*《&ruby(ろくぶしゅう){六武衆};&ruby(すいさん){推参};!/Return of the Six Samurai》 [#top]
 通常罠
 自分の墓地の「六武衆」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
 選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚したモンスターはこのターンのエンドフェイズ時に破壊される。

 [[STRIKE OF NEOS]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[六武衆]]1体を[[エンドフェイズ]]時に[[自壊]]する[[デメリット]]付きで[[蘇生]]させる[[効果]]を持つ。~

 [[下級モンスター]]を多数並べる戦法を取る[[【六武衆】]]では、遅効性の上[[1:1交換]]というのは効率が悪く、[[自壊]][[デメリット]]も付いているため扱いづらい。~
 同じ[[六武衆]]専用の[[蘇生]][[カード]]としても、1度に2体[[蘇生]]できる[[《諸刃の活人剣術》]]が存在しており、有用性で大きく遅れをとっている。~
 単体の[[蘇生]][[罠カード]]という点で見ても、汎用[[蘇生]][[罠カード]]である[[《戦線復帰》]]や[[《リビングデッドの呼び声》]]のほぼ[[下位互換]]であり、採用する理由は乏しい。~

-[[《リビングデッドの呼び声》]]が[[制限カード]]だった時代に多数登場していた、その調整版[[カード]]の一つである。~
[[《リビングデッドの呼び声》]]が[[制限解除]]されている現在となっては立場は苦しい。~

-[[特殊召喚]]した[[モンスター]]に[[《六武衆の御霊代》]]や[[《漆黒の名馬》]]を[[装備]]すれば、[[自壊]]を逃れられる。~
また同様に、この[[カード]]で[[蘇生]]した[[《六武衆の御霊代》]]を[[ユニオン]]とすれば、[[自壊]]を逃れる事が可能。~
これは[[装備カード]]になった時点で、[[モンスター]]ではなくなるためである。~

-1[[ターン]]に2枚[[発動]]すれば、1枚目で[[蘇生]]した[[六武衆]]の[[破壊]]を2枚目で[[蘇生]]した[[六武衆]]に移し変えて生き延びることができる。~
同様の[[効果]]を持つ[[《諸刃の活人剣術》]]を複数[[発動]]した場合、両者を[[発動]]した場合もこれは同様である。~
原理については、[[エンドフェイズ>エンドフェイズ#jb6bad4c]]を参照。~

-「推参」は「見参」と意味が近く、[[《ヒーロー見参》]]とは[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[通常罠]]という点で共通する。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~


**関連カード [#card]
-[[六武衆]]

-[[エンドフェイズに自壊する蘇生カード>《デーモンの雄叫び》#card]]~

-[[《究極・背水の陣》]]
-[[《諸刃の活人剣術》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《六武衆−ヤリザ》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[STRIKE OF NEOS]] STON-JP051
-[[DUELIST EDITION Volume 1]] DE01-JP105

**FAQ [#faq]
Q:[[自壊]][[効果]]には、[[チェーンブロック]]が作られますか?~
A:いいえ、[[チェーンブロック]]は作られません。(07/07/22)

Q:この[[カード]]で[[特殊召喚]]した[[六武衆]]が[[《サクリファイス》]]の[[装備カード]]となった場合、[[エンドフェイズ]]に[[自壊]]しますか?~
A:「[[モンスター]]」ではなくなったため、[[自壊]]しません。

Q:この[[カード]]で[[特殊召喚]]した[[モンスター]]Aとは別に[[六武衆]]Bがいた場合、Aの[[破壊]]をBに移し変える事は可能ですか?~
A:はい、可能です。(07/08/07)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《六武衆推参!》,罠,通常罠,六武衆);