*《&ruby(らいめい){雷鳴};/Raimei》 [#top]
 通常魔法
 相手ライフに300ポイントダメージを与える。

 [[BOOSTER1]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[相手]]に[[ダメージ]]を与える[[効果]]を持つ。~

 使いきりの[[バーン]][[カード]]の中では、[[《火の粉》]]の次に弱い。~
 [[《ワイト》]]の[[攻撃]]程度の[[ダメージ]]では、使われることはないだろう。~

-[[《ファイヤー・ボール》]]と異なり[[BEGINNER'S EDITION 2]]に収録されずに[[絶版]]だったが、[[トーナメントパック2007 Vol.4]]に再録された。~
しかし、これも配布期間が終了した事で再び[[絶版]]となっている。~

-雷が鳴っただけで[[命>ライフポイント]]に支障をきたすという不思議な[[カード]]。~
精神的な[[ダメージ]]を与えるのだろうか。~

--ザ・ヴァリュアブル・ブックでは「この[[カード]]を使われると[[ダメージ]]よりも精神的にきつい」と書いてある。~
投入する時点で問題があるが、僅か300[[ダメージ]]を与えるだけで[[手札]]が1枚減るのでは、使う側の方がきついと言える。~
しかし、この[[カード]]で[[とどめを刺されでもしたら>エンドカード]]精神的な[[ダメージ]]は相当なものだろう。~

-この[[カード]]に限った事では無いが、[[英語名]]は日本語そのままである。~
初期の[[カード]]には特に多かったことだが、このせいで英語圏でものちに混乱を起こすことになった。~

-[[《RAI−MEI》]]と発音が全く同じである。~
[[《禁止令》]]などで[[カード名]]を[[宣言]]する際は、どちらの[[カード]]であるか説明する必要がある。(FAQを参照)~

-元ネタは「Magic: the Gathering」の「稲妻/Lightning Bolt」だと思われる。~
この[[カード]]の[[ダメージ]]が300なのは、あちらが3点の[[ダメージ]]を与える[[カード]]である所から来ているのかもしれない。~
しかし、あちらの初期[[ライフ]]は20点なので[[ライフ]]の1/7以上を削り、さらに[[クリーチャー>モンスター]]の[[除去]]にも使える強力[[カード]]である。~
これは[[OCG]]風に表現すると、([[速攻魔法]]であり)「相手に1200ポイントの[[ライフ]][[ダメージ]]または[[守備力]]1200以下の[[モンスター]]を[[破壊]]する」に相当する。~
これは[[OCG]]風に表現すると、([[速攻魔法]]であり)「[[相手]]に1200[[ダメージ]]与える。または、[[守備力]]1200以下の[[相手]][[モンスター]]1体を[[破壊]]する」に相当する。~
この[[カード]]4枚分とかなりの差である。~

-コナミのゲーム作品において―~
初期に登場した一定の[[ダメージ]]を与える[[魔法カード]]のうち、この[[カード]]のみゲーム出身ではない。~
この[[カード]]以外の[[《火の粉》]]・[[《ファイヤー・ボール》]]・[[《火あぶりの刑》]]・[[《昼夜の大火事》]]・[[《火炎地獄》]]は、いずれも[[OCG]]より前に発売されたゲームボーイソフトのDM1で登場した[[カード]]である。~

--「フォルスバウンドキングダム」では《サンダー・クラップ》というレベル4魔法として登場。~
[[相手]][[モンスター]]全員に少量のダメージを与えつつ麻痺させる。~

**関連カード [#card]
―類似[[効果]]
-[[効果ダメージを与える魔法カード>《火の粉》#card]]~

//-[[《グランドクロス》]]

―[[カード名]]関連
-[[《RAI−MEI》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[BOOSTER1]]
-[[Booster R1]] B1-47
-[[Booster Chronicle]] BC-15
-[[DUELIST LEGACY Volume.4]] DL4-081
-[[トーナメントパック2007 Vol.4]] TP04-JP011

**FAQ [#faq]
Q:この[[カード]]の[[カード名]]の読みは[[《RAI−MEI》]]と同じですが、[[《マインドクラッシュ》]]等で[[カード名]]を[[宣言]]する場合、どのように扱いますか?~
  (例えば、[[相手]]の[[手札]]に《雷鳴》と[[《RAI−MEI》]]の両方が存在していた場合など)~
A:[[宣言]]するときに「[[魔法カード]]の《雷鳴》」あるいは「[[効果モンスター]]の[[《RAI−MEI》]]」といった風に明言してください。(09/09/19)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《雷鳴》,魔法,通常魔法,);