*《&ruby(まどうげんてん){魔導原典}; クロウリー/Crowley, the First Propheseer》 [#top]
 リンク・効果モンスター
 リンク2/闇属性/魔法使い族/攻1000
 【リンクマーカー:左下/右下】
 魔法使い族モンスター2体
 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
 デッキから「魔導書」カード3種類を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
 そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。
 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 自分はレベル5以上の魔法使い族モンスターを召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。
 この効果は1ターンに1度しか適用できない。

 [[LINK VRAINS PACK]]で登場した[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[リンクモンスター]]。~
 [[リンク召喚に成功した]]場合に[[魔導書]]3種類から1枚を[[サーチ]]する[[誘発効果]]、[[魔法使い族]]の[[リリース]]を軽減する[[永続効果]]を持つ。~

 [[リンク素材]]の指定は[[魔法使い族]]2体。~
 [[魔法使い族]]には[[《ジェスター・コンフィ》]]や[[《Emトリック・クラウン》]]などの[[特殊召喚]]しやすい[[モンスター]]が多いので、[[リンク召喚]]は容易。~
 (1)の[[効果]]を使うなら、複数の[[魔導書]]を採用する[[【魔導書】]]での使用となる。~

 (1)は[[魔導書]]3種の中から[[ランダム]]に1枚を[[サーチ]]する[[効果]]。~
 [[《魔導書庫クレッセン》]]と同様、[[《グリモの魔導書》]]を3枚の中に含めれば狙った[[カード]]を[[サーチ]]できる[[確率]]は上がる。~
 あちらと異なり[[《魔導書士 バテル》]]も直接[[サーチ]]できる上、[[デメリット]]もない。~
 [[リンク召喚]]の過程で[[召喚権]]を使っていなければ、[[《グリモの魔導書》]]、[[《魔導書士 バテル》]]、[[サーチ]]したい[[魔導書]]の3種を選ぶことで確実に目的の[[魔導書]]を[[サーチ]]できる。~

 (2)は[[レベル]]5以上の[[魔法使い族]]の[[リリース]]をなくす[[効果]]。~
 この[[カード]]を[[リンク召喚]]した時点で既に[[召喚権]]を使っている場合が多く、活用するのは難しい。~
 [[魔法使い族]]には[[特殊召喚]][[サポートカード]]が多いが、汎用的な[[手札]]からの[[特殊召喚]]手段は[[《ディメンション・マジック》]]くらいであり、[[リリース]]も必要なのでこの[[効果]]で出すことを考えてもいい。~
 ちなみに、[[通常召喚]]できる[[レベル]]5以上の[[魔法使い族]]で[[召喚制限]]を持つのは現在、[[蘇生]]だけができない[[《氷の女王》]]と[[ミュートリア]][[カード]]でしか[[特殊召喚]]できない[[《ミュートリアル・ミスト》]]のみ。~
//#taglist(魔法使い族^星5~~12-通常モンスター-儀式モンスター-シンクロモンスター-融合モンスター-特殊召喚モンスター-使用不可カード^{特殊召喚不可+正規の方法以外での特殊召喚不可+蘇生不可+リクルート不可+手札から特殊召喚不可+帰還不可})

  [[《魔導書の神判》]]が[[禁止カード]]から[[制限カード]]に緩和されたことで、この[[カード]]もその[[サーチ]]手段として利用できるようになった。~
 [[【魔術師】]]や[[【ヴァリアンツ】]]など、[[召喚権]]を消費せずに[[リンク召喚]]を狙える[[デッキ]]なら[[魔導書]]を取り入れてみるのも面白いかもしれない。~

-「原典」とは、引用や翻訳・複写の際に元となる書物の事を指す。~
//書物のイメージがある[[カテゴリ]]に関連する効果という点では合致するが、本を指す単語であるため人間(あるいは人間型の[[モンスター]])には少々そぐわないものとなっている。
//魔導書は本じゃない
//↑多分「OCGでの「魔導書」は、実体のある本ではなく魔力を記録媒体として《魔導書院ラメイソン》の「魔導書庫」に蓄積された英知そのものであり、術式で本の形で顕在化される。」という意味だと思います。分かりにくいので補足。

-[[イラスト]]でガラス管の中に居る人物は[[《暴走召喚師アレイスター》]]である。~
[[カード名]]は[[《暴走召喚師アレイスター》]]及び[[《召喚師アレイスター》]]のモデルと思われる魔術師「アレイスター・''クロウリー''」から来ているのだろう。~
[[攻撃力]]も[[《召喚師アレイスター》]]と一致している。

--マスターガイド6で、[[《暴走召喚師アレイスター》]]が[[《魔導書院ラメイソン》]]の最深部に魔力の源として繋がれた状態である事が明かされている。~
あくまで[[動力源>サーチ]]扱いだからかは不明だが、[[《召喚師アレイスター》]]と関わりの深い[[召喚獣]]や[[融合モンスター]]に関する[[効果]]は一切持っていない。~

--「[[魔導]]」の名と[[魔導書]]に関する[[効果]]を持ち、[[イラスト]]のガラス管にもタロットカードをモチーフとする[[魔導]]共通の装飾が見られる。~
上記のアレイスター・クロウリーは「トート・タロット」というタロットをデザインしているという点でも繋がりがある。~
このトート・タロットには従来のタロットには存在しない、「獣の印」と呼ばれる「アレイスター・クロウリーの六芒星」が描かれたカードが存在しており、このカードはそれをモチーフとしている可能性がある。~
この[[イラスト]]にも、[[召喚獣]]の関連カードに頻出する「アレイスター・クロウリーの六芒星」をモチーフとしたと思しき[[魔法陣>《暴走魔法陣》]]がガラス管の天面にも描かれている。

-この[[カード]]の登場と近い時期に、【魔導召喚獣】というデッキが流行していた。~
上記デッキの主要[[カード]]の[[カテゴリ]]二種と関連するような[[カード名]]だが、[[効果]]の[[シナジー]]はあまりない。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[魔導書]]

―(1)の類似[[効果]]
-[[《魔導書庫クレッセン》]]

-[[デッキのカードを選び、その中から相手に選ばせるカード>《パワー・ツール・ドラゴン》#list]]

//―《魔導原典 クロウリー》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

―[[イラスト]]関連
-[[《暴走召喚師アレイスター》]]
//服装

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[LINK VRAINS PACK]] LVP1-JP036 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《魔導原典 クロウリー》,モンスター,リンクモンスター,効果モンスター,リンク2/闇属性/魔法使い族/攻1000,);