*《&ruby(ぼうはりゅう){防覇龍};ヘリオスフィア/Heliosphere Dragon》 [#top]
 効果モンスター
 星4/光属性/ドラゴン族/攻   0/守1900
 相手の手札が4枚以下で自分フィールド上のモンスターがこのカードのみの場合、
 相手は攻撃宣言をする事ができない。
 また、1ターンに1度、自分フィールド上に
 ドラゴン族・レベル8モンスターが存在する場合に発動できる。
 このカードのレベルをエンドフェイズ時まで8にする。

 ※[[エンドフェイズに適用終了となるカードに対するエラッタ>エラッタ#end]]に伴い、[[テキスト]]内の「[[エンドフェイズ]]時」は「[[ターン]]終了時」と読み替えて使用する。~

 [[PRIMAL ORIGIN]]で登場した[[光属性]]・[[ドラゴン族]]の[[下級モンスター]]。~
 特定条件下で[[相手]]の[[攻撃宣言]]を禁止する[[永続効果]]、自身を[[レベル]]8にする[[起動効果]]を持つ。~

 前半の[[効果]]は[[レベル]]や[[攻撃力]]を問わず一切の[[攻撃宣言]]を封じることができるものの、[[相手]]の[[手札]]枚数に依存するため、安定した[[ロック]]は難しい。~
 積極的に[[効果]]を使う場合、[[ハンデス]]との組み合わせや条件を満たした状況で[[《仮面竜》]]等による[[特殊召喚]]を狙うとよいだろう。~
 [[攻撃力]]0なので、[[《ダメージ・コンデンサー》]]や[[《ダメージ・ゲート》]]で[[ダメージ]]量に関係なく手軽に[[特殊召喚]]できるのは大きな利点だろう。~
 また、[[相手]]が[[ビートダウン]]の場合、この[[カード]]に[[除去]][[カード]]を使わざるをえないので、囮役として使う手もある。~
 [[《禁じられた聖槍》]]や[[《禁じられた聖衣》]]で[[除去]]をやり過ごせば、1[[ターン]]であれば凌げるだろうが、[[相手]]の[[手札]]が多い場合はこの[[カード]]の[[効果]]を[[適用]]させない事で[[戦闘破壊]]を狙う選択肢もあるので、[[相手]]との駆け引きが重要になる。~

 後半の[[効果]]は[[レベル]]8の[[ドラゴン族]]が存在する場合、自身の[[レベル]]を8に変更する[[効果]]。~
 これにより[[ランク]]8の[[エクシーズ召喚]]が狙えるが、この場合類似した[[発動条件]]を持ち[[ドラゴン族]]以外にも対応する[[《星間竜パーセク》]]が存在する。~
 こちらは単体でも[[壁]]になり、[[下級モンスター]]なので[[事故]]にはなりにくい。~
 しかし、[[レベル]]8に特化する場合[[《トレード・イン》]]を共用できる[[《星間竜パーセク》]]の方がやや扱いやすい。~
 [[《デブリ・ドラゴン》]]に対応しているので、[[【青眼の白龍】]]で[[《ダイガスタ・エメラル》]]を使う場合など、[[ランク]]4・8を混合で使う際には優先できるか。~

 アニメでの使用者を同じくする、出しやすい[[レベル]]8の[[ドラゴン族]][[モンスター]]ではあるが、[[《星間竜パーセク》]]との噛み合わせはやや悪い。~
 あちらは[[レベル]]8の[[モンスター]]が存在する場合に[[リリース]]なしで[[召喚]]できるのに対し、この[[カード]]は他に[[レベル]]8の[[ドラゴン族]]がいなければ自身の[[効果]]で[[レベル]]8になれないからである。~
 この2体を併用するならば[[《シャインエンジェル》]]、[[《仮面竜》]]に対応するという共通点を活かしていくといいだろう。

-[[永続効果]]はあくまで[[攻撃宣言]]をできなくするものであるため、[[攻撃宣言]]時にこの[[モンスター]]を[[特殊召喚]]したり[[攻撃宣言]]の後に条件を満たしても[[攻撃]]は止まらない。~
[[起動効果]]は、[[効果解決時]]に[[レベル]]8[[ドラゴン族]]がいなくても[[適用]]される。
[[起動効果]]は、[[効果処理時]]に[[レベル]]8[[ドラゴン族]]がいなくても[[適用]]される。

-[[レベル]]8の[[ドラゴン族]]は[[《No.46 神影龍ドラッグルーオン》>《No.46 神影龍ドラッグルーオン》#list]]を参照。

-ミザエルの使用した[[メインデッキ]]の[[モンスター]]は殆どが「○○竜××」というネーミングだが、この[[カード]]のみ「竜」ではなく「龍」が使われている。~

-「ヘリオスフィア(Heliosphere)」とは、太陽系の周囲の荷電粒子の泡であり、太陽風の届く範囲の空間の事である。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメZEXAL&ruby(セカンド){II};の「&ruby(スリー){III};&&ruby(ブイ){V};vsミザエル」戦でミザエルが使用。~
[[《CNo.6 先史遺産−カオス・アトランタル》>《CNo.6 先史遺産カオス・アトランタル》]]の[[装備カード]]となった[[《No.107 銀河眼の時空竜》]]を取り戻すまでの時間を稼ぐために[[召喚]]された。~
最終的に、[[《CNo.107 超銀河眼の時空龍》]]の[[効果]]の[[コスト]]として[[リリース]]された。~
「ミザエルvsドン・サウザンド」戦では、[[通常召喚]]された後[[《半月竜ラディウス》]]と共に[[《銀河影竜》]]の[[エクシーズ素材]]となった。

--アニメでは、[[攻撃宣言]]を封じる[[効果]]に[[手札]]を参照する条件がなかったが、[[レベル]]を変更する[[効果]]もなかった。

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《ドラゴラド》]]

-[[《炎の護封剣》]]

//―《防覇龍ヘリオスフィア》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[PRIMAL ORIGIN]] PRIO-JP004

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《防覇龍ヘリオスフィア》,効果モンスター,モンスター,星4/光属性/ドラゴン族/攻0/守1900);