*《&ruby(ラビュリンス・デーモン){白銀の城の魔神像};/Labrynth Archfiend》 [#top]
 効果モンスター
 星7/闇属性/悪魔族/攻2000/守2800
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):罠カードが発動した場合に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
 攻撃宣言時にのみカードの発動ができる通常罠カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。
 (3):このカードの攻撃力は自分の墓地の通常罠カードの種類×400アップし、
 相手は「白銀の城の魔神像」以外の悪魔族モンスターを攻撃対象に選択できない。

 [[デッキビルドパック タクティカル・マスターズ]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[罠カード]]が[[発動]]した場合に[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[誘発効果]]、[[特殊召喚に成功した]]場合に攻撃反応型の[[通常罠]]を[[デッキ]]から[[セット]]する[[誘発効果]]、[[墓地]]の[[通常罠]]の種類に応じて[[自己強化]]し[[相手]]の[[攻撃対象]]を制限する[[永続効果]]を持つ。~

 (1)は[[罠カード]]の[[カードの発動]]を[[トリガー]]に自己[[特殊召喚]]する[[効果]]。~
 [[《驚楽園の支配人 <∀rlechino>》]]と同じ自己[[特殊召喚]][[効果]]であり、あちら同様同[[カテゴリ]]の[[罠カード]]や[[《無限泡影》]]など[[手札]]から[[発動]]できる[[罠カード]]が[[トリガー]]として扱いやすい。~
 この[[効果]]が使えない場合でも[[《ヘルウェイ・パトロール》]]で[[特殊召喚]]可能。~

 (2)は[[攻撃宣言]]時に[[発動]]できる[[通常罠]]を[[セット]]できる[[効果]]。~
 [[相手]]の[[攻撃]]に備えられるが、[[セット]]した[[カード]]は[[相手]]に筒抜けであるため、[[発動]]されることを分かっている[[相手]]が[[攻撃]]してくることは基本的に無い。~
 [[相手]]の[[攻撃宣言]]時にしか[[発動]]できない[[カード]]を持ってくると、単に[[除去]]されるまでの[[攻撃]]抑制の[[カード]]となることが殆ど。~
 あえて[[攻撃]]してくる場合は[[相手]]が何らかの対抗策を持っている状況なので、いずれにしてもまともには[[発動]]させてもらえないと考えて良い。~
 能動的に使いたいなら[[自分]]の[[攻撃宣言]]も[[トリガー]]となる[[カード]]に[[《心太砲式》]]や[[《氷結界》]]があり、[[《白銀の城の狂時計》]]と併用できればすぐさま[[発動]]できる。~
 能動的に使うためには[[《フェアーウェルカム・ラビュリンス》]]を[[セット]]するのが基本であり、できれば[[《白銀の城の狂時計》]]と併用してすぐさま[[発動]]したいところ。~
 その他、[[自分]]の[[攻撃宣言]]も[[トリガー]]となる[[カード]]で比較的実用的なものには[[《心太砲式》]]や[[《氷結界》]]がある。~
 [[発動]]を狙わず[[《白銀の城の召使い アリアーヌ》]]の[[コスト]]にするのも手。~
 [[墓地]][[効果]]を持つ[[通常罠]]を[[セット]]して[[墓地]][[効果]]のみを目当てに使うことも可能であり、[[《方界降世》]]なら[[《方界胤ヴィジャム》]]に繋がる。~

 (3)は[[自己強化]]と[[同名カード]]以外の[[悪魔族]]を[[攻撃対象]]にできない[[効果]]。~
 [[自己強化]]の倍率は高く、3枚で3000を超えるため、[[通常罠]]が多めの[[デッキ]]であれば十分[[アタッカー]]として運用できる。~
 他の[[悪魔族]]を[[攻撃]]から守る[[効果]]は(2)での[[攻撃]]抑制と相性は良いが、[[除去]]への[[耐性]]は無いのでおまけ程度に考えておいた方が良いだろう。~
 [[ステータス]]は高くないが拘束力のある[[モンスター]]と組み合わせれば有効に機能させることは可能であり、[[《深淵の結界像》]]や[[《No.41 泥睡魔獣バグースカ》]]を[[戦闘破壊]]から守るのに適する。~

