*《&ruby(ぶじん){武神};−ミカヅチ/Bujin Mikazuchi》 [#top]
 効果モンスター
 星4/光属性/獣戦士族/攻1900/守1500
 自分フィールド上の「武神」と名のついた獣戦士族モンスターが
 戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、
 このカードを手札から特殊召喚できる。
 また、このカードがフィールド上に表側表示で存在し、
 自分の手札から「武神」と名のついたモンスターが自分の墓地へ送られた場合、
 そのターンのエンドフェイズ時に1度、
 デッキから「武神」と名のついた
 魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。
 「武神−ミカヅチ」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。

 [[SHADOW SPECTERS]]で登場した[[光属性]]・[[獣戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 特定条件下で[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[誘発効果]]、[[手札]]から[[武神]]が[[墓地へ送られた]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]時に[[武神]]と名のついた[[魔法・罠カード]]1枚を[[サーチ]]する[[誘発効果]]、[[同名カード]]の存在を制限する[[ルール効果]]を持つ。~
 特定条件下で[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[誘発効果]]、[[手札]]から[[武神]]が[[墓地へ送られた]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]時に[[武神]]と名のついた[[魔法・罠カード]]1枚を[[サーチ]]する[[誘発効果]]、[[同名カード]]の存在を制限する[[分類されない効果]]を持つ。~

 前半の[[特殊召喚]][[効果]]は、[[獣戦士族]]の[[武神]]が[[デッキ]]の核となる[[【武神】]]において戦線維持ができるため非常に有効。~
 特に、[[《ビビット騎士》]]や[[《武神器−ヘツカ》]]では対処できない[[対象をとらない>対象をとらない効果]][[破壊]]に対応するのはありがたい。~
 [[同名カード]]が[[破壊]]された場合でも[[特殊召喚]]が可能なので、[[《武神−ヤマト》]]を[[フィールド]]に出すまでの時間稼ぎとしても有効である。~
 ただし、「[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]」までが[[発動条件]]なので、[[《奈落の落とし穴》]]等で[[除外]]もされると[[発動]]できず、「時」の[[任意効果]]なので、[[タイミングを逃す]]事もある。~
 単純な[[破壊]]への対処としては[[《武神器−サグサ》]]に劣るため、そちらで対処しきれない場合のフォローとして使うのが主となる。~

 [[サーチ]][[効果]]は[[武神]]が[[手札]]から[[墓地へ送られた]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に[[発動]]するもので、[[サーチ]]対象は[[武神]]の名を持つ[[魔法・罠カード]]である。~
 [[手札]]から[[墓地へ送る]]手段は問わず、[[《武神−ヤマト》]]と並べるだけでも[[発動条件]]を満たせられ、[[《武神器−ハバキリ》]]なら[[相手]][[ターン]]にも[[効果の発動]]を狙う事ができる。~
 [[サーチ]]対象は基本的に癖がない[[《武神降臨》]]と[[《剣現する武神》]]がメインとなる。~
 [[サーチ]]しても即座に使用できない関係上、劣勢の巻き返しに強い前者とは特に相性が良い。~

 [[モンスター効果]]はどちらも少々癖があるが、[[攻撃力]]は[[下級モンスター]]としては高めなので、[[効果]]を使わない場合でも充分な戦力として活躍できる。~
 [[ステータス]]面なら[[《武神−アラスダ》]]と[[《武神−ヒルメ》]]に比べてかなり癖が少ないので、[[《武神−ヤマト》]]の次点となる[[獣戦士族]]の[[武神]]としても採用価値は充分にある。~

-「ザ・ヴァリュアブル・ブック16」によると、地上へ追放された[[スサノヲ>《武神帝−スサノヲ》]]を追い、4つの[[武神器>武神]]に力を封印した[[《武神帝−カグツチ》]]の姿だという。~

-元ネタは&ruby(たけみかづち){建御雷神};と思われる。~
建御雷神とは、[[&ruby(いざなぎのみこと){伊邪那岐神};>《伊弉凪》]]が[[&ruby(あめのおはばり){天之尾羽張};>《武神器−オハバリ》]]で[[&ruby(ひのかぐつちのかみ){火之迦具土神};>《武神帝−カグツチ》]]の首を切り落とした際に岩に飛び散った血から生まれた神の一体で、雷を司る雷神である。~
[[武神]]が[[破壊]]されたときに[[特殊召喚]]される[[効果]]は、このエピソードに由来しているのだろうか。~
また、雷神であることを示すかのように、[[イラスト]]でも背後に稲妻が走っている。~

//-原作・アニメにおいて―

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[武神]]
-[[《武神帝−カグツチ》]]
--[[《武神器−ヤタ》]]
--[[《武神器−オハバリ》]]
--[[《武神器−イクタ》]]
--[[《武神器−ハチ》]]

-[[機皇帝]]
-[[《異界の棘紫竜》]]

//―《武神−ミカヅチ》の姿が見られる[[カード]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【武神】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[SHADOW SPECTERS]] SHSP-JP022  &size(10){[[Super]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[効果]]と、[[エンドフェイズ]]に[[武神]][[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]できる[[効果]]は、それぞれ[[誘発効果]]です。~
  [[自分]][[フィールド]]に1体しか[[表側表示]]で存在できない[[効果]]は、分類されない[[効果]]([[ルール効果]])です。(13/07/29)
  [[自分]][[フィールド]]に1体しか[[表側表示]]で存在できない[[効果]]は、[[分類されない効果]]です。(13/07/29)

Q:[[サーチ]][[効果]]は「[[自分]]の[[手札]]から[[武神]][[モンスター]]が[[自分]]の[[墓地へ送られた]]」タイミング、および[[効果]]を[[発動]]する[[エンドフェイズ]]の両方で《武神−ミカヅチ》が[[表側表示]]で存在している必要がありますか?~
A:はい、[[発動条件]]を満たした時から[[エンドフェイズ]]まで、《武神−ミカヅチ》が[[表側表示]]で存在し続けなければなりません。(13/07/29)

Q:[[サーチ]][[効果]]の[[チェーンブロック]]はどのタイミングで作られますか?~
A:[[エンドフェイズ]]の[[効果発動時]]のみです。(13/07/29)

Q:[[ダメージステップ]]に[[効果]]で[[武神]]が[[破壊]]される場合、[[特殊召喚]]できますか?~
A:できます。(12/07/20)

//Q:
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《武神−ミカヅチ》,効果モンスター,モンスター,星4/光属性/獣戦士族/攻1900/守1500,武神);