*【&ruby(エレメンタルヒーロー){E・HERO};】 [#top]
//http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=27
//【E・HERO融合】が【E・HERO】になった経緯

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[E・HERO]]を中心とする[[【正規融合】]]。~
 その他の[[E・HERO]]系[[デッキ]]と区別して【融合HERO】と呼ぶこともある。~
 かつてはその他の[[E・HERO]]系[[デッキ]]と区別して【融合HERO】と呼ばれることもあった。~
 [[サーチ]]と[[デッキ圧縮]]を繰り返し、[[デッキ]]内の[[魔法カード]]比率・[[墓地]]の[[モンスター]]比率を高め、[[融合モンスター]]を次々と[[融合召喚]]して[[ビートダウン]]を行う。~

-本項では[[《融合》]]を主体とした[[ビートダウン]][[デッキ]]について解説する。~
それ以外の関連[[デッキ]]については、下記の別項目をそれぞれ参照されたし。~

--[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]・[[エクシーズ召喚]]・[[変身融合>M・HERO]]主体:[[【E・HEROビート】]]~
--[[《E・HERO ネオス》]]主体:[[【ネオスビート】]]・[[【レインボー・ネオス】]]・[[【ネオス・ワイズマン】]]~
--[[コンタクト融合]]主体:[[【コンタクト融合】]]~

 《E・HERO エアーマン/Elemental Hero Stratos》
 効果モンスター
 星4/風属性/戦士族/攻1800/守 300
 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
 以下の効果から1つを選択して発動できる。
 ●このカード以外の自分フィールドの
 「HERO」モンスターの数まで、
 フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。
 ●デッキから「HERO」モンスター1体を手札に加える。

 《融合/Polymerization》
 通常魔法
 (1):自分の手札・フィールドから、
 融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

 《超融合/Super Polymerization》
 速攻魔法(準制限カード)
 このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
 (1):手札を1枚捨てて発動できる。
 自分・相手フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

 《ミラクル・フュージョン/Miracle Fusion》
 通常魔法
 (1):自分のフィールド・墓地から、
 「E・HERO」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
―[[E・HERO]]~

-[[下級モンスター]]~
ここでは[[レベル]]4[[モンスター]]のみ取り挙げる。~

--[[《E・HERO エアーマン》]]([[風属性]])~
[[HERO]]の[[サーチ]]と[[魔法・罠除去]]ができ、[[サーチ]]した[[HERO]]と共に[[融合素材]]にもできる。~
[[《E−エマージェンシーコール》]]や[[《増援》]]で容易に[[サーチ]]でき、[[《戦士の生還》]]・[[《融合回収》]]・[[《E・HERO オーシャン》]]・[[《E・HERO The シャイニング》]]等[[サルベージ]]手段も豊富。~
この[[デッキ]]における[[必須カード]]であり、3枚[[積み>積む]]が基本となる。~

--[[《E・HERO バブルマン》]]([[水属性]])~
[[手札]]から[[特殊召喚]]可能で、その場合[[エクシーズ素材]]にも使える。~

--[[《E・HERO プリズマー》]]([[光属性]])・[[《E・HERO ブレイズマン》]]([[炎属性]])~
前者は[[融合素材]]専用[[《おろかな埋葬》]]を[[内蔵]]し、[[墓地へ送った]][[モンスター]]と[[同名カード]]扱いになる。~
後者は[[E・HERO]]専用[[《おろかな埋葬》]]を[[内蔵]]し、[[墓地へ送った]][[モンスター]]と同[[属性]]になる他、[[《融合》]]を[[サーチ]]する[[効果]]も持つ。~

--[[《E・HERO ボルテック》]]([[光属性]]・[[雷族]])~
[[除外]]された[[E・HERO]]を[[帰還]]させられる。~
特に[[《フュージョン・ゲート》]]を使う場合は有用だが、[[戦士族]][[サポートカード]]の[[効果]]を受けられないのが難点。~

--[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]([[闇属性]])~
[[HERO]]または[[チェンジ]]を[[サーチ]]出来る。~
[[M・HERO]]を多用する場合は[[必須カード]]だが、[[特殊召喚]]時しか[[チェンジ]]を[[サーチ]]できないため[[特殊召喚]]用の[[カード]]を増やしたい。~

