*《&ruby(ふういん){封印};されしエクゾディア/Exodia the Forbidden One》 [#top]
 効果モンスター(制限カード)
 星3/闇属性/魔法使い族/攻1000/守1000
 このカードと「封印されし者の右腕」「封印されし者の左腕」「封印されし者の右足」「封印されし者の左足」が
 手札に全て揃った時、自分はデュエルに勝利する。

 [[PREMIUM PACK 1>PREMIUM PACK#PP1]]で登場した[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[下級モンスター]]。~
 自身を含む全ての[[エクゾディアパーツ>封印されし]]を[[手札]]に揃えた際に[[特殊勝利]]する[[効果外テキスト]]を持つ。~

 [[Vol.シリーズ>カードリスト#First]]から少しずつ登場した、[[エクゾディアパーツ>封印されし]]の5枚の内の1枚であり、それらの[[効果]]の[[トリガー]]でもある。~
 初の[[特殊勝利]]をもたらす[[モンスター]]であり、それに特化した目指す[[コンボ]][[デッキ]][[【エクゾディア】]]は、登場した当時から1つのテーマとして存在している。~
 ある時は[[《黒き森のウィッチ》]]・[[《クリッター》]]などから[[サーチ]]され、またある時は[[《苦渋の選択》]]で[[墓地へ送って>墓地へ送る]]から[[《補充要員》]]で[[サルベージ]]された。~
 また、[[《鉄の騎士 ギア・フリード》]]+[[《王立魔法図書館》]]+[[《蝶の短剣−エルマ》]]で無限[[ドロー]]を行って揃える事もあった。~
 様々な[[コンボ]]の決め手にこれらが使われるのは、この[[カード]]が「揃えば確実に勝利できる」最高の[[フィニッシャー]]である事の証明とも言える。~
 これ以降も、[[【エクゾディア】]]を主軸とした様々な[[デッキ]]が考えられた。~

 [[エクゾディアパーツ>封印されし]]を集める方法としては、様々な戦術が考えられる。~
 [[《冥界の使者》]]・[[《ワンチャン!?》]]などで地道に[[サーチ]]するほか、[[《魔導雑貨商人》]]・[[《終末の騎士》]]・[[《高等儀式術》]]・[[ライトロード]]などで[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[《闇の量産工場》]]・[[《補充要員》]]・[[《ダーク・バースト》]]・[[《死者転生》]]などで[[サルベージ]]する手もある。~
 また、上記の[[《王立魔法図書館》]]のほかに[[《凡骨の意地》]]や[[《カードカー・D》]]を使ったり、[[《強制転移》]]などで[[コントロール転移]]させた[[《悪魔の調理師》]]に[[リクルーター]]を[[自爆特攻]]させたりなどの方法で[[ドロー]]を加速し、一気にかき集める事もできる。~
 [[自分]]の[[ライフポイント]]が[[相手]]より少ないほど[[ドロー]]できる枚数が増える[[《活路への希望》]]も有効である。~

-この[[特殊勝利]]は[[効果外テキスト]]であり、[[チェーンブロック]]を作らない。~
そのため、[[《メンタルドレイン》]]や[[《光と闇の竜》]]など、他の[[カードの効果]]でこの[[効果]]を[[無効]]にする事は不可能。~
[[手札]]に[[パーツ>封印されし]]が5枚揃った時点で([[相手]][[ターン]]であろうとも)勝利が決定する。~

-完全に[[ネタ]]の領域ではあるが、[[相手]]の[[手札]]に[[エクゾディアパーツ>封印されし]]を全て揃えさせて敗北することも可能である。~
[[エクゾディアパーツ>封印されし]]を渡せる[[カード]]は、[[《エクスチェンジ》]]・[[《プレゼント交換》]]・[[《星の金貨》]]・[[《ジャック・イン・ザ・ハンド》]]・[[《天使の涙》]]・[[《おねだりゴブリン》]]([[送りつけ]]を利用)の6種類がある。~
[[相手]]が[[エクゾディアパーツ>封印されし]]を奪う[[カード]]を利用するなら、[[《アマゾネスの鎖使い》]]・[[《天声の服従》]]・[[《初買い》]]も利用できる。~
また、[[《真エクゾディア》]]はこのような[[ネタ]]を意識したような[[効果]]になっている。~

