*《&ruby(プレデター・プランツ){捕食植物};セラセニアント/Predaplant Sarraceniant》 [#top]
 効果モンスター
 星1/闇属性/植物族/攻 100/守 600
 「捕食植物セラセニアント」の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
 その相手モンスターを破壊する。
 (3):フィールドのこのカードが効果で墓地へ送られた場合、
 または戦闘で破壊された場合に発動できる。
 デッキから「捕食植物セラセニアント」以外の「プレデター」カード1枚を手札に加える。

 [[ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ−]]で登場した[[闇属性]]・[[植物族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[相手]][[モンスター]]の[[直接攻撃]]時に自身を[[特殊召喚]]できる[[誘発効果]]、[[戦闘]]を行った[[モンスター]]を[[ダメージ計算後]]に[[破壊]]する[[誘発効果]]、[[効果]]で[[墓地へ送られた]]場合か[[戦闘]]で[[破壊された]]場合に[[プレデター]]を[[サーチ]]できる[[誘発効果]]を持つ。~

 (1)の[[効果]]により、[[直接攻撃]]を受ける際に[[特殊召喚]]して[[壁]]にできる。~
 [[ステータス]]は貧弱なのでそのまま[[戦闘破壊]]される可能性が高いものの、(2)の[[効果]]で[[戦闘]]を行った[[モンスター]]を道連れに[[破壊]]できる。~
 さらに、[[戦闘破壊]]されても(3)の[[効果]]で[[プレデター]][[カード]]を[[サーチ]]可能なので、[[アドバンテージ]]を稼げる。~

 [[破壊]][[耐性]]を持たない[[相手]][[モンスター]]の[[直接攻撃]]に対して使えば[[相手]]は[[攻撃]]を中断せざるを得なくなる。~
 その場合、次の[[自分]]の[[ターン]]に[[自爆特攻]]して(2)(3)の[[効果]]を[[発動]]できる。~
 [[サーチ]][[効果]]は[[効果]]で[[墓地へ送られた]]場合にも[[発動]]可能なので、[[融合素材]]にしても良いだろう。~

 (3)の[[効果]]は[[プレデター]][[カード]]を[[サーチ]]でき、[[墓地]]で[[発動]]するため、[[《プレデター・プランター》]]で[[蘇生]]しても[[無効]]にならない。~
 [[《プレデター・プランター》]]や[[《融合再生機構》]]で毎[[ターン]]この[[カード]]を[[蘇生]]して[[壁]]もしくは[[融合素材]]とすれば、[[プレデター]]を継続的に[[サーチ]]する事が可能。~
 同様に[[墓地へ送られた>墓地へ送る]]場合の[[サーチ]][[効果]]を持つ[[《捕食植物ビブリスプ》]]と比べ、こちらは[[サーチ]]範囲に優れる。~
 一方であちらと違い、[[フィールド]]から[[効果]]で[[墓地へ送る]]か[[戦闘破壊]]という[[発動条件]]から、能動的に利用する場合は[[召喚権]]や何らかの展開手段を割く必要があるのがネックとなる。~
 [[サーチ]][[効果]]を[[発動]]するために無理に[[カード]]を割いて逆に[[アドバンテージ]]を失っては本末転倒なので、ある程度[[デッキ]]の展開を終えた上で上記の[[《プレデター・プランター》]]等を絡めた動きで継続的に[[アドバンテージ]]を得ていくような形で活用したい。~

 [[《アンクリボー》]]とは相性が良く、[[相手]]の[[攻撃]]に対して[[蘇生]]することで(2)の[[効果]]の[[除去]]を狙える。~
 [[相手]]が[[攻撃]]を止めたとしても[[エンドフェイズ]]に[[墓地]]へ送られるため(3)の[[効果]]の[[発動]]もできる。~

 [[【捕食植物】]]だけでなく[[【金華猫】]]などの[[ランク]]1を主軸にした[[デッキ]]とも相性がいい。~
 [[直接攻撃]]を防いだ後、[[《プレデター・プランター》]]を[[サーチ]]して使い減りしない[[ランク]]1[[モンスター]]の[[エクシーズ素材]]にできる。~

-(2)の[[効果]]は[[戦闘]]を行うだけで[[発動]]できるので、[[戦闘破壊]]される必要はない。~
その為[[《捕食生成》]]の[[墓地]][[効果]]と[[コンボ]]することもできる。~

-(3)の[[効果]]は[[戦闘破壊]]されれば[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]なくても[[発動]]できる。~

-[[カード名]]は「サラセニア(Sarracenia)」と蟻を意味する「アント」を合わせたものだろう。~
「サラセニア」とは、筒状に丸まった葉を持つ食虫植物の一種である。~
[[ウツボカズラ>《カズーラの蟲惑魔》]]のようにその中に虫を落とし捕食するが、こちらは消化液ではなく共生するバクテリアによって分解・吸収が行われる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「ユーゴvsユーリvsエド&カイト」戦にてユーリが使用。~
[[通常召喚]]され、[[《超融合》]]によって[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]とともに[[《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]の[[融合素材]]となった。~
その後、[[《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]の[[効果]]の[[コスト]]として[[墓地]]から[[除外]]された。~
--アニメの(2)の[[効果]]は[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃]]で[[破壊された]]時に限定され、その際に[[墓地]]のこの[[カード]]を[[除外]]する必要があった。~
また、(3)の[[効果]]は無かった。~

--ユーリの[[融合召喚]]時の口上では「奈落へ誘う香しき花」と称されている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[捕食植物]]
-[[プレデター]]

-[[戦闘を行ったモンスターを破壊できるカード>《ジェノサイド・ウォー》#list]]~
-[[相手の直接攻撃宣言時に手札の自身を特殊召喚する効果>《バトルフェーダー》#list]]~

―《捕食植物セラセニアント》の姿が見られる[[カード]]
-[[《捕食活動》]]
-[[《捕食生成》]]

-[[《捕食惑星》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【捕食植物】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ−]] SPFE-JP001 &size(10){([[N-Parallel]])};
-[[ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ−]] SPFE-JP001 &size(10){[[Normal]],[[N-Parallel]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《捕食植物セラセニアント》,モンスター,効果モンスター,星1/闇属性/植物族/攻100/守600,捕食植物,プレデター);