--[[《E・HERO ソリッドマン》]]([[地属性]])・[[《E・HERO リキッドマン》]]([[水属性]])~
共に[[HERO]]を展開する[[モンスター]]。~
[[《E・HERO ソリッドマン》]]はそのまま[[融合召喚]]した方が早いので、[[フィールド融合]]か[[リンク素材]]として使用することになる。~
さらに[[融合素材]]として[[墓地]]へ送られれば[[アドバンテージ]]を稼ぐ[[効果]]も持っている。~

-[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]~

--[[《E・HERO オネスティ・ネオス》]]([[レベル]]7・[[光属性]])~
[[HERO]]版[[《オネスト》]]と言える[[効果]]を持つ。~
[[サーチ]]手段が非常に豊富であり[[手札]]に加えやすい。~

―その他の[[モンスター]]~

-[[《沼地の魔神王》]]~
[[《融合》]]を[[サーチ]]できるので、[[属性]]指定の[[融合モンスター]]のみを使う構築でも重要。~
[[カード名]]指定の[[融合モンスター]]を多用するなら他にも[[融合素材代用モンスター]]を入れても良いが、[[融合素材代用モンスター]]「だけ」を[[融合素材]]に[[融合召喚]]する事はできないので注意。~

-[[《竜魔導の守護者》]]~
[[融合]]・[[フュージョン]][[通常魔法]]の[[サーチ]]と、[[融合素材]]として指定されている[[E・HERO]]の[[蘇生]]が可能。~
[[サーチ]][[効果]]は、[[《融合》]]以外にも[[《ミラクル・フュージョン》]]や[[《融合回収》]]も[[対象]]となるため、状況に合わせて使い分けられる。~
[[蘇生]][[対象]]は限られている上に、対応する[[融合モンスター]]も[[エクストラデッキ]]に用意する必要があるものの、[[融合召喚]]への布石としては使いやすい。~

-[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[レベル]]4[[モンスター]]を[[リクルート]]でき、[[《E・HERO エアーマン》]]・[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]・[[《E・HERO ブレイズマン》]]等なら[[アドバンテージ]]も稼げる。~
[[《E・HERO フォレストマン》]]と同時に維持できれば恒久的な[[リクルート]]も可能。~

-[[《ゴブリンドバーグ》]]・[[《ブリキンギョ》]]~
[[モンスター]]を[[手札]]から[[特殊召喚]]し[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]を行う他、その後の[[墓地融合]]を狙い易くする。~
前者は[[《増援》]]で[[サーチ]]でき、後者は[[《E・HERO アブソルートZero》]]の[[融合素材]]になる。

-[[《レスキューラビット》]]~
[[通常モンスター]]を[[リクルート]]して[[融合素材]]や[[エクシーズ素材]]を揃えられる。~
[[デッキ]]の[[通常モンスター]]が切れると[[腐る]]ので、複数種の[[通常モンスター]]を採用すると良い。~

-[[《デブリ・ドラゴン》]]~
[[《沼地の魔神王》]]等を[[蘇生]]して1枚で[[シンクロ>シンクロ召喚]]・[[リンク召喚]]できる。~

-[[《スノーマンイーター》]]~
この[[デッキ]]の天敵の[[《ナチュル・ビースト》]]や[[《大天使クリスティア》]]等の対策になり、[[《デブリ・ドラゴン》]]や[[《サルベージ》]]にも対応する。~

-[[《魔導雑貨商人》]]~
[[魔法・罠カード]]を[[手札]]に[[加え>加える]]つつ、[[デッキ圧縮]]と[[墓地を肥やす]]事ができる。~

-[[《メタモルポット》]]~
[[融合召喚]]で減った[[手札]]を一気に補充できるが、[[相手]]も[[ドロー]]できる点には注意。~

-[[《ヴォルカニック・バレット》]]・[[《サンダー・ドラゴン》]]・[[《キラー・スネーク》]]~
[[融合素材]]や[[《超融合》]]等の[[手札コスト]]に利用できる。~
[[《ヴォルカニック・バレット》]]は[[《E・HERO ザ・ヒート》]]・[[《炎帝近衛兵》]]と併用し特化する事も可能。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]