-[[デーモン]]にも属するため、[[《トリック・デーモン》]]の[[サーチ]]に対応している。~
あちらは[[ラビュリンス]]とは[[種族]]・[[属性]]サポートを共有できるので採用もしやすい。~

-「[[攻撃宣言]]時に''のみ[[カードの発動]]''ができる''[[通常罠]]''」なので、以下のものには対応しない。~
>
+[[攻撃宣言]]時以外でも[[カードの発動]]ができる[[鎖付き>シリーズカード#Chain]]等~
+[[攻撃宣言]]時に[[墓地]]で[[効果の発動]]を行う[[《LL−比翼の麗鳥》]]等~
+[[攻撃宣言]]時のみ[[カードの発動]]ができるが[[永続罠]]・[[カウンター罠]]である[[《機甲忍法フリーズ・ロック》]]・[[《攻撃の無力化》]]等~
+[[発動]]できるタイミングが「[[攻撃宣言]]時」ではなく''「[[攻撃対象]]に選択された時」''と書かれている[[《ヘイト・バスター》]]等~
//+[[攻撃宣言]]時のみ[[カードの発動]]ができるがである
<
--一方で、[[カードの発動]]は[[攻撃宣言]]時のみだが、それとは別に[[墓地]]で[[効果の発動]]が行える[[《氷結界》]]等は対応する。~

-フィクション作品、特にゲームでは意志を持って動く石像型の怪物が登場することがあり、[[OCG]]においても[[《ガーゴイル》]]や[[《ガーディアン・スタチュー》]]・[[《カース・オブ・スタチュー》]]などが存在する。~
侵入者が近づくと動き出すという特徴を[[罠カード]]に反応して[[特殊召喚]]されるという形で表現していると思われる。~
[[イラスト]]は威厳のある[[デーモン]]の彫像だが、[[《ラビュリンス・セッティング》]]では他の家具[[モンスター]]達と共にコミカルな描写も見られる。~

//-[[ラビュリンス]]の中では、[[《白銀の城のラビュリンス》]]に次いで[[攻撃力]]と[[レベル]]が高い。~
-RPGでは擬態して襲ってくるタイプの敵がボス並みに強く設定されていることも多く、存在自体がプレイヤーにとっての[[罠>罠カード]]として扱われることがあり、それをモチーフとしたものか。~
あるいは、ボスの前座として登場する所謂「中ボス」に相当する[[モンスター]]の可能性もある。~
しかし、[[墓地]]の状況次第では[[主>《白銀の城のラビュリンス》]]の[[攻撃力]]を超えることもあり得る。~

-ザ・ヴァリュアブル・ブックEX3では[[《白銀の城の召使い アリアーヌ》]]に待機場所を間違えて注意されている描写がされている。~
また、人語を介さないが鳴き声で意思疏通は可能であり、[[《白銀の城のラビュリンス》]]が部屋から飛び出してしまったことを急いで伝えに来ている。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ラビュリンス]]
-[[デーモン]]

-[[罠カードが発動した時・場合に特殊召喚できるカード>《ナチュル・ロック》#card]]

―《白銀の城の魔神像》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ラビュリンス・セッティング》]]

**(2)の[[効果]]で[[セット]]できる[[通常罠]](注釈のないものは[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃宣言]]時のみ) [#list]
// 2022年4月現在

