*《&ruby(ルンペル・トイフェル){嗤う黒山羊};/The Black Goat Laughs》 [#top]
 通常罠
 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
 (1):モンスターカード名を1つ宣言して発動できる。
 このターン、お互いに宣言されたモンスターと元々のカード名が同じモンスターを墓地以外から特殊召喚できない。
 (2):墓地のこのカードを除外し、モンスターカード名を1つ宣言して発動できる。
 このターン、お互いに宣言されたモンスターと元々のカード名が同じモンスターのフィールドで発動する効果を発動できない。

 [[PHANTOM NIGHTMARE]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[宣言]]した[[カード名]]と元々の[[カード名]]が同じ[[モンスター]]の[[蘇生]]以外の[[特殊召喚]]を封じる[[効果]]、自身を[[墓地コスト]]に[[宣言]]した[[カード名]]と元々の[[カード名]]が同じ[[モンスター]]の[[フィールド]]での[[効果の発動]]を封じる[[効果]]を持つ。~

 [[宣言]]した[[モンスター]]の[[蘇生]]以外の[[特殊召喚]]を(1)で、[[フィールド]]での[[効果の発動]]を(2)で防ぐことができる。~
 [[自分]]の[[特殊召喚]]や[[効果の発動]]も制限されるが、基本的に[[相手]][[ターン]]に[[発動]]するため[[ミラーマッチ]]でも殆ど負担にはならないだろう。~
 [[相手]]の[[デッキ]]タイプがわかった時点で[[キーカード]]を[[宣言]]すれば[[相手]]の動きを大きく妨害できる。~

 基本的には[[先攻]]向けの[[カード]]だが、[[相手]][[ターン]]にこの[[カード]]を[[墓地へ送る]]ことで[[先攻]]1[[ターン]]目の[[相手]]の展開を(2)で妨害するような芸当も可能。~
 例えば[[【ラビュリンス】]]では[[《白銀の城の火吹炉》]]・[[《白銀の城の竜飾灯》]]で[[捨てる]]ことでこれを行える。~

 [[相手]]の[[デッキ]]がわかっている[[デュエル]]での[[先攻]]1[[ターン]]目に伏せられればかなりの[[制圧]]力を持ち、逆に[[相手]]が展開を終えた[[後攻]]などに伏せても遅いことが多いため、[[サイドデッキ]]向けの[[カード]]ではある。~
 この場合同じ[[通常罠]]で特定の[[モンスター]]の[[種類>カードの種類]]の[[特殊召喚]]を縛る[[《次元障壁》]]がライバルとなるだろう。~

 (2)の[[効果]]で[[《天岩戸》]]・[[《ハーピィズペット幻竜》]]・[[三幻神]]などの[[デメリット]]が[[発動]]する[[自分]]の[[効果モンスター]]を[[宣言]]することで防ぐことも考えられる。~

-[[イラスト]]の仮面は、[[《深淵の獣アルベル》]]が[[《デスピアの導化アルベル》]]の姿の時に身に着けていたものである。~
[[《凶導者アルベル》]]の[[イラスト]]では仮面を手に持っているので、そちらの方が確認しやすい。~
これらの[[イラスト]]にはなかった山羊の角のようなパーツが付いているが、後から追加された物なのか格納されていた物なのかは不明。~
また、玉座も[[《深淵の獣アルベル》]]の[[イラスト]]でアルベルが座っていたものと同じである。~

-[[カード名]]の「嗤う」は(本来の読みでは)「わらう」と読み、「あざ笑う」と同じく他人を見下して笑うことを指す。~
黒山羊は、黒山羊の頭を持つ悪魔・[[バフォメット>《バフォメット》]]の存在から悪魔と同一視して位置付けられる。~
--ルビの「ルンペル(Rumpel)」は「rumpeln」の活用でドイツ語で「ガタガタ・ゴロゴロと音を鳴らす」、「トイフェル(Teufel)」は「悪魔・悪鬼」を意味する。~
[[モンスターカード]]名を[[宣言]]しそれを封じるという効果からすると、恐らくグリム童話の「ルンペルシュティルツヒェン」が由来であると思われる。~
貧しい粉挽きの娘が小人に金を紡ぐという報酬の対価としてネックレス、指輪、そして第一子を要求されるが、三日後までに自らの名前を当てる事が出来たならば子供から手を引くという約束をする話である。~
この話においては悪魔ではなく小人であるが、「悪魔の名前当て」というモチーフは世界各地で見られる話である。~
このカードも「悪魔」を相手の[[キーカード]]に見立て、それを当ててみろという事であろう。~

--元々の[[カード名]]に対して悪影響を与える性質は、「本当の名前を見破ることで悪魔を無力化する」というエピソードに由来したものだろう。~
[[イラスト]]の元になっている[[《深淵の獣アルベル》]]は[[《アルバスの落胤》]]として扱う[[効果]]を持つことに加え、[[烙印]]関連のストーリーにおける黒幕の一人であることから選ばれたのかもしれない。

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-その他の商品展開―~

**関連カード [#card]

―[[イラスト]]関連
-[[《深淵の獣アルベル》]]([[《デスピアの導化アルベル》]])

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[PHANTOM NIGHTMARE]] PHNI-JP078 &size(10){[[Rare]]};
-[[COMPLETE FILE −白の物語−]] CF01-JPXXX &size(10){[[Ultra]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《嗤う黒山羊》,罠,通常罠);