―[[融合モンスター]]~
 特定の[[モンスター]]を複数[[積む]]よりは、種類を増やした方が戦術にも幅が出やすい。

//--[[《E・HERO ガイア》]]・[[《E・HERO アブソルートZero》]]・[[《E・HERO The シャイニング》]]・[[《E・HERO Great TORNADO》]]・[[《E・HERO ノヴァマスター》]]・[[《E・HERO エスクリダオ》]]~
-[[属性]][[E・HERO]][[融合モンスター]]~
[[融合素材]]の[[縛り]]が緩く、使いやすい。~
全[[属性]]を採用しても良いが[[エクストラデッキ]]の空きを気にするのであれば、[[メインデッキ]]に採用した[[モンスター]]や[[環境]]によって取捨選択するのも良い。~
この内[[《E・HERO ガイア》]]([[地属性]])・[[《E・HERO Great TORNADO》]]([[風属性]])はそれぞれ[[《リンク・スパイダー》]]・[[《星杯竜イムドゥーク》]]を介し、[[E・HERO]][[通常モンスター]]1枚+[[《ミラクル・フュージョン》]]の消費で[[融合召喚]]できる。~
[[《リンク・スパイダー》]]を[[リンク素材]]に[[《セキュア・ガードナー》]]を出せば、[[《E・HERO The シャイニング》]]([[光属性]])も[[融合召喚]]可能。~

-[[《E・HERO プラズマヴァイスマン》]]・[[《E・HERO ワイルドジャギーマン》]]([[地属性]])・[[《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》]]([[光属性]])~
[[融合素材]]に[[カード名]]を指定するが、片方の[[融合素材]]があれば[[《沼地の魔神王》]]で[[融合召喚]]可能。~
[[融合素材]]共々、性能が高めで、同じ組み合わせで各種[[属性]]指定と使い分けられる。~

-[[《E・HERO サンライザー》]]([[光属性]])~
[[《ミラクル・フュージョン》]]の[[サーチ]]ができるので連続[[融合召喚]]から大型[[モンスター]]を並べることができる。~
[[戦闘]]時の[[除去]][[効果]]も[[アドバンテージ]]を稼ぎやすい。~

-[[《V・HERO トリニティー》]]・[[《V・HERO アドレイション》]]~
[[E・HERO]]の[[サポートカード]]には対応しないが、[[E・HERO]]の[[融合モンスター]]と異なり[[融合召喚]]後は[[蘇生]]・[[帰還]]が可能。~

-[[M・HERO]]~
[[《マスク・チェンジ》]]を採用することで[[特殊召喚]]できる。~

-[[《E−HERO マリシャス・ベイン》]]~
[[《E−HERO アダスター・ゴールド》]]と[[《ダーク・コーリング》]]の2枚を採用すれば無理なく[[特殊召喚]]できる。~

―[[エクシーズモンスター]]~
 [[《E・HERO ソリッドマン》]]・[[《ゴブリンドバーグ》]]・[[《ブリキンギョ》]]・[[《召喚僧サモンプリースト》]]から展開できる。~
[[汎用的>汎用性]]なものは[[【ランク4】]]を参照。~

―[[リンクモンスター]]~
//[[融合モンスター]]1体で場を保てるような現[[環境]]ではなく、連続[[融合召喚]]のための[[リンクマーカー]]確保には[[リンクモンスター]]が必須である。~
 [[融合召喚]]・[[変身召喚>特殊召喚]]をサポートできる[[リンクモンスター]]を[[積んで>積む]]おきたい。~

-[[《X・HERO ワンダー・ドライバー》]]~
上下の[[リンクマーカー]]を持ち、[[HERO]]2体が[[リンク素材]]に必要な[[リンク]]2。~
「[[融合]]」「[[フュージョン]]」「[[チェンジ]]」[[カード]]を[[墓地]]から[[フィールド]]に[[セット]]する[[強制発動]]の[[誘発効果]]により再利用が可能となる。~