-''「[[カード]]1枚の処理の途中」で5枚揃えても、その時点では勝利とならない。''~
処理が終わった時点で、[[特殊勝利]]判定のチェックが入る。~
例えば、[[《天使の施し》]]や[[《暗黒界の取引》]]等の[[効果]]により、[[ドロー]]した時点では5枚が揃ったが、その後[[手札]]を[[捨てる]]時に[[パーツ>封印されし]]を[[捨てなければ>捨てる]]ならない場合は、勝利できない。~
また、[[デッキ]]が残り2枚の時に[[《悪魔の偵察者》]]を[[リバース]]された場合、引いた2枚で[[エクゾディアパーツ>封印されし]]が揃っても「3枚[[ドロー]]」ができないので、[[デッキ切れ]]で逆に負けとなる。~

-''[[チェーン]]の処理中に5枚揃った場合、その時点で勝利となる。''~
個々の[[カードの効果]]処理が終了する度に[[特殊勝利]]の判定タイミングがあり、各処理後に5枚の[[エクゾディアパーツ>封印されし]]が揃っていた時、一連の[[チェーン]]を中断する形で勝利が確定する。(下記の[[FAQ>#faq]]参照)~
また、[[特殊勝利]]は強制である為、5枚揃ったことを[[相手]]に伝えずに[[デュエル]]を続けることはできない。~

-最初の[[テキスト]]では、[[特殊勝利]]は「勝利が決定する」という表記が使われており、[[マッチ]]・[[デュエル]]のどちらに勝利するかが分かりづらかったが、後の[[エラッタ]]で明確になっている。~

-[[禁止・制限カード]]が設定された[[00/04/01>禁止・制限カード/2000年4月1日]]から、[[制限カード]]に指定されている。~

-ある特定の[[キーカード]]が5枚以上揃えば勝利できる[[コンボ]]を見つけた場合、「それなら[[エクゾディアパーツ>封印されし]]を揃えたほうが早い」などと揶揄されるのは、よく言われることである。~
ただし、[[サーチ]]のしやすさなど、単純に枚数だけで優劣が決まる訳ではない。~

-[[エクゾディア>封印されし]]による勝利を想定する場合、他の勝ち筋を捨ててでもそれに特化した方が良いと言われる。~
この場合、[[エクゾディアパーツ>封印されし]]は[[手札]]から移動できない・移動させてはならない事になる。~
そのため、[[エクゾディアパーツ>封印されし]]の1枚1枚が「[[手札]]に存在する、1枚の[[ディスアドバンテージ]]」となってしまう。~
ただし、[[《闇の量産工場》]]などの[[サルベージ]]手段を用意している場合はこの限りではない。~
--この考えは漫画・アニメ内でも浸透している様であり、原作のレアハンターは[[《連鎖破壊》]]で[[エクゾディアパーツ>封印されし]]が[[破壊]]され[[特殊勝利]]が不可能になった直後に戦意を喪失している。~
アニメGXでは、《封印されしエクゾディア》及び[[《究極封印神エクゾディオス》]]による[[特殊勝利]]を防がれた後でも[[《霧の王》]]で[[デュエル]]を続けるアモンに対し、ヨハン([[ユベル>《ユベル》]])は驚きと共に賞賛の言葉をかけている。~

-初収録された[[PREMIUM PACK 1>PREMIUM PACK#PP1]]の販売会場に、あまりに大勢の人が押しかけたせいで、急遽発売が中止された事がある。~
--また、2023年度には「遊戯王カードゲーム25周年記念特別収録」として、[[封印されし]]各[[カード]]がそれぞれ対応する1商品に第1期デザインの復刻仕様で収録された。~
しかし、他のパーツが通常の商品に収録されたのに対し、この[[カード]]は購入制限のあるイベント販売の[[PREMIUM PACK 決闘者伝説 QUARTER CENTURY EDITION 復刻版>PREMIUM PACK#PP1_25TH]]での収録であり、加えて他の[[カード]]よりも封入率が低く設定されているため、入手難度が桁違いに跳ね上がっている。~
ある意味では原作における[[レアカード]]設定を忠実に反映させたとも言える。~

