*《&ruby(ぶじんてい){武神帝};−スサノヲ/Bujintei Susanowo》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク4/光属性/獣戦士族/攻2400/守1600
 レベル4「武神」モンスター×2
 (1):「武神帝−スサノヲ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
 (2):このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
 (3):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
 デッキから「武神」モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。

 [[JUDGMENT OF THE LIGHT]]で登場した[[光属性]]・[[獣戦士族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 [[自分]][[フィールド]]に[[1体しか存在できない>1枚しか存在できない]][[分類されない効果]]、[[全体攻撃]]できる[[永続効果]]、[[武神]]の[[サーチ]]または[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行う[[起動効果]]を持つ。~

 [[エクシーズ素材]]に[[カテゴリ]][[縛り]]はあるが、[[【武神】]]では[[エクシーズ召喚]]は難しくない。~
 [[《武神−トリフネ》]]の[[効果]]や[[《武神−ヒルコ》]]を[[《レスキューラビット》]]・[[《予想GUY》]]で[[リクルート]]すれば容易に[[エクシーズ召喚]]できる。~
 [[手札]]から展開できる[[《武神−ヒルメ》]]・[[《武神−アラスダ》]]を使う、[[《武神降臨》]]で[[武神]]2体を展開する、[[《武神姫−アハシマ》]]を経由してあちらの[[効果]]で[[エクシーズ召喚]]するといった手もある。~
 [[獣戦士族]]の[[武神]]を守る手段は非常に多いため、まず[[《武神−ヤマト》]]を維持し、次の[[ターン]]に[[武神]]を[[召喚]]して[[エクシーズ召喚]]を狙うのも手だろう。~

 (2)の[[全体攻撃]]は[[エクシーズ素材]]がなくても行うことができるため、[[蘇生]]や[[帰還]]との併用も可能。~
 ただ、2400という[[攻撃力]]は[[エクシーズモンスター]]としてはやや頼りなく、[[《炎舞−「天キ」》]]などで底上げできると心強い。~
 [[《幻獣の角》]]を使えば[[攻撃力]]を補いつつ大量の[[ドロー]]を期待でき、[[《オネスト》]]と併用すると[[攻撃力]]を大幅に上げた[[全体攻撃]]で大[[ダメージ]]を与えられる。~
 (3)の[[効果]]で[[《武神器−ハバキリ》]]を[[サーチ]]すれば手軽に[[攻撃力]]を補えるが、[[《オネスト》]]と異なり[[ダメージ計算]]が終わると[[攻撃力]]が元に戻ってしまう事は覚えておこう。~

 (3)の[[効果]]は[[武神]]の[[サーチ]]か[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行うもの。~
 いずれも[[《武神−ヤマト》]]でもできることだが、こちらは[[手札]]を[[墓地へ送る]]ことがないため[[アドバンテージ]]になる。~
 [[メインフェイズ]]に使えるのも大きな強みであり、[[《武神器−ムラクモ》]]を[[墓地]]に置いて即座に[[除去]]につなげたり、[[《武神器−ハバキリ》]]を[[サーチ]]して[[強化]]したりと、[[《武神−ヤマト》]]よりも即効性が高い。~
 余裕があれば[[《武神−ヤマト》]]を[[サーチ]]して、[[サーチ]]と[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を加速する選択肢もありだろう。~
 また、[[《武神−ヒルコ》]]を[[サーチ]]してその[[ペンデュラム効果]]を使えば、この[[カード]]を他の[[武神]][[エクシーズモンスター]]に変えられる。~

-モチーフについては[[《雷帝神》]]を参照。~

-[[イラスト]]は、[[《武神−ヤマト》]]が[[JUDGMENT OF THE LIGHT]]で登場した各[[武神器>武神]]を装備した姿になっている。~
「&ruby(うみうま){海馬};コーポレーション 出張所」によると、彼の力を疎ましく思う者からあらぬ疑いをかけられて最高神の怒りを買い、5体の[[武神器>武神]]に力を封印され天上世界の&ruby(たかまがはら){高天原};から[[追放>《武神逐》]]されたとのこと。~
[[《武神−ヤマト》]]と名乗って各[[武神器>武神]]を探す中で神々の横暴で苦しむ地上の人々を見ており、その元凶である神々へ誅罰を下す決意をしたらしい。~
実際に[[効果]]や[[ステータス]]も、[[《武神−ヤマト》]]の[[上位種]]の形となっている。~
//ttp://www.yugioh-card.com/japan/topics/images/yugioh_uc_ex01.pdf

-原作・アニメにおいて―~
Dチーム・ゼアルの「遊馬(小鳥からの引き継ぎ)vsオボット(改)」戦において、オボット(改)が使用。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[武神]]
-[[《武神−ヤマト》]]
--[[《武神器−ムラクモ》]]
--[[《武神器−ヘツカ》]]
--[[《武神器−タルタ》]]
--[[《武神器−ハバキリ》]]
--[[《武神器−オロチ》]]

-[[全体攻撃]]
-[[1枚しか存在できない]]

-[[《阿修羅》]]
-[[《雷帝神》]]

―《武神帝−スサノヲ》の姿が見られる[[カード]]
-[[《武神決戦》]]
-[[《武神集結》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【武神】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[JUDGMENT OF THE LIGHT]] JOTL-JP057 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]};
-[[LINK VRAINS PACK 3]] LVP3-JP057 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[フィールド]]に[[《ライオウ》]]が存在する場合でも[[武神]][[モンスター]]を[[手札]]に加えるか[[墓地へ送る]][[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]でき、その場合[[手札]]に加える事ができず、[[墓地へ送る]]ことになります。(13/05/05)
Q:[[フィールド]]に[[《ライオウ》]]が存在する場合でも[[武神]][[モンスター]]を[[手札]]に[[加える]]か[[墓地へ送る]][[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]でき、その場合[[手札]]に[[加える]]事ができず、[[墓地へ送る]]ことになります。(13/05/05)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《武神帝−スサノヲ》,モンスター,エクシーズモンスター,効果モンスター,ランク4/光属性/獣戦士族/攻2400/守1600,武神);