-[[《X・HERO クロスガイ》]]~
両斜め下の[[リンクマーカー]]を持ち、[[戦士族]]2体が[[リンク素材]]に必要な[[リンク]]2。~
[[リンク召喚に成功した]]場合に[[D−HERO]]1体を[[蘇生]]できる[[誘発効果]]、[[D−HERO]]1体を[[リリース]]して[[カード名]]が異なる[[HERO]]1体を[[サーチ]]できる[[起動効果]]を持つ。~
両者とも[[D−HERO]]に関わる[[効果]]であるため[[D−HERO]]を[[出張]]させることとなる。~
ただし、[[効果]]を使用する[[ターン]]は[[HERO]]以外の[[モンスター]]が[[特殊召喚]]できなくなる[[デメリット]]がある。~

-[[《X・HERO ドレッドバスター》]]~
左下・下・右下の[[リンクマーカー]]を持ち、[[HERO]]2体以上が[[リンク素材]]に必要な[[リンク]]3。~
[[貫通]][[効果]]と、[[リンク先]]の[[HERO]]を[[墓地]]の[[HERO]]の種類に比例して[[強化]]する[[永続効果]]を持つ。~

-[[《X・HERO ヘル・デバイサー》]]~
左下と下の[[リンクマーカー]]を持ち、[[HERO]]モンスターが2体必要な[[リンク]]2。~
[[リンク召喚に成功した]]場合の[[効果]]で、[[HERO]][[融合モンスター]]に[[カード名が記されている>カード名が記されたカード]][[融合素材]][[モンスター]]を[[サーチ]]できる。~
[[HERO]]しか[[特殊召喚]]できないという[[デメリット]]は軽いものだが、[[種族]]が[[悪魔族]]であるため[[戦士族]]サポートに対応しない点が痛い。~

-[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]~
両斜め下の[[リンクマーカー]]を持ち、[[戦士族]]2体が[[リンク素材]]に必要な[[リンク]]2。~
[[リンク召喚に成功した]]場合の[[効果]]で[[戦士族]]全般を[[サーチ]]できる。~


***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
 [[融合]]・[[フュージョン]]関連[[カード]]を初めとし[[魔法カード]]には[[必須カード]]が多い一方、[[罠カード]]には[[デッキ]]スロットの関係もあり、それほど重要な物はない。

―[[融合召喚]]に関連する[[カード]]~
-[[《融合》]]~
[[《E・HERO ブレイズマン》]]や[[《沼地の魔神王》]]で[[サーチ]]でき、専用[[サポートカード]]の[[《融合回収》]]も有用。~

-[[《ミラクル・フュージョン》]]~
[[E・HERO]]の[[融合モンスター]]を[[手札]]1枚で[[融合召喚]]できる。~
[[墓地を肥やす]]前の序盤は[[腐る]]事もある。~

-[[《超融合》]]~
[[手札コスト]]が必要だが奇襲性が高く、[[バトルフェイズ]]での追撃や[[サクリファイス・エスケープ]]が可能。~
[[融合素材]]に[[属性]]を指定する[[E・HERO]]との併用で[[モンスター除去]]としても働く。~
[[自分]]が[[モンスター]]を出し、[[相手]]の[[E・HERO]]を[[融合素材]]にする戦術もあり、[[ミラーマッチ]]ではより大きな駆け引きを生む。~

-[[《フュージョン・ゲート》]]~
[[除去]]の危険はあるが、[[融合素材]]さえあれば何度も[[融合召喚]]できる。~
[[《ミラクル・フュージョン》]]や[[《E・HERO オーシャン》]]等とは相性が悪いが、[[《平行世界融合》]]や[[《E・HERO The シャイニング》]]等との相性は良い。~

-[[《平行世界融合》]]~
この[[デッキ]]の苦手な[[除外]]に対応可能で、[[《フュージョン・ゲート》]]等の[[融合素材]]を[[除外]]する[[カード]]と相性が良い。~
この[[カード]]を[[発動]]した[[ターン]]は他に[[特殊召喚]]できないのが欠点。~

-[[《融合解除》]]~
[[《超融合》]]同様、[[バトルフェイズ]]での追撃や[[サクリファイス・エスケープ]]が可能で、[[《超融合》]]との連携は破格の爆発力だが、[[墓地]]に[[融合素材]]一組を残す必要がある。~
[[《E・HERO エアーマン》]]・[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]・[[《E・HERO ブレイズマン》]]等を[[蘇生]]すれば[[アドバンテージ]]を得られるが、[[サクリファイス・エスケープ]]の場合は[[タイミングを逃す]]。~
[[《E・HERO オーシャン》]]・[[《E・HERO フォレストマン》]]との相性も良く、[[スタンバイフェイズ]]までに[[蘇生]]すれば[[HERO]]や[[《融合》]]を[[手札]]に[[加える]]事が可能。~
他には[[相手]][[融合モンスター]]の[[バウンス]]や、[[《E・HERO アブソルートZero》]]の[[効果の発動]]にも使える。~