-Vジャンプによるレジェンド[[モンスター]]総選挙の投票結果では全20体中、5位を獲得した。~

-原作・アニメにおいて―~
「DEATH−T編」の決勝戦「遊戯vs海馬」戦において、祖父・双六から[[デッキ]]を託された遊戯が使用。~
あちらの世界では、そのパーツ[[カード]]を含め「普通の方法では絶対に入手できない[[レアカード]]」であり、「DEATH−T編」の時点では「まだ誰一人揃えた事のない[[カード]]」だった。~
[[《青眼の白龍》]]3体が並び[[《光の護封剣》]]も消滅した絶体絶命の状況でこの[[カード]]を[[引き当て>《ピースの輪》]]、[[特殊勝利]]を成立させた。~
また、劇中では[[《ゲート・ガーディアン》]]の様な合体[[モンスター]]とされており、揃った際の[[カード]]の事を遊戯は「[[召喚神エクゾディア>《召喚神エクゾディア》]]」ではないかと推測していた。~
そして、5枚が揃った際の[[攻撃力]]表示は「∞(無限大)」となっていた。~
遊戯が使用したのはこの「vs海馬」戦が最初で最後となり、「決闘者の王国編」においてインセクター羽蛾の手により船から海に投げ捨てられてしまう。~
城之内が海に飛び込んで収拾に向かったが5枚中2枚しか回収できず、[[エクゾディア>封印されし]]は実質的に消滅した。~
「バトルシティ編」では、マリクが率いる「グールズ」がこの[[カード]]の[[コピーカード>プロキシ]]を使用し、[[壁モンスター>壁]]と[[《天使の施し》]]を駆使して[[エクゾディアパーツ>封印されし]]を揃え、[[特殊勝利]]を狙う戦術を取っていた。~
「城之内vsレアハンター」戦ではこれによって城之内を一蹴し、「闇遊戯vsレアハンター」戦でも同様の方法で揃え、[[エクゾディアパーツ>封印されし]]が残り1枚という状況まで迫った。~
しかし遊戯に戦法を見抜かれ、[[《光の封札剣》]]により[[フィールド]]に現れた(アニメ版では遊戯のハッタリに屈し[[召喚]]した)[[エクゾディアパーツ>封印されし]]を[[《連鎖破壊》]]で[[破壊]]され、[[エクゾディア>封印されし]][[コンボ]]は打ち崩された。~
アニメでは[[デュエル]]後、遊戯によって破り捨てられている。~
[[効果]]名は「[[怒りの業火 エクゾード・フレイム>《怒りの業火 エクゾード・フレイム》]]」。~

--原作におけるこの[[カード]]は[[レベル]]7であり、「但し、神の四肢たる[[カード]]4枚を加え5体を復活させし者 あらゆる敵を一瞬に葬り去る」という[[テキスト]]であった。~
また、[[テキスト]]にはないが、原作の[[エクゾディアパーツ>封印されし]]には「[[蘇生]]できない」という[[効果]]が存在している。~

--東映版での[[効果]]名は「怒りの業火 エクゾディア・フレイム」だった。~

--アニメオリジナルの「乃亜編」における「海馬瀬人vs剛三郎」戦では、[[《エクゾディア・ネクロス》]][[召喚]]の布石として[[《苦渋の選択》]]で[[墓地へ送られた]]。~
また、ドーマもこの[[カード]]を所有している。~

--「記憶編」の大邪神ゾークの戦いにおいて、シモンが千年錠によって[[四肢を開放した状態のエクゾディア>《召喚神エクゾディア》]]を[[召喚]]した。~
アクナディンの[[召喚]]した死霊軍を殲滅したものの、シモンの&ruby(バー){魂};を注いだ[[攻撃]]も大邪神ゾークには通用せずに呆気なく倒されてしまった。~
[[攻撃]]名は「[[&ruby(エグゾード・フレイム){魔神火炎砲};>《魔神火炎砲》]]」、「[[&ruby(エグゾード){魔神};&ruby(ブレイズ){火焔砲};>《魔神火焔砲》]]」。

