーン]]にある[[ペンデュラムモンスター]]の再利用も防ぐ事ができる。~
 ただし[[「時」>「時」と「場合」]]の[[任意効果]]なので、[[チェーン]]2以降での[[特殊召喚]]や[[特殊召喚]]後に別の処理が挟まる場合は[[タイミングを逃し>タイミングを逃す]]て[[発動]]できない。~
 特に[[速攻魔法]]の[[《銀龍の轟咆》]]で[[蘇生]]させる場合は注意が必要である。~

 (3)は[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在する場合に自身を[[リリース]]して[[手札]]から[[《青眼の白龍》]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]。~
 [[発動条件]]が付いて[[フリーチェーン]]になった[[《正義の味方 カイバーマン》]]といったところ。~
 [[《青眼の白龍》]]の展開手段としては[[重い]]が、[[効果の対象]]になった際の[[サクリファイス・エスケープ]]には有効である。~
 単純に[[ステータス]]アップができるため、[[自分]]の[[バトルフェイズ]]で追撃する手段として使用するのもよいだろう。~
 また、(2)の[[効果]]に[[チェーン]]して[[発動]]することで、[[《スキルドレイン》]]を突破することもできる。~


-(1)の[[効果]]は、[[フィールド]]・[[墓地]]で[[通常モンスター]]扱いになる[[デュアル]]や、[[手札]]のみで[[通常モンスター]]として扱う[[《始祖神鳥シムルグ》]]のいずれとも異なる。~
[[手札]]では[[《古のルール》]]や[[《ホーリーフレーム》]]に、[[墓地]]では[[《銀龍の轟咆》]]や[[《竜の霊廟》]]、[[《闇の量産工場》]]などにも対応している。~
また、[[手札]]・[[墓地]]にある場合、[[聖刻]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]することもでき、その場合[[ステータス]]は0になるが、(2)の[[効果]]を[[発動]]することができる。~

-原作「記憶編」では、[[《青眼の白龍》]]は「白き龍」と呼ばれ、少女キサラに宿る精霊(カー)だった。~
[[カード名]]はそれに由来するのだろう。~

-[[イラスト]]は[[《青眼の白龍》]]に酷似しているが、[[ステータス]]は[[《青眼の白龍》]]よりも500ずつダウンしている。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
スマホアプリ「デュエルリンクス」では、海馬瀬人(DM、DSOD)、海馬モクバ(DSOD)がこのカードを使った時のボイスが用意されている。


**関連カード [#card]
-[[ブルーアイズ]]

-[[《青眼の白龍》]]

-[[特定のカテゴリカードとしても扱うカード>カテゴリ#treatedas]]

-[[デュアル]]
-[[《始祖神鳥シムルグ》]]

-[[《正義の味方 カイバーマン》]]

-[[《コズミック・サイクロン》]]
-[[《魔装邪龍 イーサルウェポン》]]

―《白き霊龍》の姿が見られる[[カード]]
-[[《光の導き》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【青眼の白龍】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[シャイニング・ビクトリーズ]] SHVI-JP018 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]]};
-[[LEGENDARY GOLD BOX]] LGB1-JP006 &size(10){[[Parallel]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《白き霊龍》,モンスター,効果モンスター,星8/光属性/ドラゴン族/攻2500/守2000,ブルーアイズ);