-[[《賢者の石−サバティエル》]]~
[[ライフコスト]]が必要だが、[[融合]]または[[フュージョン]]を[[サーチ]]できる。~
[[ハネクリボー]]は[[《融合》]]等で[[墓地へ送る]]ことができる。~
//[[《ラヴァルバル・チェイン》]]等で[[墓地へ送る]]事が可能。~

-[[《融合徴兵》]]~
[[カード名]]が指定された[[E・HERO]]を[[サーチ]]・[[サルベージ]]できる。~
他と比べて[[サーチ]]・[[サルベージ]]手段が少ない[[上級]][[E・HERO]][[効果モンスター]]を使う場合に特に役立つ。~

-[[《融合準備》]]~
[[カード名]]が指定された[[E・HERO]]を[[サーチ]]しつつ、[[《融合》]]を[[サルベージ]]できる。~
普通に[[融合召喚]]すると[[ディスアドバンテージ]]が生じるので、それを回復しつつ次の[[融合召喚]]に繋げられるのは重要。~

―[[E・HERO]]の[[サポートカード]]~
-[[《増援》]]・[[《E−エマージェンシーコール》]]・[[《ヒーローアライブ》]]~
それぞれ[[《E・HERO エアーマン》]]等の[[戦士族]]や[[E・HERO]]を[[サーチ]]・[[リクルート]]できる。~

-[[《マスク・チェンジ》]]・[[《フォーム・チェンジ》]]~
[[M・HERO]]を[[特殊召喚]]できる。~
[[バトルフェイズ]]での追撃や[[サクリファイス・エスケープ]]が可能。~
特に前者は[[《E・HERO アブソルートZero》]]と相性が良く、[[《M・HERO アシッド》]]に繋げれば[[相手]][[フィールド]]を空にできる。~
[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]を併用すれば、無理なく組み込める。~

―その他の[[魔法・罠カード]]~
-[[《融合回収》]]・[[《サルベージ》]]・[[《マスク・チャージ》]]~
[[《融合回収》]]は[[《融合》]]と[[融合素材]]にした[[モンスター]]を1枚ずつ[[サルベージ]]できる。~
[[《サルベージ》]]は[[下級]][[水属性]][[E・HERO]]や[[《沼地の魔神王》]]等の[[攻撃力]]1500以下の[[水属性]]を2枚[[サルベージ]]できる。~
[[《マスク・チャージ》]]は[[チェンジ]]と[[HERO]]を1枚ずつ[[サルベージ]]できる。~

-[[《貪欲な壺》]]~
[[墓地]]の[[モンスター]]を[[除外]]する[[《ミラクル・フュージョン》]]との相性は悪いが、[[手札]]増強や[[融合モンスター]]の再利用が可能。~
[[融合モンスター]]は[[エクストラデッキ]]に[[戻す]]ため、これを回収すれば[[デッキ圧縮]]状態を保てる。~

-[[《精神操作》]]~
この[[デッキ]]では、[[コントロール]]を奪った[[相手]][[モンスター]]を使って、積極的に[[融合召喚]]を狙う事ができる。

-[[《苦渋の決断》]]~
[[《ミラクル・フュージョン》]]が一段と使い易くなる、[[サーチ]]+[[墓地肥やし>墓地を肥やす]][[カード]]。~
[[通常モンスター]]を[[融合素材]]に指定する[[E・HERO]][[融合モンスター]]を主力にする場合には需要が増す。~
基本的に弱小[[モンスター]]である[[通常モンスター]]を多めに[[積む]]必要があるのが難点か。~

-[[《予想GUY》]]~
[[融合素材]]に[[カード名]]が指定されている[[通常モンスター]]の[[E・HERO]]達を呼び出す事ができ、実質[[融合素材]][[サーチ]]のような運用ができる。~

