*《&ruby(ぼうそうしょうかんし){暴走召喚師};アレイスター/Aleister the Invoker of Madness》 [#top]
 リンク・効果モンスター
 リンク2/闇属性/魔法使い族/攻1800
 【リンクマーカー:左下/右下】
 種族と属性が異なるモンスター2体
 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「召喚師アレイスター」として扱う。
 (2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
 融合モンスターが融合召喚された場合に発動できる。
 自分の手札を1枚選んで捨て、デッキから「召喚魔術」または「法の聖典」1枚を手札に加える。
 (3):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
 デッキから「魔法名−「大いなる獣」」1枚を手札に加える。

 [[LINK VRAINS PACK]]で登場した[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[リンクモンスター]]。~
 [[フィールド]]・[[墓地]]で[[《召喚師アレイスター》]]扱いになる[[分類されない効果]]、[[融合召喚に成功した]]場合に[[手札]]1枚と引き換えに[[《召喚魔術》]]か[[《法の聖典》]]を[[サーチ]]する[[誘発効果]]、[[相手]]の[[効果]]で[[フィールド]]から[[離れ>離れる]]た場合に[[《魔法名−「大いなる獣」》]]を[[サーチ]]する[[誘発効果]]を持つ。

 [[リンク素材]]は[[《星杯神楽イヴ》]]と同じく「[[種族]]と[[属性]]が異なる[[モンスター]]2体」となっており、[[種族]]統一・[[属性]]統一の[[デッキ]]では扱いにくい。~
 とはいえ、基本的には[[【召喚獣】]]系統の[[デッキ]]で使う事となり、この[[デッキ]]はその性質上多様な[[種族]]・[[属性]]を併用するのでその点は大丈夫だろう。~
 [[効果]]の関係上、[[リンク素材]]の一方は[[《召喚師アレイスター》]]となる事が多いので、「[[闇属性]]・[[魔法使い族]]」以外で[[特殊召喚]]しやすい[[モンスター]]を用意しておきたい。~

 (1)は[[《召喚師アレイスター》]]となる[[効果]]であり、[[融合素材]]として使う事になる。~
 [[リンクマーカー]]の向きの関係上[[蘇生]]しても[[リンク先]]を増やせないので、(2)の[[効果]]が見込めない状況や[[墓地へ送られた]]後は[[融合素材]]にしてしまってもいい。~
 ただし、[[除外]]されている場合は[[《召喚師アレイスター》]]としては扱われないため、[[《召喚魔術》]]による[[サルベージ]]には対応しない点には注意。~

 (2)は、[[融合召喚]]を[[トリガー]]とした[[サーチ]][[効果]]。~
 [[《簡易融合》]]や[[墓地融合]]などで[[手札]]消費を抑えつつ[[発動]]可能で、そのまま[[《召喚獣エリュシオン》]]に繋げる事もやりやすい。~
 [[手札]]を[[捨てる]]のは[[効果]]なので、[[シャドール]][[モンスター]]などを捨てればさらに消費を抑えられる。~
 また、[[1ターンに1度]]の制限が無く、[[手札]]さえあれば[[サーチ]]した[[《召喚魔術》]]・[[《法の聖典》]]で[[融合召喚]]する事でさらなる[[サーチ]]へ繋げられる。~

 (3)は[[《魔法名−「大いなる獣」》]]の[[サーチ]][[効果]]。~
 [[効果破壊]]だけでなく[[除外]]でも[[発動]]できるが、[[相手]]依存であるため能動的には扱えない。~
 [[下級モンスター]]程度の[[攻撃力]]であるため、基本的に[[戦闘破壊]]を[[相手]]は狙ってくるだろう。~
 [[融合モンスター]]と共に並んでいれば[[全体除去]]に対する抑止力になるか。~

-(2)の[[効果]]は、自身の[[リンク先]]である必要は無いため、[[メインモンスターゾーン]]にこの[[モンスター]]がいる時でも[[発動]]できる。~
また、[[相手]]の[[融合召喚]]も[[トリガー]]にできる。~

-[[イラスト]]には異形の姿となった[[《召喚師アレイスター》]]が描かれており、角や腕には[[《召喚獣カリギュラ》]]の要素が見られる。~
また、その背中には[[召喚獣]]と同じく水色の楔が刺さっている。~
[[《暴走魔法陣》]]で暴走した結果、彼は自らに[[召喚獣]]をコントロールする杖を刺し、己の身に[[召喚獣]]を憑依させるという暴挙に出ようとしているのだろうか。

-モデルと思われる魔術師「アレイスター・クロウリー」については[[《召喚師アレイスター》]]を参照。~

//-[[カード名]]や[[《召喚師アレイスター》]]として扱う効果から、[[《召喚師アレイスター》]]の[[リメイク]][[カード]]といえるだろう。~
//また、[[17/10/01>リミットレギュレーション/2017年10月1日]]において[[《召喚師アレイスター》]]が[[制限カード]]に指定されたことで【召喚獣】は弱体化を強いられたため、その救済であると考えられる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《召喚師アレイスター》]]
-[[《召喚魔術》]]
-[[《法の聖典》]]
-[[《魔法名−「大いなる獣」》]]

-[[召喚獣]]

―《暴走召喚師アレイスター》の姿が見られる[[カード]]
-[[《魔導原典 クロウリー》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【召喚獣】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[LINK VRAINS PACK]] LVP1-JP096 &size(10){[[Super]]};
-[[SELECTION 5]] SLF1-JP030 &size(10){([[Super]],[[Secret]])};
-[[SELECTION 5]] SLF1-JP030 &size(10){[[Normal]],[[Super]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《暴走召喚師アレイスター》,モンスター,リンクモンスター,効果モンスター,リンク2/闇属性/魔法使い族/攻1800);