--アニメGXの「アモンvsマルタン([[ユベル>《ユベル》]])」戦では、マルタン([[ユベル>《ユベル》]])が[[エクゾディア]]シリーズを使用。~
「[[封印されし]]」と名の付いた[[カード]]を[[サーチ]]する[[永続罠]]《ブレイク・ザ・シール》を[[発動]]。~
その[[効果]]でこの[[カード]]を[[サーチ]]すれば勝利できていたのだが、その処理を終える前に[[三幻魔]]の出現によって[[デュエル]]が中断となった。~
その後は、アモン自身が[[エクゾディア]]シリーズを使用し、エド及びヨハン([[ユベル>《ユベル》]])と[[デュエル]]を行っている。~
「アモンvsヨハン([[ユベル>《ユベル》]])」戦では、アモンが初手の[[ドロー]]でこの[[カード]]を除いた[[エクゾディアパーツ>封印されし]]4枚を揃えるという強運を発揮した。~

--アニメZEXAL&ruby(セカンド){II};の「遊馬vs真月vsギラグ」戦でギラグが使用した[[通常罠]]《デス・ハンド》の[[イラスト]]に描かれている。~

-コナミのゲーム作品において―~
--DM1〜DM4において、説明画面上は[[通常モンスター]]と同一の表記であり、テキストも「くさりでしばられた うでとあしを すべてあつめると ふういんがとける」という内容で[[特殊勝利]]の条件や効果は明記されていない。~
しかしこのカードと四肢の5枚が揃うと「いかりのごうか エクゾード・フレイム」の一文と[[エクゾディア]]の一枚絵が表示される演出が流れ、その後OCGと同様にそのまま[[特殊勝利]]となる。

--[[NIGHTMARE TROUBADOUR>ゲーム付属カード#NT]]では、[[エクゾディア>封印されし]]完成時に[[カード]]5枚が星型の鎖で繋がれ、[[エクゾディア>封印されし]]が現れる演出があったが、この星の形が海外版で問題になる事を危惧し、続く[[SPIRIT SUMMONER>ゲーム付属カード#SS]]以降は鎖の繋がり方が正五角形に変更されている。~

--[[TAG FORCE 4>ゲーム付属カード#TF4]]では[[チェーン]]処理が全て解決するまで勝利判定が行われない。~
そのため、[[エクゾディアパーツ>封印されし]]が揃った後の[[チェーン]]処理終了までに[[ライフポイント]]を0にされてしまった場合などに、[[エクゾディアパーツ>封印されし]]が揃ったのに勝てないという事が起こる。~

--[[エキスパート3>ゲーム付属カード#EX3]]では、処理中に[[エクゾディアパーツ>封印されし]]をすべて集め、処理終了後にパーツが欠けた状態にすると、[[引き分け]]になるバグがある。

--[[WCS2011>ゲーム付属カード#WCS2011]]のストーリーモードのWRGPの試合では、3対3のチーム勝ち抜き戦が行われる。~
この試合形式では、勝ち抜きの際に勝利側[[プレイヤー]]の[[手札]]が引き継がれる。~
そのため[[エクゾディアパーツ>封印されし]]を揃えてしまえば次の[[デュエル]]以降試合開始直後に勝利判定が行われるため、その[[デュエル]]どころか、その試合での勝利が確定してしまう。~

--[[DUEL TERMINAL]]では、アクションデュエルXのタッグバトルのチャンピオン戦の対戦[[相手]]として登場。~
名称こそ《封印されしエクゾディア》となっているが、ポリゴンは封印されていない[[《召喚神エクゾディア》]]である。~
低い[[攻撃力]]を[[デーモンのおの>《デーモンの斧》]]や[[きょだいか>《巨大化》]]で補っているが、本命のEXこうげきで確実に99999[[ダメージ]]を与えてくるため、その前に速攻で倒さねばならない。~

--TAG FORCE SPのストーリーのアテム編では原作通りに羽蛾に捨てられるが梶木が拾った事になっている。~

--レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューションでは、アップデートにより専用ムービーが追加された。

//(2/1)ボイスやムービーがあるカード全てに書くような編集はしないと議論にはあるが、ここに書いただけで全てになるわけではないし、この記述も消すほど長くはないため

--デュエルリンクスでは「闇マリクを追え!」イベント中に現れるグールズが使用する。~
恐らく原作のレアハンターと思われる。~
プレイヤー側はデュエル開始時にこのカードと4種の手足をゲーム外からデッキに加える武藤遊戯(DM)専用スキル「じいちゃんのカード」および[[ライフポイント]]が1000減るごとにこのカードまたは4種の手足をゲーム外から墓地に送る武藤双六専用スキル「封印されし力」か、[[ドローフェイズ]]開始時に[[デッキの一番下]]にこの[[カード]]および手足のパーツを順に追加する「封印されし古の魔神」でのみ使用することができる。~
また双六にのみエクゾディアパーツが揃った時の専用セリフが用意されている。~