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]

***[[《E・HERO エッジマン》]]軸 [#Bladedge]
 高い[[攻撃力]]・[[貫通]][[効果]]・強力な専用[[融合モンスター]]を持つ[[《E・HERO エッジマン》]]を軸にする。
 [[《E・HERO プリズマー》]]で[[カード名]]をコピーしたり、[[《E・HERO ネクロダークマン》]]を[[墓地へ送る]]事で[[手札事故]]を軽減する。~
 [[《E・HERO エッジマン》]]は[[《リビングデッドの呼び声》]]や[[《E・HERO ボルテック》]]等で[[蘇生]]・[[帰還]]できる他、状況に応じ他の[[E・HERO]]を[[蘇生]]・[[帰還]]させても良い。~
 [[《融合解除》]]の爆発力も高いが、[[《E・HERO プリズマー》]]や[[《ミラクル・フュージョン》]]経由では利用できない。~

 専用[[サポートカード]]として[[《エッジ・ハンマー》]]が採用でき、[[《E・HERO エッジマン》]]や専用[[融合モンスター]]の[[効果]]も手伝い[[ライフポイント]]を削りやすい。~
 [[融合素材]]とした[[《ジャンク・コレクター》]]を[[蘇生]]して[[使用]]するのも面白い。~

***[[水属性]]軸 [#WATER]
 [[水属性]]で固め、[[融合召喚]]の[[ディスアドバンテージ]]をカバーしやすい[[《E・HERO アブソルートZero》]]を軸にする。~
 [[《沼地の魔神王》]]共々[[《サルベージ》]]による補充が容易で、[[《E・HERO アブソルートZero》]]の[[自己強化]]も活かしやすい。~
 [[《E・HERO リキッドマン》]]から[[レベル]]4[[水属性]][[HERO]]を[[蘇生]]して[[エクシーズ召喚]]することも狙える。~
 [[魔法・罠カード]]とは併用し難いが、[[《黄泉ガエル》]]は毎ターン[[融合素材]]の一方を確保できる。~
 [[《ジェネクス・ウンディーネ》]]は[[手札]]を減らさず、[[水属性]][[E・HERO]]・[[《黄泉ガエル》]]・[[海皇]]等の[[融合素材]]を[[墓地へ送る]]事ができる。~
 [[全体除去]]により[[フィールド]]を空けやすいため、[[《海皇の狙撃兵》]]等の補助も可能。~
 [[《E・HERO アブソルートZero》]]は[[M・HERO]]も[[融合素材]]にでき、[[《M・HERO アシッド》]]との相性も良く[[《マスク・チェンジ》]]を有効に使える。~
 [[《E・HERO アブソルートZero》]]の[[全体除去]]を活かし、[[《融合解除》]]や[[《亜空間物質転送装置》]]を組み込んでも面白い。~
 [[《海》]]扱いになる[[カード]]を採用する必要があるが、[[《潜海奇襲》]]は毎[[ターン]][[相手]][[モンスター]]を一掃する[[フリーチェーン]]として機能する。~
 [[モンスター]]を[[除外]]されると[[《サルベージ》]]や[[《ミラクル・フュージョン》]]を[[発動]]し難くなり、[[《平行世界融合》]]や[[《E・HERO ボルテック》]]を使うにしても、その分の安定性を欠く点には留意したい。~

 [[メインデッキ]]のギミックを無視し上記[[融合モンスター]]による[[コンボ]]からそのまま【アブソルアシッド】と呼ばれることも多い。~

***[[《フュージョン・ゲート》]]軸 [#FusionGate]
 【E・HERO】が苦手とする[[除外]]を[[《フュージョン・ゲート》]]を軸に逆利用する。~
 [[《フュージョン・ゲート》]]の特性から[[手札]]消費が少なく、[[《フュージョン・ゲート》]]を維持できれば[[《E・HERO エアーマン》]]の[[効果]]を併用して[[手札]]消費1枚で[[融合召喚]]可能。~
 [[《E・HERO The シャイニング》]]の[[効果]]を活かしやすい他、[[《E・HERO ボルテック》]]・[[《平行世界融合》]]・[[《D・D・R》]]・[[《チェーン・マテリアル》]]等の[[サポートカード]]も充実している。~
 逆に[[《沼地の魔神王》]]は不要になるので、[[融合素材]]に[[カード名]]を指定する[[融合モンスター]]は使い難くなる。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***[[【E−HERO】]] [#EvilHERO]
 [[E−HERO]]に特化した【E・HERO】。~
 上記の[[《E・HERO エッジマン》軸>#Bladedge]]を小回りが利くように[[強化]]したような[[【マリシャス・ビート】]]もこちらに含まれる。~
 詳細は該当ページ参照。~