-[[《Ai−SHOW》]]
-[[《アマゾネスの弩弓隊》]]
-[[《暗黒の魔再生》]]
-[[《生贄の抱く爆弾》]]
-[[《異次元トンネル−ミラーゲート−》]]
-[[《栄誉の贄》]]
-[[《EMコール》]]
-[[《王魂調和》]]
-[[《オルフェゴール・アタック》]]([[自分]]または[[相手]])
-[[《カウンター・ゲート》]]
-[[《カオス・バースト》]]
-[[《機械じかけのマジックミラー》]]
-[[《起動指令 ギア・フォース》]]([[自分]]または[[相手]])
-[[《王者の調和》]]
-[[《串刺しの落とし穴》]]
-[[《くず鉄のかかし》]]
-[[《検問》]]
-[[《幻惑のバリア −ミラージュフォース−》]]
-[[《コアキメイルの障壁》]]
-[[《業炎のバリア −ファイヤー・フォース−》]]
-[[《攻撃誘導アーマー》]]([[自分]]または[[相手]])
-[[《コンフュージョン・チャフ》]]
-[[《サイバネット・リフレッシュ》]]
-[[《細胞爆破ウイルス》]]
-[[《砂塵のバリア −ダスト・フォース−》]]
-[[《運命の抱く爆弾》]]
-[[《次元幽閉》]]
-[[《獣湧き肉躍り》]]
-[[《地縛霊の誘い》]]
-[[《邪悪なるバリア −ダーク・フォース−》]]
-[[《邪神の大災害》]]
-[[《ジャスティブレイク》]]
-[[《神風のバリア −エア・フォース−》]]
-[[《ストライク・ショット》]]([[自分]]のみ)
-[[《スーパージュニア対決!》]]
-[[《スーパーチャージ》]]
-[[《スターダスト・リ・スパーク》]]
-[[《スパイダー・エッグ》]]
-[[《星遺物の対焉》]]([[自分]]または[[相手]])
-[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]
-[[《セキュリティー・ボール》]]
-[[《閃光のバリア −シャイニング・フォース−》]]
-[[《ダイスロール・バトル》]]
-[[《立ちはだかる強敵》]]
-[[《双龍降臨》]]
-[[《魂の一撃》]]([[自分]]または[[相手]])
-[[《チェンジ・デステニー》]]
-[[《紋章変換》]]
-[[《D−フォーチュン》]]
-[[《DDDの契約変更》]]
-[[《D・スクランブル》]]
-[[《ディメンション・ウォール》]]
-[[《敵襲警報−イエローアラート−》]]
-[[《ドゥーブルパッセ》]]
-[[《闘争本能》]]
-[[《心太砲式》]]([[自分]]または[[相手]])
-[[《ドタキャン》]]
-[[《好敵手の記憶》]]
-[[《ドレインシールド》]]
-[[《虹の行方》]]
-[[《波動再生》]]
-[[《波動障壁》]]
-[[《バトル・スタン・ソニック》]]
-[[《バトル・ブレイク》]]
-[[《波紋のバリア −ウェーブ・フォース−》]]
-[[《反撃の毒牙》]]
-[[《万能地雷グレイモヤ》]]
-[[《ヒーロー見参》]]
-[[《びっくり箱》]]
-[[《氷結界》]]([[自分]]または[[相手]])
-[[《ピンポイント・ガード》]]
-[[《幻影騎士団ウロング・マグネリング》]]
-[[《フェアーウェルカム・ラビュリンス》]]([[自分]]または[[相手]])
-[[《フェイク・エクスプロージョン・ペンタ》]]
-[[《フォーチュン・スリップ》]]
-[[《光子化》]]
-[[《ブラック・ソニック》]]
-[[《BF−バックフラッシュ》]]
-[[《分断の壁》]]
-[[《ホーリージャベリン》]]
-[[《方界降世》]]
-[[《方界輪廻》]]
-[[《ポセイドン・ウェーブ》]]
-[[《マジシャンズ・サークル》]]([[自分]]または[[相手]])
-[[《マジックアーム・シールド》]]
-[[《魔法の筒》]]
-[[《海晶乙女渦輪》]]
-[[《モンスターレリーフ》]]
-[[《ラスト・リゾート》]]
-[[《炸裂装甲》]]
-[[《リジェクト・リボーン》]]
-[[《隷属の鱗粉》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ラビュリンス】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デッキビルドパック タクティカル・マスターズ]] DBTM-JP015 &size(10){[[Normal]],[[N-Parallel]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《白銀の城の魔神像》,モンスター,効果モンスター,星7/闇属性/悪魔族/攻2000/守2800,ラビュリンス,デーモン);