--マスターデュエルではこの[[カード]]の効果で勝利した場合、特殊演出が発生する。~

--クロスデュエルにおいては、原作を意識した以下のオリジナルの[[フレイバー・テキスト]]が存在する。~
このゲームでは4種の手足は登場せず、「固定タイプ」という特殊なモンスターに設定されている。~
 神の四肢たるカード4枚を加え5体を復活させし者、あらゆる敵を一瞬に葬り去る。

-その他の商品展開―~
バンダイから発売された[[カードダス]]で登場している。~
[[種族]]が存在しない特殊な[[モンスター]]で、原作と異なり[[レベル]]8となっている。~
[[フレイバー・テキスト]]は原作のものから「但し、」を除いたもので、特別ルール([[モンスター効果]]に相当)が「[[エクゾディアの5種類のパーツ>封印されし]]をすべて[[手札]]に揃えたらその時点で勝利が決定。」となっている。~
ちなみにルール上、[[山札>デッキ]]は[[お互い]]に同じ枚数である必要があるが下限枚数が存在しないため、[[エクゾディアの5種類のパーツ>封印されし]]5枚だけでも[[山札>デッキ]]が組めてしまう。~

**関連カード [#card]
-[[封印されし]]
-[[エクゾディア]]

-[[《エクゾディア・ネクロス》]]

-[[特殊勝利]]

―《封印されしエクゾディア》の姿が見られる[[カード]]
-[[《召喚神エクゾディア》]]

-[[《石版の神殿》]]
-[[《運命のドロー》]]
-[[《エクスチェンジ》]](再録版)
-[[《エクゾディアとの契約》]]

―[[エクゾディア]]以外の同モチーフ[[カード]]
-[[《究極封印神エクゾディオス》]]
-[[《守護神エクゾード》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【エクゾディア】]]
//-[[【宝札エクゾディア】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[PREMIUM PACK 1>PREMIUM PACK#PP1]] &size(10){[[Ultra]]};
-[[幻の召喚神−PHANTOM GOD−]] PG-65 &size(10){[[Secret]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.2]] DL2-089 &size(10){[[Ultra]],[[Parallel]]};
-[[暗黒の侵略者]] 307-057 &size(10){[[Ultimate]]};
-[[BEGINNERS PACK>商品同梱カード#BP1]] BP1-005 &size(10){[[Secret]]};
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP139 &size(10){[[Ultra]]};
-[[GOLD SERIES]] GS01-JP005 &size(10){[[Normal]],[[Gold]]};
-[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]] BE01-JP120 &size(10){[[Ultra]]};
-[[THE GOLD BOX]] GDB1-JP005 &size(10){[[Gold]]};
-[[決闘王の記憶−決闘者の王国編−]] 15AY-JPA17 &size(10){[[Ultra]]};
-[[MILLENNIUM BOX GOLD EDITION]] MB01-JP004 &size(10){[[Millennium>Parallel#MR]]};
-[[20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE]] 20AP-JP011 &size(10){[[N-Parallel]]};
-[[WORLD PREMIERE PACK 2022]] WPP3-JPS01 &size(10){[[Prismatic Secret>Secret#PS]]};
-[[PREMIUM PACK 決闘者伝説 QUARTER CENTURY EDITION 復刻版>PREMIUM PACK#PP1_25TH]] &size(10){[[Ultra]]};
-[[PREMIUM PACK 決闘者伝説 QUARTER CENTURY EDITION 最新版>PREMIUM PACK#PP1_25TH]] TDPP-JP009 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};
-[[PREMIUM PACK 決闘者伝説 QUARTER CENTURY EDITION>PREMIUM PACK#TDPP]] 復刻版:&size(10){[[Ultra]]}; 最新版:TDPP-JP009 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[《冥界の使者》]]などで、[[お互い]]に[[エクゾディアパーツ>封印されし]]が同時に揃った場合は、どうなりますか?~
A:その場合は、[[引き分け]]になります。~