***[[【雑貨HEROターボ】>【雑貨貪欲ターボ】#ElementalHERO]] [#Merchant]
 別名【MHT】。~
 [[【雑貨貪欲ターボ】]]と【E・HERO】をミックスしたような[[デッキ]]。~
 [[《貪欲な壺》]]による[[デッキ]][[回転]]を[[《ホープ・オブ・フィフス》]]で再現した[[デッキ]]で、[[【雑貨貪欲ターボ】]]における[[《カオス・ソーサラー》]]の役目を[[《ミラクル・フュージョン》]]に任せている。~
 単独で使える[[カード]]が非常に少なく、[[【雑貨貪欲ターボ】]]と同じような感覚で構築するとバランスを崩すので注意。

***【ゴッド・ネオス】 [#DivineNeos]
 [[フィニッシャー]]に[[《E・HERO ゴッド・ネオス》]]を採用した形。~
 [[HERO]]・[[ネオス]]・[[N]]の3つの[[カテゴリ]]が必要でバランスが取りづらいが、[[カード]]の選択肢が豊富で構築次第で面白い[[デッキ]]が組める。~
 [[D−HERO]]、[[E−HERO]]を混ぜる事も可能。~
 [[エクストラデッキ]]からの[[墓地を肥やす]]手段の増加により、以前より[[メインデッキ]]の負担を軽減しつつ、豪快な[[効果]]を狙える。

 比較的使われやすいのは以下の[[モンスター]]。

+[[アタッカー]]になり[[HERO]]・[[ネオス]]のどちらとしても使える[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]
+[[汎用性]]の高い[[《N・グラン・モール》]]
+[[《E・HERO アブソルートZero》]]の[[融合素材]]にもなる[[《N・アクア・ドルフィン》]]
+[[《E・HERO ゴッド・ネオス》]]の[[除外]][[コスト]]を利用できる[[《E・HERO ボルテック》]]。

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
***[[魔法カード]]・[[特殊召喚]][[メタ]] [#spell_special]
 [[魔法カード]]とそれによる[[融合召喚]]を多用するため、[[魔法カード]]封じや[[特殊召喚]]封じを受けると動きが止まってしまいやすい。~
 特に[[融合召喚]]関連の[[カード]]を[[《封魔の呪印》]]で封じられると、厳しい戦いを強いられる事になる。~
 ただしこれを逆手に取り、[[ミラーマッチ]](後述)対策としてこちらも[[サイドデッキ]]に[[《封魔の呪印》]]を投入しておくのも一考。~

***[[墓地]]封じ [#graveyard]
 [[墓地]]への依存度も高いので、[[墓地]]封じ[[効果]]を持つ[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]や、[[戦士族]][[メタ]]の[[《サイファー・スカウター》]]・[[《パペット・プラント》]]等、全体[[除外]]の[[《マクロコスモス》]]等とも相性が悪い。~
 もっとも、[[除外]]については[[《E・HERO ボルテック》]]や[[《平行世界融合》]]である程度は対処可能。~

***[[ミラーマッチ]] [#mirror]
 この[[デッキ]]にとって特に難しい対戦となりやすいのが、同じ【E・HERO】を相手にしたときである。~
 [[フィールド魔法]][[《摩天楼 −スカイスクレイパー−》]]による[[E・HERO]]強化や[[《フュージョン・ゲート》]]による[[融合召喚]]は[[自分]]だけでなく[[相手]]も利用できるため、安易に[[フィールド]]に張る事ができなくなる。~
 また、[[サポートカード]]の中でも特に強力な[[《超融合》]]は同時に天敵ともなってしまい、[[E・HERO]]を含む[[モンスター]]を2体並べるとそれらを纏めて[[融合素材]]にされるリスクが伴う事となる。~

