*《&ruby(ライカ){蕾禍};ノ&ruby(ムシャドクロ){武者髑髏};》 [#top]
*《&ruby(ライカ){蕾禍};ノ&ruby(ムシャドクロ){武者髑髏};/Ragnaraika Skeletal Soldier》 [#top]
 リンク・効果モンスター
 リンク2/炎属性/植物族/攻1600
 【リンクマーカー:左下/右下】
 昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターを含むモンスター2体
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、
 この効果を発動するターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。
 (1):自分の墓地の「蕾禍」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
 (2):このカードが墓地に存在する場合、
 自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[LEGACY OF DESTRUCTION]]で登場した[[炎属性]]・[[植物族]]の[[リンクモンスター]]。~
 [[効果]]を[[発動]]する[[ターン]][[昆虫族]]・[[植物族]]・[[爬虫類族]]以外[[特殊召喚]]できない[[効果外テキスト]]、[[蕾禍]]を[[守備表示]]で[[蘇生]]する[[起動効果]]、[[自分]][[フィールド]]の[[昆虫族]]・[[植物族]]・[[爬虫類族]]を[[デッキの一番下]]に[[戻し>戻す]]、[[自己再生]]する[[起動効果]]を持つ。~

 [[リンク素材]]は[[昆虫族]]・[[植物族]]・[[爬虫類族]]を含む2体であり、つまり1体は別[[種族]]でも良い。~
 ただし、【蕾禍】では基本的にそれら以外の[[種族]]を使用しづらくこの[[カード]]は特に[[誓約効果]]も持つため、他[[種族]]を[[自分]]で使用することは難しい。~
 とはいえ[[《心変わり》]]等の[[コントロール奪取]]した[[モンスター]]の処理などに使えるため、【蕾禍】でも活きる場面はあるだろう。~

 【蕾禍】以外で使用することを考えた場合、[[効果]]ではなくこの素材指定によって任意の[[種族]]の[[モンスター]]を[[植物族]][[リンクモンスター]]の[[リンク素材]]にできる点を活かすことも考えられる。~
 例えば[[【サンアバロン】]]では[[《聖蔓の剣士》]]で[[蘇生]]した[[相手]][[モンスター]]をこの[[カード]]を経由することによって[[サンアバロン]][[リンクモンスター]]の[[リンク素材]]にできる。~

 [[誓約効果]]として[[効果の発動]]を行う[[ターン]][[昆虫族]]・[[植物族]]・[[爬虫類族]]以外[[特殊召喚]]できない。~
 とはいえ【蕾禍】としては主要な初動の[[《蕾禍ノ毬首》]]の[[残存効果]]と被っているため、基本的にそれ以外の[[種族]]を採用しづらくあまり気にならないだろう。~

 (1)は[[蕾禍]]を[[蘇生]]する[[効果]]。~
 連続[[リンク召喚]]に繋ぐことで高[[リンク]]の[[蕾禍]][[リンクモンスター]]に繋げられる。~
 [[効果の発動]]は自由に行えるため、[[効果の発動]]を行っていない[[蕾禍]]を[[蘇生]]できれば[[効果]]によって[[アドバンテージ]]も稼げる。~
 [[守備表示]]であるため、[[リンクモンスター]]の[[蘇生]]はできないものの、[[蘇生]]した[[モンスター]]を(2)の共通[[効果]]で[[デッキに戻せば>デッキに戻す]]実質的に[[リンクモンスター]]の[[蘇生]]も可能。~

 (2)は[[蕾禍]][[リンクモンスター]]共通の[[自己再生]][[効果]]。~
 [[フィールド]]の[[モンスター]]と引き換えになるものの[[リンクモンスター]]を[[蘇生]]できる。~
 この[[カード]]の場合、(1)の[[効果]]で[[蘇生]]でき、その損失分を補填できる。~
 [[戻す]][[モンスター]]は基本的に[[効果]]を使用し終えた適当な[[下級モンスター]]で良いが、[[《ナーガ》]]を用いることができれば[[リクルート]]に繋がり大きく[[アドバンテージ]]を稼げる。~
 また、[[フィールド]]の[[リンクモンスター]]を[[エクストラデッキ]]に[[戻す]]ことでも[[自己再生]]を行えるので、墓地の[[蕾禍]][[リンクモンスター]]を順番に[[エクストラデッキ]]に[[戻す]]ことで[[蕾禍]][[リンクモンスター]]の採用枚数を抑えることにも貢献できる。~

 なお、この[[カード]]の[[誓約効果]]と同じ制限が他の[[蕾禍]][[リンクモンスター]]のこの[[効果]]の[[残存効果]]として[[適用]]される。~
 そのため、この[[カード]]以外の[[蕾禍]][[リンクモンスター]]は他の[[種族]]との併用も不可能ではない。~

-[[カード名]]は「武者」と「[[餓者髑髏(がしゃどくろ)>《骸の魔妖−餓者髑髏》]]」を掛けたものか。~

-公式Xで[[設定画>https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1750488688914821191]]が公開されている。~
--設定画では[[《蕾禍ノ毬首》]]と共に描かれている。~
どちらも同じ[[植物族]]かつ、黒い蔓とその先端にある髑髏の顔というモチーフが共通している為、成長した[[《蕾禍ノ毬首》]]が鎧を纏って人型を取ったものではないかと思われる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-その他の商品展開―~

**関連カード [#card]
-[[蕾禍]]

ーモチーフ関連
-[[《骸の魔妖−餓者髑髏》]]

//―《蕾禍ノ武者髑髏》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[LEGACY OF DESTRUCTION]] LEDE-JP047 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《蕾禍ノ武者髑髏》,モンスター,リンクモンスター,効果モンスター,リンク2/炎属性/植物族/攻1600,蕾禍);