Q:[[デュエル]]開始時に[[お互い]]に5枚の[[カード]]を引いて、[[お互い]]に[[エクゾディアパーツ>封印されし]]5枚が揃った場合は、どの[[プレイヤー]]が勝利しますか?~
A:その場合も、[[引き分け]]になります。(09/05/21)~

Q:この[[効果]]に対して[[《天罰》]]を[[発動]]して、[[効果]]を[[無効]]にする事はできますか?~
A:この[[カードの効果]]に[[チェーン]]する事はできず、その時点で勝利が決定します。~

Q:[[《便乗》]][[無限ループ]]の最中に揃った場合、どう処理しますか?~
A:[[エクゾディア>封印されし]]の[[効果]]は「[[プレイ]]する必要が無い」[[効果]]です。~
  揃った時点でループを中断し、[[特殊勝利]]が確定します。(09/05/07)~

Q:《封印されしエクゾディア》の[[特殊勝利]]に必要な[[カード]]が全て揃った時、それを[[相手]]に伝えずに[[デュエル]]を続行する事はできますか?~
A:揃った事を伝えずに、[[デュエル]]を続行する事はできません。(08/11/18)~

Q:[[チェーン]]1に[[相手]]の[[《マインドクラッシュ》]](《封印されしエクゾディア》を[[宣言]])、[[チェーン]]2に[[自分]]の[[《強欲な瓶》]]と[[チェーンが積まれ>チェーンを積む]]、[[《強欲な瓶》]]の処理を行った時点で《封印されしエクゾディア》の[[特殊勝利]]に必要な[[カード]]が全て揃った場合、どう処理しますか?~
A:[[エクゾディア>封印されし]]の[[効果]]は、たとえ[[チェーン]]処理の最中でも発生し、[[特殊勝利]]が確定します。~

Q:[[《A・ジェネクス・バードマン》]]等の[[効果]]の[[発動]]時の「[[コスト]]の支払い」の段階で揃った場合、どう処理しますか?~
A:[[コスト]]を支払った時点で[[特殊勝利]]が確定します([[《A・ジェネクス・バードマン》]]の[[効果]]に[[チェーン]]するタイミングが訪れる前に[[デュエル]]に勝利します)。(19/08/04)~

Q:[[《魂のリレー》]]で[[特殊召喚]]したこの[[カード]]を[[《A・ジェネクス・バードマン》]]の(1)の[[コスト]]で戻して[[エクゾディアパーツ>封印されし]]5枚が揃った場合、どう処理しますか?~
A:その場合は[[引き分け]]になります。(23/01/06)~

Q:[[相手]][[フィールド]]に[[《魔力の棘》]]が存在する時に[[自分]]が[[《天使の施し》]]などで[[手札]]を[[捨てて>捨てる]][[エクゾディアパーツ>封印されし]]を5枚揃えた場合、[[効果]]処理後に[[《魔力の棘》]]の[[効果]]による[[ダメージ]]を受ける処理より前に[[デュエル]]に勝利しますか?~
A:はい、[[ダメージ]]を受ける処理より前に[[デュエル]]に勝利します。(12/11/15)~

Q:[[《メンタルドレイン》]][[適用]]中に[[エクゾディアパーツ>封印されし]]が揃った場合《封印されしエクゾディア》の[[効果]]で[[デュエル]]に勝利することができますか?~
A:[[《メンタルドレイン》]]が[[フィールド]]に[[表側表示]]で存在する場合でも、[[エクゾディアパーツ>封印されし]]が揃った時点で5枚の[[カード]]を揃えた[[プレイヤー]]が[[デュエル]]に勝利します。(13/03/03)~

Q:[[《手札抹殺》]]の処理中に[[エクゾディアパーツ>封印されし]]が揃いましたが、[[デッキ]]が0枚になってしまい[[ドロー]]ができなくなりました。~
  その場合勝敗はどちらになりますか?~
A:[[《手札抹殺》]]の[[効果処理時]]に[[ドロー]]できない状態となるため、[[《手札抹殺》]]の[[効果]]処理中に[[エクゾディアパーツ>封印されし]]が揃った場合でも、敗北となります。(13/10/24)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
-----
&tag(《封印されしエクゾディア》,効果モンスター,モンスター,星3/闇属性/魔法使い族/攻1000/守1000,封印されし,エクゾディア);