 [[E・HERO]]が主軸の[[デッキ]]以外でも、[[《超融合》]]を使う[[デッキ]]として挙がる[[【シャドール】]]・[[【召喚獣】]]には要注意。~
 特に後者は[[属性]]がばらけているため、動き方を見誤ると格好の[[融合素材]]を[[相手]]に差し出す事にも繋がってしまう。~
 [[《超融合》]]を実質的に[[内蔵]]している[[《アルバスの落胤》]]も天敵。~

**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
 初期の【E・HERO】は、[[融合素材]]となる[[E・HERO]]の[[ステータス]]の低さや[[融合召喚]]による[[手札]]消費の荒さなど多くの難点を克服できておらず、アニメGXで主人公が使う[[デッキ]]として新規[[カード]]が多数収録され続けた状況とは裏腹に、長らく[[ファンデッキ]]的な強さしか持ち合わせていなかった。~
 優秀な[[サーチャー]]である[[《E・HERO エアーマン》]]、[[サルベージ]]ができる[[《E・HERO オーシャン》]]などの獲得により安定性は向上したものの、当時の[[環境]]では[[融合召喚]]を使わずに上記2種の[[モンスター]]で[[アドバンテージ]]を得る事に特化した[[【E・HEROビート】]]が主流だった。~
 また、[[《E・HERO エアーマン》]]が多数の[[デッキ]]に出張していた事から、[[07/03/01>禁止・制限カード/2007年3月1日]]の[[制限改訂]]で[[制限カード]]に指定された事は【E・HERO】にとっても大きな痛手となった。~

 [[マスタールール]]制定により、[[エクストラデッキ]]の枚数が最大15枚と制限され、[[融合モンスター]]の選択に迫られる事となる。~
 [[《E・HERO ガイア》]]を皮切りに、[[融合素材]]に[[カード]]の名称ではなく[[属性]]を参照する[[融合モンスター]]が登場。~
 強力な[[効果]]に加え、時には[[《超融合》]]で[[相手]]の[[モンスター]]まで[[融合素材]]に利用出来るようになるなど[[融合召喚]]の自由度が格段に増し、大きな強化となった。~

 [[エクシーズ召喚]]の登場後は、[[【ランク4】]]を中心に[[エクシーズモンスター]]を扱う事が出来るようになり、これまで以上に[[エクストラデッキ]]の取捨選択が重要となった。~

 [[ストラクチャーデッキ−HERO's STRIKE−]]発売後は[[神属性]]を除いた6[[属性]]の[[M・HERO]]を組み込んだ戦術も可能になり、構築の幅が広がった。~

 [[新マスタールール]]により[[【正規融合】]]にもたらされた悩みは、この[[デッキ]]にもほぼ当てはまったが、[[X・HERO>シリーズカード#XtraHERO]]の登場によりほぼ杞憂のものとなり、その後[[マスタールール(11期)]]の施工により完全に解消された。~

 [[《フュージョン・ゲート》]]軸は[[《テラ・フォーミング》]]の規制により痛手を被った。~

 [[POWER OF THE ELEMENTS]]では[[ウィングマン]][[融合モンスター]]が[[カテゴリ]]化され、開祖の[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]が抱えていた弱点がある程度解消した。~
 [[《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》]]は[[融合素材]]に[[《E・HERO ネオス》]]を要求するため[[【コンタクト融合】]]や[[【ネオスビート】]]との繋がりも強くなっている。~

**代表的なカード [#keycard]
-[[《E・HERO エアーマン》]]

-[[《融合》]]
-[[《超融合》]]
-[[《平行世界融合》]]
-[[《フュージョン・ゲート》]]
-[[《ミラクル・フュージョン》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[HERO]]
-[[E・HERO]]

-[[【HERO】]]
-[[【E−HERO】]]
-[[【E・HEROビート】]]
-[[【コンタクト融合】]]
-[[【正規融合】]]
-[[【戦士族】]]
-[[【D−HERO】]]
-[[【ネオスビート】]]
-[[【ネオス・ワイズマン】]]
-[[【フェザーパーミッション】]]
-[[【リクルーターHERO】>【リクルーター】#HERO]]
-[[【レインボー・ネオス】]]

-[[デッキ集]]