*《&ruby(スパイラル・ディスチャージ){螺旋砲撃};/Spiral Discharge》 [#top]
 永続罠
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分のモンスターゾーンに「竜騎士ガイア」が存在する限り、
 相手は「竜騎士ガイア」しか攻撃対象に選択できない。
 (2):自分の「竜騎士ガイア」が戦闘を行う攻撃宣言時に、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを破壊する。

 [[RISE OF THE DUELIST]]で登場した[[永続罠]]。~
 [[《竜騎士ガイア》]]が存在する場合に[[相手]]の[[攻撃対象]]を[[《竜騎士ガイア》]]に限定する[[効果]]、[[《竜騎士ガイア》]]が[[戦闘]]を行う[[攻撃宣言]]時に[[フィールドのカード]]1枚を[[破壊]]できる[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[相手]]の[[攻撃対象]]を[[《竜騎士ガイア》]]に限定する[[効果]]。~
 他の[[モンスター]]を[[戦闘]]から守りつつ、[[相手]]が[[戦闘]]を行いたいのならば(2)を強制させる[[効果]]である。~
 [[《螺旋融合》]]をはじめとした[[攻撃力]]強化とも相性は良いが、[[攻撃]]以外には一切の意味がない点には注意が必要。~
 [[《走破するガイア》]]とも条件及び[[バトルフェイズ]]に限られる防御とやや重複しており、あちらと同様、[[メインフェイズ]]をどうしのぐかが重要となる。~

 (2)は[[《竜騎士ガイア》]]が[[戦闘]]を行う[[攻撃宣言]]時の[[除去]]。~
 [[自分]]からの[[攻撃宣言]]はもちろん、[[相手]]から[[《竜騎士ガイア》]]への[[攻撃宣言]]に対しても[[発動]]できる。~
 [[除去]]できる[[カード]]の種類を問わないため、[[攻撃]]に乗じて他の[[カード]]を[[破壊]]することも可能。~
 また、たとえ[[《竜騎士ガイア》]]以上の[[攻撃力]]の[[モンスター]]でも、その[[モンスター]]との[[攻撃宣言]]で[[破壊]]することにより、1体は[[攻撃力]]を無視して[[除去]]できる。~
 [[《走破するガイア》]]もあれば[[罠カード]]や[[誘発効果]]を気にせず[[破壊]]できるため安心して[[除去]]を行える。~
 (1)による強要と合わせて、事実上、この[[カード]]を[[戦闘破壊]]できる[[モンスター]]2回分の[[攻撃]]をできなければ、[[攻撃]]を遮断可能となる。~

 複数回(2)を[[発動]]できれば[[アドバンテージ]]となるが、この[[カード]]と[[《竜騎士ガイア》]](扱いの[[モンスター]])の両方を維持しなければならないのがネック。~
 どちらかが[[除去]]される可能性は十分にあり、特にこの[[カード]]単体では何ら意味を為さないのが悩みの種となる。~

-[[カード名]]「ディスチャージ」は[[《ドロー・ディスチャージ》]]を参照。~

-原作・アニメにおいて―~
この[[カード]]のモチーフは、[[《竜騎士ガイア》]]が[[《カタパルト・タートル》]]によって[[射出]]された場面だろう。~
(2)も原作の[[《カタパルト・タートル》]]が持っていた「壁・要塞破壊能力」を意識していると考えられる。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《竜騎士ガイア》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《砲撃のカタパルト・タートル》]]
-[[《竜魔道騎士ガイア》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[RISE OF THE DUELIST]] ROTD-JP068

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《螺旋砲撃》,罠,永続罠);