*《-/Ninjitsu Art of Duplication》 [#jd2b64d1]
 Continuous Trap
 Tribute 1 "Ninja" monster; Special Summon any number of "Ninja" monsters from your Deck,
 in face-up Attack Position or face-down Defense Position,
 with combined Levels less than or equal to the Level of the Tributed monster.
 When this card leaves the field: Destroy those monsters.
//http://www.yugioh-card.com/en/products/bp-orcs.html
//http://www.konami.com/yugioh/articles/?p=3469
//http://www.ebay.com/itm/YUGIOH-NINJITSU-ART-DUPLICATION-ORCS-EN089-RARE-ORDER-CHAOS-HAND-/110808822819?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item19ccb87423

 日本語訳
 永続罠
 自分フィールド上の「忍者」と名のついたモンスター1体をリリースして発動する。
 自分のデッキから、レベルの合計がリリースしたモンスターのレベル以下となるように
 「忍者」と名のついたモンスターを任意の数だけ
 表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
 このカードがフィールド上から離れた時、特殊召喚したモンスターを破壊する。

 海外版の[[Order of Chaos]]で登場した[[永続罠]]。~
 [[忍者]]を1体[[リリース]]し、[[レベル]]の合計が[[リリース]]した[[忍者]]の[[レベル]]以下になるように任意の数の[[忍者]]を[[リクルート]]する[[効果]]を持つ。~

 [[忍者]][[モンスター]]は[[レベル]]の幅が狭い[[カテゴリ]]なので、任意の数が[[リクルート]]できるとはいえ、その数は知れている。~
 しかし、単純な[[連続攻撃]]をしかけたり、[[サクリファイス・エスケープ]]をしかけたりと、できる事は多い。~
 [[《成金忍者》]]や[[《覆面忍者ヱビス》]]の1[[ターン]]に1度しか使えない[[効果]]を活用した後、[[《忍者マスター SASUKE》]]や[[《忍者マスター HANZO》]]等の[[アタッカー]]に入れ替わる事も可能。~
 [[《機甲忍者エアー》]]や[[《機甲忍者フレイム》]]で[[レベル]]を操作した後、また新たな[[忍者]]を呼び出す事で、狙った[[レベル]]の[[エクシーズ召喚]]を行える。~
// [[《機甲忍者フレイム》]]の[[レベル]]上昇[[効果]]は、[[リクルート]]対象を広げる意味でも相性が良い。~
//参照するレベルがフィールド上か墓地に送られた時か不明

 この他、[[レベル]]の低い[[リバース効果モンスター]]を多用する[[《渋い忍者》軸の【忍者】>【忍者】#xa78ed59]]での採用も見込める。~
 [[《青い忍者》]]や[[《赤い忍者》]]は手軽に3体[[リクルート]]でき、そこから[[リバース効果]]の連打や[[エクシーズ召喚]]が狙える。~
 普通の[[デッキ]]では[[エクシーズ召喚]]しづらいが、[[リバース効果モンスター]]とは相性の良い[[《No.83 ギャラクシー・クィーン》]]の[[エクシーズ召喚]]も視野に入るだろう。~

-[[《リビングデッドの呼び声》]]等と異なり、[[特殊召喚]]した[[モンスター]]が[[破壊]]された時に[[自壊]]する[[効果]]を持たない。~
このため、[[魔法&罠カードゾーン]]を圧迫する可能性が高いので、注意したい。~
しかし、一方では[[《機甲忍法ゴールド・コンバージョン》]]を[[発動]]しやすくする[[メリット]]とも取れる。~

-[[レベル]]5以上の[[忍者]]を[[リリース]]し、[[《青い忍者》]]と[[《赤い忍者》]]を[[リクルート]]することで、[[モンスターカードゾーン]]を埋め尽くす事ができる。~
//レベル2の忍者はいない

-[[忍法]]でしか[[特殊召喚]]できない[[《白竜の忍者》]]を[[特殊召喚]]できる、数少ない[[カード]]。~
しかし、[[特殊召喚]]するために必要な[[レベル]]7以上の[[忍者]]は、その[[《白竜の忍者》]]自身しか存在しない。~

-「Duplication」とは「複製」を意味する。~
[[イラスト]]を見るに、「分身の術」のことを指しているのだろう。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#w4dcc229]
-[[日本未発売カード]]

-[[忍法]]
-[[忍者]]

―[[イラスト]]関連
-[[《忍者マスター HANZO》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#vc8813e3]
-[[Order of Chaos]] ORCS-EN089 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。